犬猫動画(小林邦昭さん'sブログなど)

●Dog unimpressed with overly affectionate cat


※この動画を観て、犬と猫の夫婦が登場する「かのこちゃんとマドレーヌ

夫人」を連想した。


イメージ 1


ネタりか 猫「すきすきーっ!」に対してクールだけどまんざらでもない犬(動画)

『お昼寝中の犬に、ベッタリくっついて離れない猫。この上なく甘えん坊な猫の姿がとってもかわいかったのでご紹介します。/家のどこにいたって離れない、仲良しなふたり。一般的には犬が愛嬌たっぷりで猫はクールというイメージが強いですが、こんなコンビが居てもいいですよね。』


Amazon.co.jp かのこちゃんとマドレーヌ夫人 (角川文庫) 万城目学(著)

『■内容(「BOOK」データベースより):かのこちゃんは小学1年生の女の子。玄三郎はかのこちゃんの家の年老いた柴犬。

イメージ 2

マドレーヌ夫人は外国語を話せるアカトラの猫。ゲリラ豪雨が襲ったある日、玄三郎の犬小屋にマドレーヌ夫人が逃げこんできて…。元気なかのこちゃんの活躍、気高いマドレーヌ夫人の冒険、この世の不思議、うれしい出会い、いつか訪れる別れ。誰もが通り過ぎた日々が、キラキラした輝きとともに蘇り、やがて静かな余韻が心の奥底に染みわたる。/■登録情報:/文庫 227ページ /出版社 角川書店(角川グループパブリッシング) /言語 日本語 /ISBN-10: 4041006872 ISBN-13: 978-4041006870 /発売日 2013/1/25 /梱包サイズ 14.8 x 10.6 x 1.2 cm /おすすめ度 5つ星のうち 4.5 /■カスタマーレビュー:gonroku 5つ星のうち5.0 「壮大なスケールの」2014年3月13日・・・壮大なスケールのとっぴんぱらりの風太郎や、偉大なる、しゅららぼんから、一変して半径約150mの猫の世界が書かれている小説。万城目さんの世界観にはまり、こちらの本をKindleでダウンロードしましたが、相変わらずの不可思議なストーリーに思いっきり楽しめました。この小説のようなドラマが、猫や犬の世界で繰り広げられていたりして・・・。愛犬、愛猫と共に暮らしている方必見です。』


万城目学『かのこちゃんとマドレーヌ夫人』テレビCM+ラジオドラマ



イメージ 6


☆かわいいにゃんこ写真を発表し続ける小林邦昭さんのブログより。

小林邦昭ブログ 今日のにゃんこ(^-^) 2017-02-08


イメージ 3


イメージ 4

※若き日にはトラハンターとして、タイガーマスクの好敵手を務めた

小林さん。実はネコ好きゆえの愛情の裏返し的行動だったのかもネ!


イメージ 5

※「認めたくニャイものだニャ。若さゆえの過ちというものを・・・」

 (この写真も小林さんのブログから拝借)


↓拾いネコ gif画像

イメージ 12




☆書籍「元気が出る言葉」&サライ「日めくり漱石」をお届け♪

(詳細は、1月2日の日記を参照のこと!)


☆さ~~て、本日4月22日(日)の、「元気が出る言葉」は~?


『心暗きときは 即ち遇(ア)う所悉(コトゴト)く禍(ワザワイ)なり、眼明らかなれば 即ち途に触れて皆宝なり』
出展:「性霊集」(ショウリョウシュウ)
発言者:空海 (僧侶)。真言宗の開祖。 774年~835年4月22日

『解説:日本の歴史の中で、一等の大人物、天才といえば、空海の名を挙げていいだろう。その空海の言葉、難解なものが多いが、この言葉はわかりやすい。「心が暗く沈んでいるときは、目に映るものを悪くとらえがちだが、心が晴れやかだと、何事も見えるものが宝のような価値あるものとなって見える」ということだ。心がよいものを見られるよう、日々を前向きに生きよう。』


イメージ 7


◎関連書籍、楽曲、映画(ドラマ)などなど・・・


●映画『空海-KU-KAI-』予告編



イメージ 8

※なぜだろう、劇場へ行ってまでみたいと思わないんだよな~~。

 チェン・カイコーなのに・・・。


●Mountain Top [映画『空海―KU-KAI―美しき王妃の謎』主題歌]


RADWIMPS new single「Mountain Top / Shape Of Miracle」

 2018.2.21 in stores.


