タイムマシーン3号単独ライブ「餅」

イメージ 1


コンテンツリーグ インタビュー

『2017年の「米」に続き「餅」をリリースしたタイムマシーン3号。あらゆる賞レースで名を残してきたお笑い界きっての実力派が、クリスマスもお正月も返上して生み出したネタたちがついに世に放たれる! 思いっきり力を抜いて見てください。ただただ笑えちゃいます。

イメージ 4

●DVDタイトルが、前回の「米」を蒸してついた「餅」になりましたね。/山本:言われてみればそうですね! 全然そんなこと考えてなかったです。/関:次のインタビューではそれ言うことにします(笑)。/山本:これまでのライブタイトルが「肉」「米」とだったので、何か一文字の漢字はないかなと。ほかにも候補がめちゃくちゃあったんですよ。/関:「魚」とか。/山本:「麦」とか /関:「菜」とかね。一文字は一文字で難しいんですよね、「逆にカッコ付けてんじゃねーか」みたいな。/山本:「肉」と「米」はすぐにパッと浮かんだんですけど、今回は全然浮かばず。どれもしっくり来なくて、いろんな漢字をノートに書いていったら、呪詛みたいなやばいノートになってましたよ(笑)。結果、インスピレーションで決めました。/関:正月だから「餅」っていうのもありますけどね。これに決めてから、お客さんに餅をもらったんですよ。そのシステムでいいなら「商品券」っていうタイトルのライブになりますけど。/山本:そうだね。今だと配給みたいな感じになってきますね。/関:日持ちするやつにしようかな。結果、今回は「餅」でよかったですね。/山本:めちゃめちゃよかった。内容も食事系のネタとかありましたしね。/関:“粘り強いネタを”とか、どんどんいい後付もできました。

イメージ 7

●1月半ばの単独ライブは稽古が大変じゃないですか?/山本:めちゃめちゃ大変でした!/関:ビックリしました……。/山本:秋くらいに、「この日空いてるからやろうか」って決めて、「正月とか年末年始は要らないよな」って話してたんです。そのときは空いてたんですよ、スケジュールが。でも色々バタバタ入るもんですね。/関:いやほんとに。/山本:ファミレス60回くらいは行きましたよ。/関:年末年始のファミリーレストランに。/山本:もう僕らはクリスマスのファミレスも知ってますし、大晦日のファミレスも知ってますし、元日なんてなんてひどかったよね?/関:怪しいですよ。2人で来てる人がまずいなかったですしね。1人でパソコン叩いてるか何か書いてるか。/山本:早めには取り掛かったんですけどね。3ヶ月前からもうファミレス1日中いたりとか。/関:なにもなしですよ、ケーキもおせちも。もう二度とこの時期にはやりたくないですね。

イメージ 5 

●今回はどのような内容にしようと考えたんでしょうか?/山本:テレビでできるネタをいっぱい作ろうと。今までは10分とか15分の漫才やコントをやってたんですが、それはもういいかなと。来てくれたお客さんに楽しんでもらおうとか進化した僕たちを見て下さいということではなく、今後のテレビを見越してですね、「テレビでやるネタちょっとやらせてもらっていいですか!!」って(笑)。/関:わかりやすいネタを何本かやって、そういう意味ではこれまでよりも完成形かもしれないですけどね。/山本:そういうネタを1ヶ月毎にテレビで見たら何の違和感もないかもしれないですけど、ライブで続けて観たらどうだろうって心配はあったんですけど。/関:でも結構「あっという間に終わった」って言ってもらいましたね。時間はこれまでとさほど変わらないんですけど。/山本:笑いの量からすると今までで一番大きかった気はしますね。/関:ボケでいったら数は多いかもしれないです。/山本:今までよりやってて楽しかったです。テレビで使えるネタいっぱいあるなって手応えでした。

