2019年3月GMH♂ランキング!(簡易版)

☆2019年2月16日~2019年3月15日の間にメディアに露出した有名人、DVDなどで観賞した作品の出演者、もしくは、直接お会いした一般人などなど、とにかく全ての局面でカッチョイイ~♪と感じさせてくれた男性(or男性キャラ)を対象とし、毎月超私的に選出する萌え度ベストテン。それがギザ萌えヒーロー(略してGMH♂)ランキングである!(毎月16日近辺にヒーロー編を、1日近辺にヒロイン編をお届けするのが恒例となっている)。同性さえも萌えさせる、その人間的魅力に満ち溢れた男性ランキング。さて3月の勝者は?ちなみにワーストはピエール瀧氏である。。。


第10位 デストロイヤー

イメージ 3

※物心ついたころのデストロイヤーは、和田

アキ子さんとバラエティ番組「うわさのチャ

ンネル」で活躍するひょうきんなオッサン

レスラーでした・・・。ご冥福をー。


第9位 麿 赤兒

イメージ 4

※『翔んで埼玉』の白塗り親父や、「後妻業」で殺される

裕福な老人の役で、今月は露出多し。クセのあるキャラク

ターは唯一無二だろう。


第8位 スパイダーマン(中の人:マイルス)

イメージ 5

※中の人が黒人でブラックのスパイダーマンって、めっちゃ

クール!これは今後もますます世界が広がって、スピンオフ

も創りまくれるんちゃうーん!スパイダーバースの未来は明

るいぞっ♪


第7位 瑛太生田斗真

イメージ 6

※『友罪』はこの二人の迫真の演技合戦で

見ごたえ満点だった!役柄もそれぞれの

個性にピッタリ合っていたと思う♪

最後の生田くんの慟哭シーンのみ、やや冗長

だったが・・・。


第6位 GACKT&伊勢谷友介

イメージ 7

※ガクトの方はノリノリだったという

『翔んで埼玉』の美形同士のキスシーン。

明らかに、BL目当ての腐女子の動員

がヒットを後押ししたなーー♪


第5位 ブラック・マンタ

イメージ 8

※はっきり言って、主役のアクアマンよりも

宿敵のこのブラックマンタくんの造型のカワユサ

にしてやられた。敵を思わず応援しちゃう♪

シチリア島での無双の戦い方に心が躍った!


第4位 笑福亭松之助

イメージ 9

※味のあるバイプレイヤーだった、松之助師匠が

逝ってしまった・・・。『学校の怪談4』を追悼

の意思を込めて鑑賞せり。次は『ピーピー兄弟』

を観るから、来月もランクインしそうだなャーー♪


第3位 稲垣吾郎


★ゴロウデラックスがこの3月で終了してしまうとか。。。

貴重な作家さんの素顔が見られる他にないコンテンツ

だったのになぁーーー。ヤフーブログが無くなること

にもショックを受けたが、こちらも結構ビックリですたー。


●ゴロウデラックス ラス2 ゲスト:江口寿史



イメージ 10

※これは愛のあるイラストですネーーー


AERA.dot 「『ゴロウ・デラックス』無料で残して」鈴木おさむが思い語る

attached(,right)

放送作家鈴木おさむ氏の『週刊朝日』連載、「1970年代生まれの団ジュニたちへ」。今回は「ゴロウ・デラックス」について。TBSのテレビ番組「ゴロウ・デラックス」が3月いっぱいで終了する。2011年3月11日の東日本大震災から1カ月ちょっとの4月14日深夜にこの番組はスタートした。あの時に始まったことも番組作りに影響した気がする。僕は番組が開始した当初からチーフの構成として参加させてもらっているが、毎回一つの課題図書を決めて、その著者・作者をお呼びし、課題図書について、作家本人について、話していく番組作りは変わってない。

