『スパイダーマン ホームカミング 』とにかく明るいスパイビー♪

イメージ 1


eiga.com 作品情報 『スパイダーマン ホームカミング』

■解説:サム・ライミ監督&トビー・マグワイア主演の「スパイダーマン」(2002~07)、マーク・ウェブ監督&アンドリュー・ガーフィールド主演の 「アメイジングスパイダーマン」(12~14)に続き、3度目の映画化となる新たな「スパイダーマン」。主人公スパイダーマン=ピーター・パーカー役には、「インポッシブル」のトム・ホランドを抜てきし、「アベンジャーズ」シリーズをはじめとした、同じマーベルコミック原作の作品同士で世界観を共有している「マーベル・シネマティック・ユニバース」に参戦。16年に製作・公開された「シビル・ウォー キャプテン・アメリカ」で初登場を果たした後のスパイダーマンの戦いを描く。ベルリンでのアベンジャーズ同士の戦いに参加し、キャプテン・アメリカのシールドを奪ったことに興奮するスパイダーマンこと15歳の高校生ピーター・パーカーは、ニューヨークに戻ったあとも、トニー・スタークからもらった特製スーツを駆使し、放課後の部活のノリで街を救う活動にいそしんでいた。そんなニューヨークの街に、トニー・スタークに恨みを抱く謎の敵バルチャーが出現。ヒーローとして認めてもらい、アベンジャーズの仲間入りをしたいピーターは、トニーの忠告を無視してひとりで戦いに挑むのだが……。悪役のバルチャーを演じるのは、「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」のマイケル・キートン。監督は、ミュージックビデオ出身で「クラウン」「COP CAR コップ・カー」で注目された新鋭ジョン・ワッツ

イメージ 2

■スタッフ:/監督 ジョン・ワッツ /製作 ケビン・ファイギ エイミー・パスカル /製作総指揮 ルイス・デスポジート ビクトリア・アロンソ パトリシア・ウィッチャー ジェレミー・レイチャム アビ・アラド マット・トルマック スタン・リー /共同製作レイチェル・オコナー エリック・ハウサーマン・キャロル ミッチ・ベル /原作 スタン・リー スティーブ・ディッコ /原案 ジョナサン・ゴールドスタイン ジョン・フランシス・デイリー /脚本 ジョナサン・ゴールドスタイン ジョン・フランシス・デイリー ジョン・ワッツ クリストファー・フォード クリス・マッケーナ エリック・ソマーズ /撮影 サルバトーレ・トチノ /美術 オリバー・スコール /衣装 ルイーズ・フログリー /編集 ダン・レーベンタール デビー・バーマン /音楽 マイケル・ジアッキノ /音楽監修 デイブ・ジョーダン /視覚効果監修 ジャネク・サーズ

イメージ 3

■キャスト:トム・ホランド(ピーター・パーカー/スパイダーマン) マイケル・キートン(エイドリアン・トゥームス/バルチャー) ジョン・ファブロー(ハッピー・ホーガン) ゼンデイヤ(ミシェル) マリサ・トメイ(メイおばさん) ロバート・ダウニー・Jr.(トニー・スターク/アイアンマン) ドナルド・グローバー(アーロン・デイビス) タイン・デイリー(アン・マリー・ホーグ) トニー・レボロリ(フラッシュ) ローラ・ハリアー(リズ) ジェイコブ・バタロン(ネッド) アンガーリー・ライス(ベティ)

■作品データ:/原題 Spider-Man: Homecoming /製作年 2017年 /製作国 アメリカ /配給 ソニー・ピクチャーズエンタテインメント /上映時間 133分 /映倫区分 G /上映方式 2D/3D

オフィシャルサイト


●予告編


※『ワンダーウーマン』も面白かったが、よりヒートアップできたのが、この

スパイダーマン ホームカミング』だった!マーベル VS DCコミック対決、

今回はマーベルの大勝利だっ!! まぁ、主観ですが・・・


イメージ 10

※アースシネマズ姫路の物販売り場の様子。右・マーベル、左・DCで

やはり売り場も向かい合わせで張り合ってるみたいに見えたでー!!