●印象に残っているネタは?/山本:「一昨日の食事」はちょっとチャレンジだなって。「こうだったらおもしろくない?」って結構雑な感じで作り始めたんですけど。うまいこといったなと。/関:今までだともっとコントっぽいとか作品っぽい部分が強かったですからね。/山本:昔からやってた感じのネタはやめようかなって思って。ちっちゃいことですけど、ちょっと自分たちの中でこれまでと違うことができたらなって。だから1本作るのにめちゃくちゃ時間かかるんですよ。/関:なーがいんですよ。/山本:「このパターンでこうやればいいな」ってなっても、「それだと今までと一緒だから」って。そこのバランスはめちゃくちゃ難しかったですね。/関:「一緒だけどそれはいいんじゃない」っていうのもありましたし、マイナーチェンジというか、全部が斬新ということではないんですけど、ちょっとだけ味付けを変えた感じですね。

●意見が分かれたところは?/山本:「エロくする」を入れるか入れないか。/関:あはははは。/山本:僕は入れようとしたんですけど。/関:僕は要らないんじゃないかって。/山本:結果、大スベリしてですね、映像特典のほうにまわされると(笑)。単独ライブに来たお客さんなのになんで引くのか。/関:僕ら客層がバラバラなんですよ。ファミリーも来るし、子どもも来るし、下が好きなラジオリスナーも来るし。/山本:まんべんなくウケるネタを作るのがなかなか難しい。「怖い話」で引く人もいればシンプルなネタでは笑わない人もいるし。/関:なので、「一番おもしろかったネタ」の意見はみなさん分かれますね。

イメージ 6

●一番苦労して出来上がったネタは?/山本:やっぱり「一昨日の食事」かな。/関:確かに。できたとき「いいの出来た!」ってなりましたね。覚えるのが大変だったのは「怖い話」とか。山本がほとんど黙ってるから。/山本:「悪魔の○○えもん」は、意外とウケるんだなって思いましたね。引かれると思ってました。/関:あれは有吉さんのTwitterからできたネタで。/山本:有吉さんが関を写真に撮ってTwitterをあげてくれたんですよ、たまたま関が青い服を着てるとき。それを見て、「あ、これネタにしてみよう」と。(中略)

●単独ライブで始まった2019年ですが、どんな年にしたいですか?/関:もう燃え尽きましたね(笑)。1月で単独終わってボーッとしてますね。やっと終わったって気持ちですがこれじゃダメですからね。ここでやったネタが今後活きるように。/山本:苦しんで生んだ分、子どもたちが育ってくれたらいいなと思います。

●最後にメッセージをお願いします。/関:今までのDVDの中では広くみなさんに見てもらえる作品となっておりますので、“お笑い”とかハードル上げずに、「おもしろそうなDVDあるけど、みんな見る?」って感覚で見てもらえるとうれしいですね。/山本:誰かと一緒に見てもらえるといいなと思います。1人で真剣に“お笑いの作品”って感じじゃなくて、カップルだったり友だちだったり親子だったり。そのくらいわかりやすいDVDになってます。』


イメージ 2

※いま、一番ウマい漫才師&コント師、だと思う。タイムマシーン3号

お笑いの賞レースでの優勝経験がなくっても、十分実力のほうは折り紙付

きだし、彼らを使おうとしないセンスの悪いテレビ業界なら、「こっちか

ら願い下げだ!」ぐらいの勢いで無視しておけばいいと思うぞ♪


●トレーラー



イメージ 10

※「エロくする」は、アベマTVの“シモネタGP”で披露したネタの改良版

のようだ。いやー、かなりドギツい下ネタも、タイムマシーン3号の手に

かかれば芸術的に仕上がるんだなぁーー。感心感心。


お笑いナタリー タイムマシーン3号の単独ライブDVD「餅」、収録ネタ「不動産」公開

タイムマシーン3号のDVD「タイムマシーン3号単独ライブ『餅』」が来週4月17日に発売されるのは既報の通り。そのジャケットや内容詳細が発表されたほか、収録ネタの中から漫才「不動産」がYouTubeで期間限定公開された。このDVDに収録されるのは今年2019年1月に東京・全電通ホールにて行われたライブの様子。漫才7本とコント1本、幕間映像の「関太コミケに行く!!」、特典映像としてライブ収録日の前日公演で披露された漫才2本が楽しめる。「不動産」を1ネタまるごと楽しみながらDVD発売を待とう。/◆本編:オリジナルアニメ / サプライズ / 不動産 / 関太コミケに行く!!(前編) / カツアゲ / 怖い話 / 悪魔の○○えもん / 関太コミケに行く!!(後編) / じゃんけんできめよう / 一昨日の食事 /◆特典映像:お年寄りに席を譲りたい / エロくする』