イメージ 11

  僕は放送作家として番組をいくつか担当させてもらっているが、番組の会議において、ゲスト案を出すという仕事がある。自分がやっていた「SMAP×SMAP」という番組は、番組に誰を呼ぼうかという時に、もちろんその時の旬の芸能人の名前も出すのだが、それ以外に「マドンナ、来年アルバム出すよね」とか「マイケル・ジャクソン、急きょ日本に来ることになったよね」とか「スピルバーグ、新作映画のプロモーションで出ないかな?」と、他の番組ではなかなか通用しないことを発言し、それを実行に移していった。他の番組の会議で発言する時とは、ちょっと脳みその使う部分が違う感じがした。「ゴロウ・デラックス」も、それに近いところがある。その時売れている本の作家さんを呼ぶこともあったが、あまりテレビに出てるのを見たことがない作家さんを呼びたいという気持ちが僕やスタッフの中で強くあった。8年の間に、その夢がいくつかかなった。番組の最終回となる回には、スタッフがずっと出てほしいと強く思っていたある作家さんが出てくれることになった。それを聞いて胸が熱くなった。8年間、稲垣吾郎さんとスタッフが本と、作家さんと真摯に向き合ってきたことへの答えだと思っている。

イメージ 12

僕はテレビ番組の意味として「記録する」ということもすごく大事な意義があると思っている。現存するテレビ番組の中で、その頂点に立つのは「徹子の部屋」だと思うのだが、「ゴロウ・デラックス」も、「記録する」番組だったと思う。番組8年間を振り返ってみると、既に他界された作家さんも結構いて、その話している姿が記録されている。貴重だ。番組は終わるが、ぜひレジェンド作家さんが出演された回をアーカイブとして、ネットなどで誰もが無料で見られる形で残せたりしたら素敵だなと勝手に思ったりする。そして、「ゴロウ・デラックス」の司会、稲垣吾郎さん。番組が始まった時は、まだSMAPだった。16年に解散し、事務所を辞め、「新しい地図」になり今に至る。そのことを彼が番組で語ることはないが、毎週放送されている中での彼の表情や発言に、少なからずメッセージが出ていたと思う。まさに「記録」である。そして、本の読み手としての成長と進化もすごかったと思う。特に解散後、読み手としても大きな変化をしていったと感じているのは僕だけじゃないはずだ。「ゴロウ・デラックス」は終わるが、このような番組がテレビの中で生まれて、「記録」を残していくことを願います。少し早いですが、稲垣吾郎さん、スタッフの皆様、お疲れさまでした。※週刊朝日  2019年3月22日号』

※おさむさん、ええこと言う!番組の無料アーカイヴ化、賛成である。


第2位 ラオウ杉本(オリックス


☆「プロ野球選手写真名鑑」より抜粋↓

 外野手/杉本裕太郎/28歳、4年目、徳島出身/身長190㎝、体重98㎏、右投げ右打ち/出身校:徳島商青学大JR西日本/2015年入団 ドラフト10位/公式戦初出場:2016年6月14日 阪神戦(甲子園球場)/年棒830万(昨年700万)/既婚/B型/漫画「北斗の拳」のラオウに憧れていることから、愛称はラオウ。昨年7月には2戦連続の満塁弾を放った。

※去年は監督の選り好み激しき選手起用で、せっかくの出場機会を与えてもらえず、不幸だった。今季は、ラオウのことをよく知る田口コーチがいるし、しっかり起用してもらえそうだ。。。


◎入団時のニュースを紹介しよう・・・

日刊スポーツ オリックス10位杉本 座右の銘はラオウの名セリフ

『球界の世紀末覇者になる! オリックスの新人12選手(育成2選手含む)が9日、神戸市内の合宿所に入寮した。ドラフト10位の杉本裕太郎外野手(24=JR西日本)は、人気漫画「北斗の拳」の大ファン。好きなキャラクターであるラオウの名セリフ「我が生涯に一片の悔いなし!」を座右の銘に、プロの門をたたいた。