ORIVER 『スパイダーマン:ホームカミング』予告編の「あのシーン」本編に存在しないのはなぜ?監督が真相を語る

『本作を手がけたジョン・ワッツ監督は、なぜ予告編の印象的な映像が本編に存在しないのか、その理由を明確に語っている。/ひとつめは上の予告編の1分10秒ごろに現れる、バルチャーがカメラに向かって舞い降りてくるショットだ。バルチャーの恐ろしさを象徴する印象的な映像だが、このショットは本編に登場しない。SCREENCRUSHのインタビューで、ワッツ監督はこのショットの背景が「ホテルの吹き抜け」だとした上で、この映像が本編に存在しなかった理由をこう説明している。

イメージ 8

「ホテルの吹き抜けのショットは、もともとコミコンのために作ったものでした。(本編を)撮りはじめる前のプロモーションビデオみたいなもので、2週間くらいで撮ったんですよ。映画のための映像じゃなかったんです。でも、あのアングルは映画で初めてバルチャーが登場するときに使いました。バルチャーがカメラの前で静止して急降下するんです。ショットは使いましたが、ホテルの吹き抜けではありませんでしたね。」/すなわちワッツ監督は、事前に作っておいた映像のアングルを本編に採用したというわけだ。どんなふうに本編で使われていたか、思い出せない人はぜひ劇場でもう一度確かめてほしい。』

※そのほか、「スパイダーマンとアイアンマンが並んで飛ぶ」シーンが入らなかった

理由なども説明されている。こちらは是非、本編を観た後で読むことを推奨する!


イメージ 6


☆何といっても、主役のトム・ホランドくんの明るい性格がこの

映画の一番の魅力だろう。トビーの根暗ピーターも良かったが、

意外や意外、カラッと明るいヲタク・パターンもアリだったとは!

トム・ホランド、日本で「トムホ」と呼ばれっていること知ってた


※「トムホ」って・・・。「トクホ」みたいでちょっと違和感w


eiga.com 映画ニュース 「スパイダーマン」ジョン・ワッツ監督、トム・ホランドの“ある行動”を本編冒頭に反映!

ケビン・ベーコンが少年たちを追いつめる悪徳保安官に扮した「COP CAR コップ・カー」で製作陣の目にとまったというワッツ監督だが、本作に携わるようになったきっかけは「マーベル・スタジオのお偉いさんたちに呼ばれたんだ。そのときは、挨拶する程度だろうなと思っていた。当時の訪問パスを記念に取ってあるくらいなんだよ」と明かす。「そうしたら、『新しくスパイダーマンをやろうという企画があるんだが、興味はあるかい?』と聞かれたんだ。その時点で話が出ていたのは、MCUマーベル・シネマティック・ユニバース)に帰ってくるということと、ぐっと年齢設定が若くなって、15歳の高校生になるということだけだった」。「自分自身も青春ものが得意」というワッツ監督は、降ってわいたチャンスにまたたく間に取り付かれた。「ちょうど次回作で15歳くらいの主人公の青春ものを作りたいなと思っていたんだ。今回、ピーターが15歳の設定でさらにスーパーヒーローものなんて最高じゃないか! と、テンションが一気に上がってしまってね。そこからビデオや絵コンテ、コンセプトアートを作って、自分から売り込んでいったのさ。そうしているうちに、何度も何度もミーティングに呼び戻されて、そのたびにどんどん部屋の中にいる人も増えていって、話が進んでいったんだよ」。ワッツ監督自身、「イーライ・ロス製作総指揮」と無断でうたったホラー映画のフェイク予告編をYouTubeにアップしたことがきっかけで、ロス監督に才能を見いだされ監督デビューを果たした強運の持ち主。本作の監督抜てきの一部始終からも、ワッツ監督が“持っている”星のもとに生まれたことがわかる。

