【べえ師匠が生まれた理由】~もうひとつのディア・ドクター~

イメージ 1


Joshin ネットショッピング 笑福亭鶴瓶が生まれた理由(わけ)

笑福亭鶴瓶、初のドキュメンタリー映像!鶴瓶が伊野に、伊野が鶴瓶になっていく。

【収録内容】2008年、映画「ディア・ドクター」に挑んだ、笑福亭鶴瓶。しかし何故 芸人、鶴瓶は、それまで引き受けなかった映画の主演を了解したのか? そこには偶然ではない、奇妙な“因縁”があった。鶴瓶を2004年から5年間追い続けたドキュメント映像がときあかす、誰も知らない芸人、鶴瓶の生きざま。鶴瓶は「ディア・ドクター」の伊野治を演じる以前から伊野治そのものだった。出会うべくして西川美和という才能に遭遇した。それが鶴瓶という、芸人。

イメージ 2

二ヶ月におよぶ映画の撮影現場で‥ そして「ディア・ドクター」が正式出品されたモントリオール映画祭で‥ 時空をこえ、鶴瓶が伊野に、伊野が鶴瓶になっていく。笑福亭鶴瓶、初のドキュメンタリー映像!2004年から2009年まで、笑福亭鶴瓶に密着して捉えた秘蔵映像を放出!

イメージ 3




制作年: 2009 ディスクタイプ: 片面1層 カラー: カラー 映像サイズ: ビスタ アスペクトスクイーズ その他特典: ライナーノート




※いやぁー、最近はメイキング映像に名作が多い気がしますねー。先日観た『築城せよ!』しかり、『剱岳

撮影の記』もしかり・・・。『剱岳メイキング』は未見なのですが、噂では本編よりも良いのだとかwww



※映画の主役・伊野という男と、演じる鶴瓶との共通点。メイキングはそこに焦点を当て、事細かな取材を元に

して創り出されていた。

誰からも好かれるキャラクターだが、「笑ろてても、目の奥が笑ろてへん!」と松竹芸能のシンプレ渡辺の

ネタにもされる“黒鶴瓶”の部分を隠し持っている大御所芸人。まさに劇中の伊野そのもの。

ロケ現場で、ファンのおばちゃんら一人ひとりと親しげに会話する師匠。伊野の人となりは地でいけてる。

その鶴瓶に触発されて、一緒にサインをするようになった瑛太瑛太で、劇中の若い医師と同じことをやって

いることになる。鶴瓶という男の緻密なる分析がお得意の香川照之にしても、べえ師匠がマジで惚れてしまっ

てた様子の八千草薫さんにしても、やはり登場人物に乗り移っているとしか思えない一致ぶりダ。




※この映画との出会いは、奇跡のようなものである。西川美和監督もまた、この映画の伊野と同じような悩み

の中にいたことが、メイキングの終盤で語られる。似た者同士が惹かれあった。いや、べえ師匠お得意の、

オモロい状況を、自ら引き寄せてしまう能力ゆえの因果だったのかも知れぬ。




白猫のブログ 山根監督の知り合いのプロデューサーさんのブログ

→引用 『私といつも仕事をしている演出家山根真吾さんが、一人、手弁当で撮影し続けた作品。会社に属さず「フリー」という立場にある山根さんが、手弁当で撮影を続けるというのは費用はもちろんのこと、大変なエネルギーを使います。テレビの世界で第一線を歩み続けた彼が45歳をすぎて一人でカメラをまわしつづけるという挑戦に挑んだのは、彼なりの「人生の決着」のひとつを見つけようとしたからではないかと思います。彼の志と、師匠の事務所であるデンナーシステムの千佐さんの思いがひとつになってこのDVDが生まれました。/テレビ離れが進む中、私たち制作者自身が「どうこの世界で生きていくか」ということが問われています。私は、山根さんが選んだ道に大きな拍手を送りたいと思っています。』


※あぁー、もう一度『ディア・ドクター』本編が観たくなってきたワァー。でもって、舞台のたんびに内容が

進化するという、べえ師匠の「ナマらくだ」も、いつか必ず観に行くゾッ♪と!


↓で、その気はなかったのにやっぱりついついキャプっちゃった、西川美和監督のお写真たち~♪


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


朝まで生つるべ


※お恥ずかしきことに、この動画を観るまで、映画のラストシーンの意味を取り違えていたや。。。

伊野は最後、あの仕事に転職してたんだネー。どう見ても危ないストーカーにしか見えんかったモンデ・・・ハハハ。


◎シャア語録

シャア専用手帳

何ということだ、あのモビルスーツは戦艦並みのビーム砲をもっているのか!!(ファースト第2話)