松竹芸人が声優に向いている件・・・

●あはれ!名作くん 第113話「ティファニーで給食を」

・ショートアニメ「あはれ!名作くん」!
竜宮小の給食が変だ。給食のおばちゃん(cv:アメリカザリガニ
に話を聞きにいこう!
【キャスト】なすなかにしうしろシティ小野賢章江口拓也 
ゲスト:アメリカザリガニ
監督:新海岳人 キャラデザイン:JUN OSON 主題歌:岡崎体育「孫の代まで」
アニメ制作:Pie in the sky
※なすなかの那須さんがめっちゃプロっぽい声を出していて感心せりw
 中西さんはちょっと作りすぎやけどな。
 ゲストのアメザリは、もうすでに声優として年季入ってるから安心し
 て聴いてられる。間は絶妙やしな~~。松竹芸人同士のコンビネーションも
 最高やぁーーーっ!!

ウィキペディア あはれ!名作くん
『「あはれ!名作くん」は、「ビットワールド」のアニメコーナーにて2016年4月8日から放送されている約5分間の短編アニメ。通称「名作くん」。/2012年度から4年間放送されていた「秘密結社鷹の爪シリーズ」の後継として「かよえ!チュー学」のスタッフ陣により製作された。キャラクターの声優については「かよえ!チュー学」同様、主に松竹芸能所属のお笑い芸人や『かよえ!チュー学』では参加しなかった本業声優も務めており、同じ声優が2回もしくは3回にわたって出演することが多い。「かよえ!チュー学」では歩行や振り向きなどの動作がなかったが、本作ではちゃんと動作がなされている(その場で立っているという部分は変わらず)。キャラクターは体を動かす時に効果音が出るが、Q&Aコーナーによるとこれは関節の音らしい。また、一部の放送版の回は台詞やシーンがカットされている場合がある。(後略)
イメージ 4

本作に登場する人物はほとんどが名作物語の人物をモデルにしている。中には実在人物をモデルにしている者もいる。◎メインキャラクター:/松田名作(まつだ めいさく)声 - 那須晃行(なすなかにし) イメージカラーはブルー。/御尻川スウィーツ(おしりかわ スウィーツ)声 - 中西茂樹(なすなかにし) イメージカラーはピンク。/団栗林むすび(どんぐりばやし むすび)声 - 金子学うしろシティ) イメージカラーはレッド。/ウインドウズノキオ 声 - 阿諏訪泰義うしろシティ) イメージカラーはイエロー。/F・ボルト 声 - 小野賢章 イメージカラーはグリーン。/ハシモト 声 - クロちゃん(安田大サーカス)スウィーツが自宅の物置で探していた名作「しぼりたて醤油伝説」に憧れる生徒。
イメージ 5

/金田カネ太郎(かねだ カネたろう)声 - 森田哲矢さらば青春の光)名作「金太郎」に憧れる生徒。関西弁。お金が大好きで、金以外は信用できず話の内容もほとんど金ばかり。常に文無しの財布を持っている。/白ずきん 声 - キンタロー。名作「赤ずきん」に憧れて二代目赤ずきんを目指す女子生徒。/田中 声 - 落合福嗣 名前や見た目はごく普通の少女で、赤ずきんとはかなり離れたイメージをしている。趣味やキャラが薄い。/ウィラポン・バンチャーメ 声 - 東ブクロさらば青春の光ムエタイの恰好をした竜宮小大相撲冬場所の参加選手。決勝戦まで勝ち進み、ボルトに勝利し優勝した。/佐藤、中村 声 - 柳原哲也平井善之アメリカザリガニ)関西弁で話す給食のおばちゃん二人組。会話の合間にペットボトル水のビジネスに関する話題を挟む事が多い。』
※以上、気になったキャストのみ引用した。落合福嗣クンが出ているのにウケた。

イメージ 1

※こんな番組があったとは、、、まったく知らなかった。「かよえ!チュー学」は
 DVDが出ているのを知っていたが、なんとなく触手が伸びなかった。こんど
 怖いもん見たさで借りてこようかなー?w