イメージ 17

  入寮した杉本は、期待に大きな胸を膨らませていた。新人12人の中で最長身190センチ、88キロの堂々たる偉丈夫。14畳の部屋が手狭にも感じられる立ち姿は、まさにラオウのようだった。「北斗の拳プロ野球も同じような世界。たくさんの強敵に勝っていけるようにしたい。あ、強敵と書いて「とも」と読みます」/これから始まるチームメートとのポジション争い、そして他球団との戦い。球界は北斗の拳に例えれば修羅の国とも言える。杉本は家から持参したカップラオウの有名なせりふ「我が生涯に一片の悔いなし」を貼り付けた。プロ人生に悔いを残さぬためだ。/ラオウが好きな理由は「悪役だけど、勢いがあるし、あれくらい強い男になりたいから」。青学大時代は学校近くのラーメン店にあったコミックス全巻を何度も通して読んだ。「ラーメンを食べに行くというより、北斗の拳を読みに行っていた」と振り返る。

イメージ 18

  JR西日本では輸送課で働いた。「本社が大阪にあるので、観客動員に貢献できるようにしたい」とアピール。北斗の拳ラオウは主人公ケンシロウとの激闘に敗れ、「我が生涯に-」と言い残して大往生を遂げた。だが杉本は「ラオウのように昇天しないよう頑張ります」と誓った。将来はトリプルスリーが目標という長距離砲。球界にも“ラオウ伝説”を打ちたてるつもりだ。【大池和幸】』


イメージ 13

※マジで、持っている選手だと思う。コーチ、首脳陣のセンスによって、今年ブレイク

させられなきゃあ駄目ですぞっ!


●190126 オリックス ラオウ 杉本裕太郎 選手 トークショー 西神プレンティ


※なかなか面白いキャラであることは、田口日記でお馴染みだったりする。


第1位 宮本浩次(散歩中)



イメージ 19

※かつて「宮本浩次かく語りき」を読んでいた頃のことを思い出した。

 あの時も、外国行ったり、国内の景勝地を巡ったりする企画があっ

 たように記憶しているーーー。


POLARNO 宮本散歩中

『宮本散歩中 エレファントカシマシ宮本浩次さんのソロプロジェクトがはじまりました。全体のアートワークを担当しています。最初にティザーサイト用のビジュアルを制作しました。 テーマは宮本、散歩中。フラっとどこかに出かけるようなそんなソロプロジェクトです。とはいえかなり本気のお散歩ということで 雄大な自然と、動き回る印象のタイポグラフィ、そして 御本人の足型で決意を表明しています。

イメージ 20

その後リニューアルしたWebサイトでは宮本さん御本人作のイラストをアイコンに。ティザーのときに宮本さんから富士山をいれたい。といただいた富士山がとても素敵だったので、追加でいくつかおねがいしました。 猫がかわいい。アーティスト写真もあたらしく。いままでとガラッと違うイメージを、と思い奥山由之さんに撮り下ろしていただきました。 さらに、、ソロデビュー曲、冬の花のジャケットもデザインしました。最初はもうすこし歌謡曲っぽいデザインをイメージしていたのですが、御本人に希望を聞いたらなんと”車”。そこで、冬の花スーパーカーのエンブレムみたいなロゴにして、後ろに車窓の風景を重ねてみました。ザクッとした感じのデザインにできて気に入ってます。 冬の花もめでたく一位に! しかし音楽の仕事はいつかしてみたい。。 と思ったましたがまさか宮本さんとご一緒できるとは…。幸運ぷりに天を仰いでおります。』


●で、懐かしいところから、ひとつ動画を紹介・・・

 「宮本浩次、かく語りき」優しさとは



イメージ 21

※みやじは「お人好し」な部分があったから、お金を持ち逃げされ

たんじゃあなかろうか。10年前のみやじ。きっと今インタビュー

すると、だ--いぶ違う内容になりそうだノォーーー。


ええー?これで終わりぃ~~?つってw


イメージ 14


☆「プロレス今日は何の日」と「漱石と明治人のことば」をお届け~♪

(詳細は、1月1日の日記を参照のこと!)