イメージ 4

もちろん、それらはすべて映画人をうならせるワッツ監督の手腕があってこそ。本作においても斬新なアイデアを次々と投入し、サプライズの詰まった作品に仕上げていった。「冒頭の自撮りシーンは自分のアイデアだよ。あれはトム・ホランド自身が、勝手に撮影中の写真を撮って自分のInstagramに上げまくっていたことからインスピレーションを得たのさ。きっとこんな感じで、自分がいきなりスパイダーマンになったらやっちゃうだろうなというノリで取り入れてみたんだ」と話題をさらったシーンの裏側を明かし、「胸を張って自慢できるのは、ピーターの親友ネッド(ジェイコブ・バタロン)がスパイダーマンの正体を知ってしまうシーン。いつかもし自分がスパイダーマンの映画を撮ることになったらやってみたいと思い描いていた通りのショットになって、すごく満足しているよ。あと、(俳優・コメディアン・ラッパーとして活躍するほか、テレビシリーズのクリエイターとしても活躍する)ドナルド・グローバーを(ピーターに情報を提供するバルチャーの仲間)アーロン役で出演させるというのも、僕が推したんだ」と語った。「今回のスパイダーマンは、まだ完成形になっていない。だから、ポーズもいわゆるスパイダーマンの典型的な決めポーズじゃなくて、色々遊べる部分があった。こういうのはどうだろう、ああいうのはどうだろうと言いながら、スタントチームと一緒に色々考えていったよ」とスタッフやホランドと共に試行錯誤を重ねたというワッツ監督。

イメージ 14

作品全体のトーンも、ピーターの性格やホランド自身のキャラクターを反映した爽やかな雰囲気に統一されている。「まさにそれが目指していたことなんだ」と身を乗り出し「高校時代って何でもかんでも極端だと思う。ちょっと好きな子ができたりテストの成績だけでも生きるか死ぬか、何もかも大きな出来事だととらえる年ごろだよね。それが本作ではスーパーヒーローという設定上、バルチャーのような敵とも戦わないといけない。本当の意味で『生きるか死ぬか』という問題が降りかかるんだ。高校生特有の微妙な心の揺れ、馬鹿みたいなときもあればシリアスなときもあるという状態が、作品とうまくリンクしたんじゃないかと思う」と自己分析していた。』


イメージ 5

※親友のネッドはどことなく伊集院光っぽさを醸し出していたwww

ナイスな脇役と言えるだろう!


◎実はエンディング途中の1つ目のオマケ映像だけ観て会場を後にして

しまったわけだが、、、2つ目のオマケ映像が気になっていた。。。

【解説】『スパイダーマン:ホームカミング』エンディング後おまけシーンの真意は?

→引用省略。個人的に満足して読ませてもらった・・・。


イメージ 12

※メイおばさん、セクシー過ぎ!ピーター・パーカーは、ヒロインに

恋するよりも、この身近なオバサンに欲情すべきだと思われwww

元恋人のロバート・ダウニー・Jr(アイアンマン)との絡みが一切なかった

のは残念だったー。


●2017/6/4放送トム・ホランド&RDJゲスト出演回


・イギリス人のトムがアメリカ人高校生を演じるための苦労や役作りについて。


イメージ 7

※このハイテク武器が、「イデオンガン」に見えて、独りでウケてしもたw

(→はい、イデオンガンは皆さん、各自で検索してくださいナ)ナゲヤリ~~。


◎ジャニーズVSスパイダーマン

デイリースポーツオンライン 関ジャニ スパイダーマンの写真撮影のお願いに「ジャニーズ的にちょっと…」

関ジャニ∞渋谷すばる(35)、安田章大(32)、大倉忠義(32)が11日、都内で行われた米映画「スパイダーマン ホームカミング」の初日舞台あいさつに出席。サプライズで駆けつけた今作のヒーロー・スパイダーマンとの写真撮影を断るリアクションで笑いを誘った。赤と青のスパイダーマン柄のジャケット姿で登場した3人は、今作の主人公と舞台あいさつで初対面を果たした。渋谷は「お疲れッス」と会釈すれば、ハグされた大倉は「ちょっといい匂いがする」と笑顔。親交を深めたヒーローから、スパイダーマンの顔を再現した特製ケーキのプレゼントとおもてなし連発に大喜びした。

