【コンビニたそがれ堂】ホッコリ児童小説

寒い季節にピッタリの、心がホッコリする児童小説(?)を読んだヨー♪


イメージ 1



■内容紹介:駅前商店街のはずれ、赤い鳥居が並んでいるあたりに、夕暮れになるとあらわれる不思議なコンビニ「たそがれ堂」。大事な探しものがある人は、必ずここで見つけられるという。今日、その扉をくぐるのは・・・・・・? 慌しく過ぎていく毎日の中で、誰もが覚えのある戸惑いや痛み、矛盾や切なさ。それらすべてをやわらかく受け止めて、昇華させてくれる5つの物語。

■著者からのコメント:子どもの頃持っていた魔法の宝石箱や、道端で拾った青いビー玉。友達だったのに家につれて帰ってあげられなかった優しい野良猫。引っ越しでさよならしなくてはならなかった大好きな街。そんなものたちの記憶のかけらから、この物語は生まれてきました。

■登録情報 文庫: 180ページ 出版社: ジャイブ (2008/5/10) 発売日: 2008/5/10 商品の寸法: 15 x 10.6 x 1.2 cm おすすめ度: 5つ星のうち 4.1


イメージ 4

※絶対この作品、ン年後にはTVドラマ化されてるんじゃないかと思うー。それこそ『深夜食堂』の

ノリで・・・コンビニ店員は小林薫さん。猫のあんずがフイと訪れたりして・・(おっとそれじゃあ

まんま、田端智子さんゲスト出演の「猫まんま」の回じゃまいかーっ!www)

狐が変化(ヘンゲ)した店員さんは、小説では若い設定だったから小林さんじゃあないかー。。。

うむ、錦戸亮クンなんか、ちょっとキツネっぽくて、愛想のいい兄ちゃんって感じで適役かもー♪




イメージ 2

※もし自分が、この不思議コンビニに辿り着けたとしたら・・・いったい何を売ってもらえるだろうー

やっぱ、小学生のときに買ってもらった「怪獣怪人大百科」だろうナァーー。うむ、行きたーーーい!


作者の村山早紀さん ウィキペディア

活水女子大学文学部日本文学科卒業。1993年、『ちいさいえりちゃん』で毎日童話新人賞最優秀賞および

 第4回椋鳩十児童文学賞を受賞。主な作品として『シェーラひめのぼうけん』『新シェーラひめのぼうけん』

 シリーズ、『風の丘のルルー』シリーズ、『はるかな空の東』など。弟は長崎放送の村山仁志アナウンサー


・たそがれ堂シリーズはこれだけあるのネン~

   コンビニたそがれ堂~奇跡の招待状

   コンビニたそがれ堂~星に願いを

   コンビニたそがれ堂~空の童話


村山早紀の風の丘通信

イメージ 5

素敵なgif画像↑取ってきてしまったー(汗)


イメージ 3

(拾い画像~~~↑)


※どこかのコンビニと提携して映画化というのもイイかもねーん♪「たそがれ堂」だと、ちょいと

キャッチーさに欠けるから、提供コンビニの名前をもじって、もっとお洒落な感じにするとイイヤネ~

「サンクス」と提携して「コンクス」(ロゴはキツネマークで決まりね♪)とか、

セブンイレブン」と提携して「PMセブンイレブン」(夕方の7時から深夜11時までに出没スル!)

とか、「ファミリーマート」と提携して「イナリーマート(お稲荷さんの店)」とかw あ、いかん、

ネタに走りすぎや。


今日のおもな出来事

今日は何の日?


漢字の日・・・「1(いい)2(じ)1(いち)2(じ)」=「いい字1字」の語呂合わせです

   日本漢字能力検定協会が1995(平成7)年に制定しました


バッテリーの日・・・日本蓄電池工業会(現在の電池工業会)が1985(昭和60)年に「カーバッテリーの日」

   として制定。1991(平成3)年に「バッテリーの日」と名称を変更しましたー

   野球のバッテリーの守備位置が数字で1,2とあらわされることからー

   この日同会では、セ・パ両リーグから最優秀バッテリー1組ずつを選考し表彰していますー


●ダズンローズデー(Dozen Rose Day)・・・ブライダルファッションの第一人者である桂由美さんと内田和子

   さんが提唱。12本の薔薇を愛情の印として恋人に贈る日


・1945年・・・GHQが、『忠臣蔵』などの仇討ち・心中物の芝居の上演禁止を指令

・1980年・・・日本の自動車生産が1100万台を突破しアメリカを抜いて世界一に

・1988年・・・岩波書店が、絵本『ちびくろサンボ』を黒人差別と判断して絶版

・1992年・・・宮澤喜一改造内閣が発足

・2006年・・・動画投稿サイト「ニコニコ動画」開設。プレサービスを開始


◎「漢字」を含む言葉

文はあんまりすらすら読まれると忘れられる。所々難しい漢字を転がしてつまずいてもらう必要がある by 山本夏彦

忙しいという漢字は、心を表すりっしんべんに亡と書く。すなわち心が失われているというのだ by 日下公人(著述家・多摩大学名誉教授)


★今日生まれの有名人


1960年 西村雅彦 (俳優)

1963年 折笠愛 (声優)

1968年 藤森夕子 (タレント)

1975年 桑島法子 (声優)

1976年 瀬戸朝香 (俳優)

1982年 加藤あい (俳優)

1984年 平 愛梨 (タレント)

1985年 貫地谷しほり(女優)


◎西村雅彦さんの言葉

そこに飛び込んだ時に、自分がどう反応するのか…へこたれるのか、やり遂げるのかを知りたい(R25ロングインタビューにて)