リアルサウンド RADWIMPSは映画『空海ーKU-KAIー』主題歌とどう向き合ったのか? 真摯なスタンスを読む

イメージ 11

RADWIMPSがニューシングル「Mountain Top / Shape Of Miracle」を発表した。本作は日中共同製作の映画「空海—KU-KAI—美しき王妃の謎」の主題歌および日本語吹替版の挿入歌であり、両曲ともにカンヌ国際映画祭パルムドールゴールデングローブ賞など、多数の受賞歴を誇る巨匠チェン・カイコー監督の依頼に応じる形で書き下ろされている。/映画のプロデューサー・椿宜和のコメントによれば、中国で映画「君の名は。」が大ヒットしていた昨年末、監督とKADOKAWAの取締役会長であり、製作総指揮の一人である角川歴彦との間で「君の名は。」の話題になり、その場でRADWIMPSの楽曲を聴かせたことから、監督がRADWIMPSに興味を持ち、今回のコラボレーションに至ったのだという。/その後、監督とバンドでディスカッションを重ね、今回の楽曲が完成。チェンは「野田洋次郎の歌はまるで、暴風雨の後の虹のように響く。虹は、強い風や雷鳴の激しさに揺らぐことなく、焦がされた世界を静かな美しさで彩るのだ(抜粋)」、野田洋次郎は「その圧倒的なセットやキャスト、映像技術が駆使されていますがストーリーの根幹は何百、何千年と変わることのない人間の本質的な美しさ、醜さ、理性と本能の間で絶えず揺れ続ける様でした。歴史大作ではありますが「今」の僕たちの物語だと思いました(抜粋)」とそれぞれコメントを寄せている。

イメージ 9

  実際の楽曲はというと、「Mountain Top」の序盤は物悲しいピアノとストリングスに始まり、途中からエレクトロニカ風の繊細なビートが加わる。そして、中盤から後半にかけて壮大な盛り上がりを迎えると、ラストは再びピアノとストリングスに戻り、静謐なエンディングを迎えるという構成で、ラストの<All the rest is now up to you/残りは君自身が決めればいい>というラインが何とも言えない余韻を残す。/一方の「Shape Of Miracle」も同様に物悲しいピアノの旋律で始まるが、中盤でピアノのリフレインと共にオーケストレーションが広がり、曲調も「Mountain Top」よりは穏やかで、やや明るめ。「君の名は。」で言えば、「スパークル」に近い一曲で、あの作品からの発展形のように捉えることもできる。/ここで注目すべきは、映画の主題歌が「Shape Of Miracle」ではなく「Mountain Top」だということ。コラボのきっかけが「君の名は。」だったことを考えれば、テイストが近いのは明らかに「Shape Of Miracle」であり、チェンのコメントの中の「暴風雨の後の虹」という表現も、その言葉をそのまま受け止めれば、「Shape Of Miracle」の方がイメージとしては近い。歌詞に関しても、「Shape Of Miracle」の方がストーリーやキャラクターの心情に寄り添って書かれていることが明確である。/しかし、決して作品に寄り添い過ぎない「Mountain Top」が主題歌に選ばれていることこそが、バンドと監督が真摯に作品と向き合ったことの何よりの表れであるように思う。野田と新海誠がぶつかり合いながら音楽を作り、作品自体にも影響を与えていた『君の名は。』に対し、本作はあくまで主題歌の書き下ろしであり、その距離感は大きく異なる。今回の場合、チェンはあくまで野田による作品の解釈を求めたのではないだろうか。

イメージ 10

  あくまで予想だが、「Mountain Top」で描かれている<I’m alone on a mountaintop/私はこの山の頂きにたった一人>というラインは、おそらく映画の舞台ではなく、空海が開祖である真言宗の聖地であり、空海が没した地でもある高野山のことではないかと思う。野田は主人公である空海の人生にスポットを当てることで、自身の解釈による「人間の本質的な美しさ、醜さ、理性と本能の間で絶えず揺れ続ける様」を描いたのでは。/過去にも「おしゃかしゃま」や「DADA」といった楽曲で<神>や<輪廻>に言及しているように、独自の宗教観を持つ野田だからこそ、監督とのディスカッションも踏まえつつ、今回の楽曲のテーマが生まれたのかもしれない。そして、過去にはなかったある種のストレートなメッセージというのは、「君の名は。」~「人間開花」を経た現在のRADWIMPSが、「空海」の持つメッセージと呼応したからこそ、生まれたものなのではないだろうか。/海外作品初主演となる染谷将太をはじめとした日中オールスターの俳優陣による演技や、東京ドーム約8個分という巨大セットと先端のCG技術を融合した映像美による壮大なスケールの作品に対し、ただ寄り添うのではなく、自らのスタンスで主題歌を作り上げたRADWIMPS。これもひとつの真摯なもの作りの姿だと思う。』


☆本日の、『日めくり漱石』は・・・

サライ 「夏目漱石」の記事一覧


ジョニーAのつぶやき:4月22日の『日めくり漱石』は欠番です。(記事がありませーん)