イメージ 9

  大興奮の3人だったがスターから写真撮影をお願いされると、一転して表情を曇らせた。渋谷は「写真は俺ら…。ジャニーズ的にちょっと…」と世界のヒーローの申し出に贅沢にも“NO”を突きつけた。安田が会場を見渡し、事務所関係者を見つけるしぐさを見せながら「OKでました」とGOサインを出した。「いいよ、じゃ特別に」と応じ、渋谷に大倉が「上から目線!」と突っ込み、撮影のくだりを笑いに変えていた。』


イメージ 11

※鳥をイメージしたキャラの定番になってる感もある、マイケル・キートン

今回のラスボス、バルチャーは中でも屈指のワルっぷりを発揮。ゾクゾクした!


●オマケ動画 東映スパイダーマンとの嬉しいコラボ♪


※♪~チェ~~ンジ、レオパルドン~♪





☆「たかみな語録」&「松下幸之助 一日一話」をお届け。。。

(詳細は、8月1日の日記を参照のこと!)


☆さ~~て、本日8月30日(土)の、「たかみな日めくり」はァ~?


『私の代わりはいない』


イメージ 13


☆関連書籍、ニュース、名言など!


Amazon.co.jp きみのかわりはどこにもいない (フォレスト・ブックス) 単行本 メロディー・カールソン (著)

イメージ 15

『■内容紹介:やっと家にたどり着いた羊飼いは、たいへんなことに気がついた。「99匹しかいない!ワンダーが迷子になったんだ!」さあ、それからたった1匹を探して、野を越え山越えの大捜索が始まった!「あなたは、かけがえのない一個人である」というメッセージを伝える絵本。総ルビつき。/■登録情報:/単行本 40ページ /出版社 いのちのことば社 /言語 日本語 /ISBN-10: 426401865X ISBN-13: 978-4264018650 /発売日 2000/10 /梱包サイズ 22.4 x 22.4 x 1 cm /おすすめ度  5つ星のうち 4.6 /■カスタマーレビュー:5つ星のうち5.0 「よい羊飼い」 /投稿者 chord 2014年3月2日/形式 単行本 ・・・羊一匹一匹がかわいい(^^) 自分はどの羊かな?と思ってしまうくらい性格が多様で、よく書けています。お友達にもお貸ししましたが、涙されたとのことでした。』


綾波レイ 名台詞集

・「あなたは死なないわ、私が守るもの」(第六話 : 決戦、第3新東京市)

・「ごめんなさい。こう言う時どんな顔すればいいのか分からないの」(第六話 : 決戦、第3新東京市)

・「ありがとう。感謝の言葉。初めての言葉。あの人にも言った事なかったのに」(第拾七話 : 四人目の適格者)

・「私が死んでも代わりはいるもの」(第拾九話 : 男の戰い)


綾波レイ ボイス



☆本日の、『松下幸之助 一日一話』

松下語録


“日ごろの訓練”


「お互いが仲良く生活し、また仕事を円滑に進めてゆくためには、人の応対一つにしても、充分に注意しなければならない。そして単に礼儀が正しいとか、言葉づかいに気をつけるということだけでなく、いわば心のこもった応対ぶりを見せることが大切ではないかと思う。もちろんこれは口で言うほど簡単なものではない。日ごろからそういう訓練がなされていなければ、たとえ頭でわかっていても、実際に容易にできることではない。/いつの場合にも自然に行動に表われてくるというためには、やはり事あるたびに躾け、習慣づけておかなければなかなか養われるものではないと思うのである。」


細かすぎて伝わらない関連動画など


●【感動実話】駅員さんから卒業生へ  心のこもった言葉に「泣ける」



☆コチラの駅でも。

●【感動する話】駅員さんの武庫川女子大受験生への心温まるエールに泣けてくる!



イメージ 16

※まぁ、ただ単に絵を描くのが好きな駅員さんがいた、というだけなのかもですがー。


ジョニーAのつぶやき:温かいお人柄の駅員さんというと、イメージは『鉄道員(ぽっぽや)』の高倉健さんだあな~