イメージ 3

タイムマシーン3号は、アニメネタにキレがあったり、雑談風漫才の

クオリティが高かったりするところはアメザリと通ずる部分が多いな。

ただ、アメザリよりも、新作創りに貪欲で、新しい発想のネタがバンバン

飛び出していて本当に飽きない。。アメザリにもそこは見習ってホッスィー。


●「不動産」



イメージ 11

※一番好きなネタ「悪魔のドラえもん」が観れて大満足~~♪

「ぼ~くは水田わさびに声優をとられた大山のぶよの怨念が創

り出したキャラだよ~」→怖すぎる!!マジで怨念が漂ってたしw


お笑いナタリー MCはタイムマシーン3号、6人のイケメンが世のために奮闘する新番組始動 2019年4月11日

『4月18日(木)深夜にスタートする新番組「イケダンMAX」(TOKYO MX1)にて、タイムマシーン3号がMCを務めることがわかった。「イケダンMAX」は、俳優やタレントの真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟阿部顕嵐長妻怜央が出演するバラエティ番組。彼らが「助っ人屋 イケダン」なる組織に雇われた“イケメン男子”という設定で、世の中の役に立つような企画に体当たりで臨む。お笑いファンはタイムマシーン3号の活躍にも注目しながら楽しもう。』

イメージ 8

「イケダンMAX」TOKYO MX1 2019年4月18日スタート 毎週木曜25:05~25:35

<出演者>真田佑馬 / 諸星翔希 / 森田美勇人 / 萩谷慧悟 / 阿部顕嵐 / 長妻怜央

MC:タイムマシーン3号


タイムマシーン3号 山本浩司さんのツイッターでワロタやつwww

twitter

『☆コメント:「皆さんの体型が(ノ∀`笑)」「観に行きたかったな。。。会いたかったです」「本当ですね♪(≧▽≦) クスッと微笑ました。」「美男美女ですなぁ〜」「豪華な顔ぶれ」』


イメージ 9

※お後が宜しいようで・・





☆「プロレス今日は何の日」と「漱石と明治人のことば」をお届け~♪

(詳細は、1月1日の日記を参照のこと!)


☆さ~~て、本日4月19日(金)の、「プロレス記念日」は~?


年度・団体【1984年・新日本】
カテゴリー【名勝負】
見出し:『正規軍対維新軍で猪木と長州が大将決戦。』

『解説:新日本正規軍対維新軍による5対5全面対決は、シングル勝ち抜き戦で行われた。藤波が寺西勇、小林邦明を連破するも谷津嘉章がそれを止め、高田伸彦も一蹴。木村健吾が挽回したが維新軍副将のアニマル浜口に敗れる。/3-3のあと、藤原喜明が浜口を両リンで道連れとし、大将戦へ。維新軍結成後の長州が猪木とシングルで闘うのはこれが初で、文字通りの最終決着戦となったが、猪木の卍固めが決まるとミスター高橋がレフェリーストップ。軍団抗争にはピリオドが打たれたものの、その後も長州は猪木を追い続けた。』


◎関連書籍、ニュース記事、試合動画、など。


●猪木・藤波時代の『新日本 vs 維新軍』



イメージ 12

※卍地獄・・・


●ゲーム動画 オールスタープロレスリング2 燃える闘魂VS革命戦士 (13分)



イメージ 13

※懐かしいなー、よくやってたよ「オールスタープロレスリング2」は。

 体の部位別ダメージ表示とか。あったあった。


☆本日の、『漱石と明治人のことば』は・・・

漱石と明治人のことば目次


【今日のことば】「新刊の書籍を面白く読んだ時、その著者に一言を呈するは礼であると思います」――堺利彦


【解説】

堺利彦夏目漱石あて書簡(明治38年10月28日付)に綴られたことばである。文面は、さらにこうつづく。「小生は貴下の新著『猫』を得て、家族の者を相手に、三夜続けて朗読会を開きました。三馬の浮世風呂と同じ味を感じました」(中島国彦・長島裕子編『漱石の愛した絵はがき』より)


