【おとなのけんか】ものすごく短くて、ありえないほど濃いっ!

イメージ 1


eiga.com 作品情報 『おとなのけんか』

■ストーリー:トニー賞演劇部門の作品賞やローレンス・オリビエ賞の新作コメディ賞を受賞したヤスミナ・レザの舞台劇「大人はかく戦えり」を、「戦場のピアニスト」「ゴーストライター」のロマン・ポランスキー監督が映画化。子ども同士のケンカを解決するため2組の夫婦が顔をあわせ、話し合いを始める。最初は理性的に進められていた話し合いも、時間がたつにつれ各々の本性がむきだしになり、やがてそれぞれの夫婦間にも不協和音が生じていく。登場人物は4人のみで、室内でリアルタイムに進行する会話劇。ジョディ・フォスタージョン・C・ライリーケイト・ウィンスレットクリストフ・ワルツが2組の夫婦を演じる。

■キャスト・スタッフ:(キャスト)ジョディ・フォスターケイト・ウィンスレットクリストフ・ワルツジョン・C・ライリー (スタッフ)監督:ロマン・ポランスキー 製作:サイード・ベン・サイード 共同製作:マーティン・モスコウィック、オリバー・ベルビン、ピョートル・ライシュ、ハウメ・ロウレス、ロマン・ポランスキー 原作:ヤスミナ・レザ 脚本:ヤスミナ・レザ、ロマン・ポランスキー 撮影:パベル・エデルマン 美術:ディーン・タボウラリス 衣装:ミレーナ・カノネロ 編集:エルベ・ド・ルーズ 音楽:アレクサンドル・デプラ

イメージ 4

■作品データ 原題:Carnage 製作国:2011年フランス・ドイツ・ポーランド合作映画 配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 上映時間:79分 映倫区分:G

オフィシャルサイト

※映画の原題は「Carnage」(大虐殺)。これ、ホントに直訳しなくて良かったよなぁ~。めっちゃセンスの

いい邦題で、嬉しくなっちゃう~。まさしく、「こどものけんか」に対する「おとなのけんか」。さてさて

どっちの方が幼稚なのか?という皮肉たっぷりのタイトルに仕上がった♪つかみはオーケイ♪なんであーる。。。


イメージ 2 イメージ 3

※「顔で笑って、心で殺意」というキャッチコピーも、なかなかお洒落ではないかいなー♪

あの、美人だったジョディー・フォスターが、終盤、凄い表情で相手を罵倒するシーンの豹変っぷり

といったらもう・・・。演技達者なのはわかるが、それを考慮しても、その醜さには引いてしまうー


●予告編


※ケータイ絡みの揉め事がいっちゃんオモローやたなー。個人的には・・・。

「ああ、ケータイなんて持つモンじゃないな」「やっぱり結婚は人生の墓場なのかなー?」

などなど、ただの4人の喧嘩しか起きない単純なストーリーにしては、様々な思考が、脳内を

駆け巡る映画となったことよー


イメージ 5


エキサイト・ニュース 鬼才ポランスキーが79分・リアルタイムで描いた『おとなのけんか』

『リアルタイム仕様で、わずか79分の映画なのだが、1時間強でこれだけのことが起きるのか、と驚愕する。上映時間2時間超の作品が当たり前の昨今、この密度の高さは芸術だ。昨年の公開作になるが、映画を取り巻く現状の貧しさに警鐘を鳴らす『CUT』(アミール・ナデリ監督)の劇中で主人公は「映画は真に娯楽であり、芸術である」と訴えた。『おとなのけんか』はその言葉を形にした一作である』

※リアルタイム進行の映画って、ジョニー・デップの『ニック・オブ・タイム』以来だったかも~。

さっさと帰っちゃえばいいのに、なんだかんだと障害を引き起こして、踏みとどまらせる手腕とともに

感心させられっぱなしの1時間20分弱であった~♪


日本版・舞台 「大人は、かく戦えり」

日本では、マギー演出で舞台化されてたようだー。出演は、大竹しのぶ(映画ではジョディー・フォスター)、

段田安則(同じく、ジョン・C・ライリー)、秋山菜津子ケイト・ウィンスレット)、高橋克実(クリスト

フ・ワルツ)の4人。なるほど、舞台でいったん「戦う」というワードを経由しての、映画版での「けんか」

であったか。これはナイス連携であった♪

シス。カンパニー公演 「大人は、かく戦えり」


イメージ 6

※純粋に、登場人物を日本人に設定しなおしたら、また違った展開も楽しめそう~〔三谷幸喜監督あたり

が好んで製作しそうーな題材ヤネ〕。て言うか、アメリカ、日本、と来たら。他のいろいろな国ヴァージョ

ンで観てみたい気もしてきたわー。たとえば、韓国版「おとなのけんか」を創ったなら、アパートの隣人

たちまでが「うるさいニダ~!」って言って怒鳴り込んできて、アパート中の大喧嘩になってしまいそうw


今日のおもな出来事

今日は何の日?


漫画週刊誌の日・・・1959(昭和34)年のこの日、日本初の少年週刊誌「少年マガジン」と

   「少年サンデー」が創刊されました


聖パトリックの祝日,緑の日・・・アイルランド守護聖人アイルランドの国花・三つ葉のクロ

   ーバーがシンボルとされているため、この日にシンボルカラーの緑色のものを身につけている

   と幸せになれると言われています


・1987年・・・アサヒビールが「スーパードライ」を発売

・1988年・・・日本初の全天候型ドーム・東京ドームが完成

・1990年・・・千代の富士が19年4か月で通算1000勝を達成


◎漫画雑誌編集者の言葉

才能がある奴の画いた原稿は、高校生の時のものでも光って見える


★今日生まれの有名人


1946年 マギー司郎 (漫談師)

1951年 カート・ラッセル (俳優)

1963年 甲本ヒロト (ミュージシャン)

1968年 新田恵利 (歌手)


甲本ヒロトさんの言葉 3連発

幸せを手に入れるんじゃない。幸せを感じることのできる心を手に入れるんじゃ

ダイヤモンドの行商人がやってきて,このダイヤモンドは永遠の輝きをどうのこうの言うとるけど,せいぜい百年しか生きられん人間に,永遠の輝きを売りつけてどうするんじゃ。俺らがほしいのは今だけです

過去の事ほどくだらないものはない