☆さ~~て、本日3月16日(土)の、「プロレス記念日」は~?


年度・団体【1993年・矢巾町民総合体育館】
カテゴリー【旗揚げ】
見出し:『みちのくプロレスが東北で旗揚げ』

『解説:日本初の地方発信団体として、ザ・グレート・サスケが地元・盛岡に設立。東北六県のまち・むらを中心にまわり、子供からお年寄りまでが楽しめるジャパニーズ・ルチャをウリとした。/テレビ9社が盛岡市内から離れた矢巾町に集まるフィーバーぶりの中、サスケはグラン浜田とのタッグで、エル・シグノ&エル・ルードと対戦するも、スペル・デルフィンの乱入によりリングアウト負け。みちのく正規軍VSデルフィン軍団の抗争がスタートする。』


◎関連書籍、ニュース記事、試合動画、など。


●✬新崎人生、サスケとは「光と影」/みちプロ25周年



イメージ 1

※なんだかんだで、みちのくプロレスは強固な地盤を続けて来れてるよねーーーー。

 仙女も支えてくれたし、、、その営業努力と後進育成力に感謝!ヤワーーー。


みちのくプロレス 好プレー集



イメージ 2

※サスケの飛び技は、やっぱサスガやなぁー!


みちのくプロレスのテーマ



☆本日の、『漱石と明治人のことば』は・・・

漱石と明治人のことば目次


【今日のことば】「やりたいことが無数にあるのに、残された時間がない」」――松本清張


【解説】

作家の松本清張は、明治42年(1909)に九州・小倉で生まれた。遅咲きの作家だった。処女小説『西郷札』の執筆は40歳。その後、『或る「小倉日記」伝』での芥川賞受賞を経て、文筆一本で立ったのは46歳だった。けれども、それからの活躍が、質、量ともに目ざましかった。社会派推理小説という新しいジャンルを拓き、歴史・時代小説を書き、昭和史や古代史の謎にも果敢に踏み込んだ。


そんな松本清張が口癖のように言っていたのが、掲出のことば。「無数にある」という辺りが、いかにも清張らしいエネルギーを感じさせる。夜中や休日に資料探しの手伝いを命ぜられ、苦労した担当編集者もいたらしい。


以前、北九州市松本清張記念館で、作家愛用の斜面台を間近に見せてもらったことがある。作家はこれを、書斎机の上に載せて使い込んでいた。印刷工場で版下づくりの見習いから叩き上げ、朝日新聞九州支社の広告部でデザイナーとして働いた経験から、執筆時の手にかかる負担を少しでも軽減するために取り入れたやり方だという。


さまざまな角度から丹念に眺めると、右横手前付近に煙草の焼け焦げ跡が多数あるのを発見した。仕事への極度の集中ぶりを示すものだろう。最晩年には、さらに小さな斜面台を特注して二段重ねにし、衰える視力を補ったという。80歳を超えてなお、松本清張は創作に執念を燃やした。最後の最後まで、エネルギッシュな作家だった。


細かすぎて伝わらない関連動画など

(「松本清張」「エネルギッシュ」で動画検索してみました!!)


砂の器  ピアノ協奏曲 「宿命」



イメージ 15

※壮大な音楽が印象に残っておりんす~~~!!


火曜ドラマゴールド 地方紙を買う女 エンディングのみ(2分49秒)


竹内まりや「告白」の2番がエンディングとして使用された。


イメージ 16

松本清張ドラマは、ようつべでた~くさん観られますよ~~ぅ!


ジョニーAのつぶやき:松本清張さんのお顔を見ると、なぜだかいつも笑芸作家の香川登志緒さんを思い出す。。。受け口なところが似ているのだw