お笑いナタリー なすなか那須、松田名作は「僕をアニメにした感じ」新海岳人の新アニメ明日から 2016年4月7日
なすなかにしうしろシティが声優として参加するアニメ「あはれ!名作くん」が、明日4月8日(金)に「ビットワールド」(NHK Eテレ)でスタートする。人気アニメ「かよえ!チュー学」の監督・新海岳人が手がける新作アニメ「あはれ!名作くん」。誰もが知るおとぎ話をパロディ化したシュールな学園コメディで、名作物語にふさわしいキャラクターを育てる学校・竜宮小を舞台に松田名作が個性的なキャラクターたちに囲まれながら物語の主人公を目指す。先日都内のスタジオで収録が行われ、メインキャストのなすなかにしうしろシティ小野賢章に話を聞いた。
イメージ 2

那須が演じる松田名作は、名前とは裏腹に平凡なキャラクター。那須は「漫才してるときと同じくツッコミキャラでもありますし、普段通りの僕。新海さんがそういうふうに作ってくださっているので、僕をアニメにした感じです」と説明する。阿諏訪も自身が担当するノキオに近いところがあるといい、「声優は難しいけれど、ナルシストなキャラなのでやりやすい。僕でもこういうこと言うなって思いながらやってます」と笑った。/桃のフォルムが特徴的な、ハイテンションのスイーツを演じるのはなすなか中西。「一言でいうとバカなキャラクター。大きな声でしゃべったり叫んだりするので、収録するごとに喉の損傷が激しい。できてあと3話やと思ってます」と身を削って役に臨む。見た目がかわいらしいことから「一番人気が出るであろうと確信いたしました。母性本能をくすぐる感じは、腐女子にたまらないと思います」と自信も覗かせる。
イメージ 3

うしろシティ金子が担当するむすびの外見はおむすびそのもの。役作りについて金子は「見た目はおむずびだからかわいいんですが、悪いことも言うんです。毒を吐いてもバレないような言い方は普段から気をつけているので(笑)、それをうまく表現できたらいいなと思います」と話す。ほかの4人から人気の“ヤバい奴”ボルトを演じるのは小野。テンポの速い掛け合いが笑いを誘う芸人との会話劇に、「(普段の現場とは)全然違いますね。すごく面白いです」と楽しんでいる様子だった。』

公式サイト ニュース
『2019.2.1 アメリカザリガニさんがゲスト出演!お笑い芸人のアメリカザリガニさんが、113話にゲスト出演!コッテコテの関西弁で給食のおばちゃんを演じていただきました!』
イメージ 6

柳原哲也さんのコメント

今まで色々と鳥やネズミや虫の声のお仕事をいただいていましたが!初のおばちゃん役!!関西のおばちゃんをおもいっきしさせていただきました!!楽しんでいただけたら幸いです!!

平井善之さんのコメント

楽しく参加させてもらったのですが、まさかの関西弁のイントネーションが間違っている事でNGを連発した件に関しては内緒でお願いします。


● DVD3・4巻 発売決定! 2018/02/23 に公開


イメージ 7

※おぉー!オーディオコメンタリーとか楽しそうじゃねぇーーー♪



☆「プロレス今日は何の日」と「漱石と明治人のことば」をお届け~♪

(詳細は、1月1日の日記を参照のこと!)

☆さ~~て、本日2月7日(木)の、「プロレス記念日」は~?

年度・団体【1988年・新日本】
カテゴリー【大会】
見出し:『第1回トップ・オブ・ザ・スーパー・ジュニア開催。越中詩郎が優勝』
『解説:札幌中島体育センターで行われたリーグ戦の優勝戦には、越中詩郎馳浩が残った。/結果は越中ドラゴンスープレックスでスーパールーキーを撃破。94年より「ベスト・オブ・ザ・スーパー・ジュニア」に改称され、G1と並ぶ新日本のブランドとして定着。ジュニアの祭典は、毎年見る者の胸を打つ。』

◎関連書籍、ニュース記事、試合動画、など。

●SUPER Jr. HISTORY


イメージ 10

越中のドラゴン炸裂!!
 ジュニア全盛時代は、今の新世代より凄い技を繰り出してたんじゃないか?