漱石の処女作である『吾輩は猫である』の第1回の原稿が雑誌『ホトトギス』に掲載されたのはこの年の1月。たちまち評判となり、1回だけの短篇のつもりが、次々と続篇が書かれ、思わぬ長篇となっていった。友人知己からは、多くの書簡で感想が寄せられた。だが、漱石堺利彦とは面識も交流もない。だから、葉書の表面の宛て名書きも「本郷帝国大学/文科大学/夏目漱石様」とのみ記される。


明治の読書人の律儀さと、知識階級の間に流れるある種の仲間意識のようなものが読み取れて興味深い。堺利彦は、幸徳秋水らと平民新聞を立ち上げた社会主義者。枯川と号した。堺は自身の飼い猫に「ナツメ」という名前をつけていたという。この猫の名前が原因で、堺利彦が電車賃値上げ反対のチラシを配る行列に加わったとき、そこに堺の妻とともに漱石夫人の鏡子も参加していたという誤報が都新聞に掲載されるという出来事もあった。


知人からこのことを知らされた漱石は、「電車の値上には行列に加らざるも賛成なれば一向差し支(つかえ)これなく候。小生もある点に於て社界主義故(ゆえ)堺枯川氏と同列に加わりと新聞に出ても毫(ごう)も驚く事これなく候」と返書(明治39年8月12日付)にしたためている。


細かすぎて伝わらない関連動画など

(「堺利彦」で動画検索してみました!!)


Amazon パンとペン 社会主義者・堺利彦と「売文社」の闘い 単行本 黒岩比佐子(著)

→『■内容(「BOOK」データベースより):夏目漱石から松本清張まで多くの作家との意外な接点。日本初の編集プロダクションかつ翻訳会社を率いて「弾圧の時代」をユーモアと筆の力で生き抜く姿。社会主義運動家に文学から光をあてる画期的試み。

イメージ 14

■登録情報:/単行本 450ページ /出版社 講談社 /言語 日本語 /ISBN-10: 4062164477 ISBN-13: 978-4062164474 /発売日 2010/10/8 /梱包サイズ 19.5 x 14.5 x 3.5 cm /おすすめ度 5つ星のうち 4.5 /■カスタマーレビュー:杜の百鬼王 5つ星のうち5.0 「久しぶりに一気に読んだノンフィクション。」2018年2月9日・・・まさに読みだしたら止まらない面白さ、600ページを超える文庫本だが、一気に読破してしまった。天皇陛下万歳、ロシアを討て、中国を討て、アメリカを討て、と官民雪崩を打って極右カルトが国家体制であった時代に、民主主義の要諦を深く理解し、国家権力による執拗にして陰湿かつ凶暴な、まさに狂気の弾圧に対しても、いささかも怯む事無く、文字通り命懸けで「帝国主義戦争反対」の声を上げた一群の人々が、この日本にも存在していたという事実には、心底、希望の曙光を見る思いがする。「社会主義者堺利彦の柔軟にして粘り強い、明朗不屈の闘争心。第一級のノンフィクションの書き手である著者は、売文社の盛衰を軸に、それを見事に描き切っている。心ある日本人、必読の一冊。』


愛国心について 堺利彦幸徳秋水 非戦と平和 (4分11秒)



社会主義運動先駆者 「堺利彦顕彰碑」



ジョニーAのつぶやき:覚書・・・<堺利彦のキャッチフレーズいろいろ> 「社会主義者で投獄された第一号」 「女性解放運動に取り組んだフェミニスト」「 海外文学の紹介者で翻訳の名手」「 言文一致体の推進者」「 森鴎外に短篇小説を認められた平易明快巧妙な文章の達人」 そして、「軍人に襲われて暗殺されかけ、関東大震災では憲兵隊に命を狙われた男」※こういうの、キャッチフレーズって呼べるんだろうか?