【漫画タイトル「宇宙人」】新刊&ブログ情報

イメージ 1


毎日かあさんち

毎日新聞 2014年12月22日 東京朝刊

毎日かあさん」は毎日新聞紙上で毎週1回、掲載しています。

 ウェブでは月2回、作品を転載します。


※えーーーっと、最後のコマが凄くほのぼのしていて好きなので、

拡大して貼りたくなりましたー、ってことで。。。


イメージ 2

※ああ~、ワチクシも、こういう無駄な小仕事ばっかり

する歳になってしまったなぁ~~~~(虚)


西原理恵子枝元なほみの「おかん飯」

◎あの「おかん飯」が書籍になったようだ~よ♪

毎日新聞 かあさんニュース

『単行本には、過激で新聞には載せられなかったというトーク内容も収録されています』


イメージ 3 イメージ 4

※転載不能な過激トークって何よ?まさか料理番組で下ネタは言ってないでしょうね!


西原ブログ おかん飯

『エダモンさんの素晴らしい料理本が発売!いやあ、わし何もしてません。横でずっとすごいなあ!美味しいなあ!簡単だあ!とか、言ってつまみ食いしてるだけ。で、それ家に持って帰ったらみんなが「うみゃいうみゃい」の大合唱なわけよ。彼女の料理は簡単でそこらにあるもんでぱぱっと作れる!レパートリー広がりました!ありがとうございます!で、ほんと笑顔の素敵な声の優しい人なのよ。で、毎回会うごとに、両手一杯のお土産くれるんですよう。惚れてまうやろうが』

※「エダモン」さんていう愛称がグンバツですなーー。そ言えば、「ヤダモン」

という怪獣キャラがいましたが、、、エダモンとお顔のプックリ具合が似ている

ような。。。↓(ハイ、サンコウガゾウ)


●ちびっこ怪獣 ヤダモン OP


♪~さあみんなで「ヤ」を「エ」に変えて、歌いましょう~~~~w



イメージ 5

■内容紹介:お気楽極楽ヌルくてユル〜い温泉紀行。箱根、熱海、草津、有馬といった有名どころから、後楽園ラクーア二子玉川といった近場の湯まで……。ギャンブルライター・山崎一夫無頼派マンガ家・西原理恵子の、人生崖っぷちコンビが贈るなんともユル〜い温泉逃避行!?舐達磨親方こと島本慶氏との特別鼎談『湯探歩トリオの言いたい放題』& 読み切りマンガ『本日も飲酒』収録!

イメージ 6

■内容(「BOOK」データベースより):「はあー」いいっすねー温泉。疲労回復、明日への活力、バッチコイ。さっそく温泉に出かけましょう。箱根、熱海、草津伊香保、有馬、白骨、伊予松山、さらには後楽園ラクーアまで…今日は東へ明日は西。

■登録情報:/単行本(ソフトカバー) 176ページ /出版社 日本文芸社 (2014/11/26) /言語: 日本語 /発売日 2014/11/26 /商品パッケージの寸法 20.8 x 14.8 x 1.8 cm


●『湯たんぽ』特別鼎談フルバージョン(34分)



イメージ 7

※俗に言う、「親父ころがし」の妙技の断片がかいま伺える。。。


高須院長ブログ

高須ブログ かっちゃんヌード撮影

博報堂の発行している情報誌から、かっちゃんと西原理恵子のさしんを掲載するオファーがきた。「ギャラは幾らだ?」と西原理恵子。満足な額を提示され、かっちゃんを連れて博報堂のスタジオへ。いきなりヌード撮影強要。いやだ!いやだ!と逃げ回るわし。追いすがって、おっさんのヌードを撮りまくる西原理恵子。わしが体を張って稼いだギャラを独り占めにする西原理恵子・・・まさに鬼畜の所業なう。』

イメージ 8  イメージ 9

※実況風ブログおもろす。高須さんは西原さんよりもブログのセンスが良いなー♪


web R25

web R25 高須院長が語る「男の整形」最前線

『日本を代表する美容外科医・高須克弥院長に男性の整形手術について聞くと、「昔から患者数は変わらないが、内容が変化している」という。「以前は男性の整形といえば包茎やワキガの治療が一般的でした。しかし、ここ数年で包茎やワキガ治療は減り、鼻を高くしたり目を二重にしたりといったプチ整形が増加。男性も人に見られるところを変えた方がモテることに気付いたんでしょう」/その理由は、世間の考え方の変化が影響しているのだとか。「昔は“大事なのは心だ。内面を磨け”といわれてきました。しかし、実際は見た目が悪いと第一印象が悪く、不利になるという考えが一般化してきているのです。そのため、“カッコよくなりたい”という男性の本音が表に出てきたんでしょうね」/最近の男性美容の流れは“中性化”だと、高須院長が教えてくれた。「毛が濃くて男らしいのがカッコ悪くて、つるつるの肌がウケる傾向がありますね。だから、男性向けの脱毛エステもどんどん増えてる。“草食系”といわれるように、男性の性的なポテンシャルが落ちているのが関係しているかもしれません。個人的には、マッチョに見せたり毛を濃くしたりする手術を流行らせたいんだけどね(笑)」』

※さすが、「包○手術の煽り」でボロ儲けした、“機を見るにつけ敏”の権威!

高須先生ならではの分析だー!こりゃあまだまだ資産は増え続ける一方ダァネーー


イメージ 10


12月23日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:宮中の正式晩餐会ではなぜ西洋料理?

(解説)大統領や国王など、国賓が来日すると、宮中晩餐会が催される。そのときの正式料理は日本料理ではなく、たいてい西洋料理である。日本人が肉を食べるようになったのは明治の初め、宮内省に二人のドイツ人医師が雇われ、彼らが肉食をすすめたこともあって宮中で肉食を多く取り入れるようになった。天皇も進んで肉を食された。さらにアメリカ元大統領グラント将軍をはじめ国賓が来日し、接待のため、宮中晩餐会には西洋料理が必要になってきた。こうして宮中に西洋料理が定着することになったー

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ ドイツ人医師のすすめがきっかけ



関連雑学

・ノーベル賞授賞式の後に行われる晩餐会のメニューは豪華ということで有名だが、実は受賞者以外でも食べられるってことはご存知だろうか?ノーベル賞晩餐会のメニューは、ストックホルム支庁舎において授賞式が終わった翌日(毎年12月11日から)同じ市庁舎のレストランで出される。メニューの種類は3品と決まっていて緑の皿が前菜、黄色の皿が主菜、濃い青の皿はデザートになっている。因みにデザートは「ノーベルアイス」というのが定番だ。そのお値段は、日本円で1人当たり約2万円と高めだが、ノーベル賞受賞者の気分を味わえることを思えば、それだけ払っても全然大丈夫と言えるかも?


関連動画

●♪~幽霊船で餅を食ったって話らしいぜ 晩餐会の途中だろうね

  たくさんの餅に囲まれて 魂と餅を食う なんて風情があるよなぁ~♪

・餅ガール  ゲスの極み乙女。



●♪~万歳 拍手喝采 音の晩餐会 Today マジ止まんない~♪

・ぱぴぷぺぱーり→。  ハジ→