【第1回トップ・オブ・ザ・スーパー・ジュニア(1988年)】
出場選手は、高田延彦オーエン・ハート山崎一夫、山田恵一、
小林邦昭ヒロ斎藤、トニー・セント・クレアー、後藤達俊
船木優治、保永昇男越中詩郎馳浩、といった面々であった。

☆当時の回想ブログを引用させてもらう・・・

attsのブログ ここで時間軸を戻し、1988年の新日本へ
『前の年に、前田離脱、TPG問題、海賊男とリングが大変荒れました。 またIWGPがとうとうタイトル化され、私には、結局そうなってしまったかという寂しさも感じましたね。ただ後年のリーグ戦は、昔のMSGシリーズと大差なく、4年に一度のオリンピック的な、各地域の予選を経て、なんてスケールは望むべくもなく、やはりあの第1回の、呪われた結末、たとえそれが猪木の演出であっても、事故であっても、汚点が付いたことは変わりないと個人的には思っています。

まあただでは起きない猪木でしたが、次の1988年は、ちょっとおとなしい年でしたね。年表的には、「トップ・オブ・ザ・スーパー・ジュニア」 の第1回大会が開かれています。 まあ歴史的にジュニアの大会はあまり例が無く、これはなかなか意義のある大会だったと思いますね。今でも名称が変わり、「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」 となり、大変盛り上がる大会にまでなっていますから。 またここからスターも生まれ、ジュニアで名をなしたり、ヘビーに転向して出世していく選手も多数出ていますね。第1回の出場選手は、高田延彦オーエン・ハート山崎一夫、山田恵一、小林邦昭ヒロ斎藤、トニー・セント・クレアー、後藤達俊、船木優治、保永昇男越中詩郎馳浩という事で、今から考えると、「???ジュニアか」という選手も多数いますが、ある意味とりあえず若手にチャンスという事だったんでしょう。優勝者は越中詩郎馳浩を下しての優勝でした。

こういう過去の大会のエントリーを見ると、今の姿が何ともと思いますね。 馳氏は衆議院議員で、もう先生ですし、隙あらば総理大臣をも狙っていると言われています(まあ無理でしょうが(^^))/異色ではトニー・セントクレア―が参加して、グレードを上げていますね。 まあ本人は、なぜこのメンバーに自分が?でしょうが。後年WWEで大出世するオーエン・ハート、しかし事故で早世してしまったのはもったいなかったですね。

また 「新日本プロレス学校」 というものが作られました。 校長は山本小鉄、確かにまだまだバリバリに元気な小鉄さんには、ぴったりのポジションだったと思いますが、小さい体のプロレス志望の若者の受け皿になるできればこういうものは長く経営してほしかったですね。いかにうまく経営できるか、学校なんでお金を払っていろんなことを教える、法人まではいかなくても、専門学校としてくらいのきのうくらいにまで上げたかったですね。後にレスラーとなったのが、西村修天山広吉、グレート・サスケなどがいますし、他団体のリングに上がった選手もいます。/また、年末のタッグリーグでこれまた変わった取り組みというか企画が行われました。「ジャパンカップ・イリミネーションリーグ戦」という、6人タッグでのリーグ戦でしたね。まあ猪木独特のお遊び企画、参加メンバーもまあちょっと、それが…。今だったら炎上する企画ですが、ある意味迷走が続いているときかもしれませんね。』
※いろいろと思い出して、しん~みりしちゃいますた。

☆本日の、『漱石と明治人のことば』は・・・
漱石と明治人のことば目次

【今日のことば】「不来方(こずかた)の/お城の草に寝ころびて/空に吸はれし十五の心」――石川啄木

【解説】
先日、第89回選抜高校野球大会春の甲子園)の出場校が発表された。清宮幸太郎選手が主将をつとめる早稲田実業が注目を集める一方で、21世紀出場枠で、選手数10人ながら秋の岩手県大会で準優勝した不来方高校も初出場を決めた。

不来方という地名を聞くと、反射的に筆者の頭に浮かぶのは、石川啄木の処女歌集『一握の砂』におさめられている掲出の短歌。啄木は岩手・渋民村に育ち、盛岡中学に進学。短歌雑誌『明星』を愛読し、文学に情熱を燃やした。「不来方のお城」とは盛岡城のこと。

現在は誰もがその名を知る歌人として、その歌集を一度は手にした人であふれる啄木だが、生前は貧窮にあえいだ。自身は「天才」をもって任じても世間の評価はついてこない。東京朝日新聞の校正係に採用されて夏目漱石の年下の同僚となり、朝日歌壇の選を任される明治42年(1909)から43年あたりが、生活的にはもっとも安定した時期だった。が、それも束の間、まもなく結核に倒れ出社もままならなくなり、薬代にも事欠いていく。漱石はそんな啄木のために、繰り返し見舞金を送っている。

満26歳で短い生涯を閉じる病床の啄木の瞼の奥に、過ぐる日、ふるさと岩手の城址で見上げた空の青、流れる雲の白さの記憶は、よみがえることがあっただろうか。

少年の日にはしばしば時も忘れ見上げていた空を、この頃、見上げていないなあ、とふと思う。不来方高校10人の野球選手は、甲子園の空にどんな青春を描き出すだろうか。健闘を祈る。

細かすぎて伝わらない関連動画など

(「啄木」「不来方の」で動画検索してみました!!)

Amazon 一握の砂 (朝日文庫) 石川啄木 (著)
→『■内容(「BOOK」データベースより):天才歌人・啄木は貧困に苦しみながらも、新しい明日への情熱を持ち続け、二十六歳で亡くなった。亡くなる一年前に出版した「一握の砂」の歌に、啄木はさまざまな意匠を凝らし、命を吹き込んだ。初版本の体裁(四首見開き)で読むことで、我々は流れ出でる歌の意味を理解できる。啄木の生きた証しがいま甦る。
イメージ 9

■登録情報:/文庫 322ページ /出版社 朝日新聞出版 /言語 日本語 /ISBN-10: 4022644524 ISBN-13: 978-4022644527 /発売日 2008/10/7 /梱包サイズ 14.8 x 10.6 x 1.4 cm /おすすめ度 5つ星のうち 4.7 /■カスタマ-レビュー:望都 5つ星のうち3.0 「自意識過剰、ストーカー、女好き」2009年1月3日・・・歌集「一握の砂」の初版本の体裁(2首1頁、4首見開き)を再現した文庫本。活字の当然のことながら大きく、読み易い。近藤典彦氏の解題も非常によい。本歌集中、人口に膾炙した幾つかの歌が彼の天才を示すことに疑いはないものの、個人的には、彼の自意識過剰とストーカー的性格、女好きといった一面があからさまとされている点に注目させられた。

「こころよく/人を讃めてみたくなりにけり/利己の心に倦めるさびしさ」(26頁)

「一度でも我に頭を下げさせし/人みな死ねと/いのりてしこと」(49頁)

「その膝に枕しつつも/我がこころ/思いしはみな我のことなり」(212頁)

「摩れあへる肩のひまより/はつかにも見きといふさえ/日記に残れリ」(144頁)

「春の街/見よげに書ける女名の/門札などを読みありくかな」(243頁)

「やや長きキスを交して別れ来し/深夜の街の/遠き火事かな」(249頁)


今日彼が生きていなば、永山則夫や加藤智大のようになっていなかったと断言できようか。(勿論、打ち込める対象や思想、助けてくれる友人などが彼にはあったから、そのようなことはなかろうが・・・)個人的には、彼らとの比較論にも関心がある。』

●髙田三郎:5. 不来方の(石川啄木)啄木短歌集より

・CD『啄木とみすゞを歌う』WWCC-7533(ライヴノーツ)所収。

不来方高校 甲子園 全安打


イメージ 8


ジョニーAのつぶやき:スーパージュニアにはドラマが詰め込まれていたよなぁーーー。古き、良き、時代やわー。。。