【昭和40年男 最新号テーマは“ライバル”!】

イメージ 1



昭和40年男 HP
→☆目次
■総力特集:ライバル
Part.1 矢吹丈の世界
矢吹 丈 × 力石 徹
ライバル分析(カーロス・リベラホセ・メンドーサ丹下段平
ジョーは何と戦っていたのか
Part.2 熾烈な競争 対極のプロダクト
ランボルギーニカウンタック × フェラーリ・512BB
レスポール・モデル × ストラトキャスター
VHS × ベータマックス
Part.3 背負った運命 倒すべき宿敵
キカイダー × ハカイダー
アムロ・レイ × シャア・アズナブル
Part.4 妥協なき信頼が生み出す奇跡の力
巨人 × 阪神
クイーン × エアロスミス

 イメージ 2  イメージ 3

■連載特集 夢、あふれていた俺たちの時代【11歳・昭和51年】
この年生まれたヒット商品 ~ギャランΣ、GS400、焼きそばU.F.O.、ジャッカル、クリストロン、ローラースルーGOGO7~
思い出に残る音楽 ~ユーミンブレイク、志村けん人気、子供番組からのヒット~
アントニオ猪木vsモハメド・アリ ~世紀の一戦の真実~
『みごろ!食べごろ!笑いごろ!!』 ~大人気の理由~
TOMIX 出発進行! ~新たなNゲージブランドの登場~
セクシーアイドルへの目覚め ~アグネス・ラムとピンク・レディーの登場~
思い出に残るCM「オレもお前も大物だ♪」 ~サントリーGOLD900のCM~
闘うアイドルに熱狂 ~ビューティ・ペア
あの日の気分 ~小5も気になるロッキード事件

■インタビュー
タメ年のすごいヤツ「作家・佐川光晴
自分色に生きる「異端の東大教授・遠藤秀紀/着ぐるみミュージシャン・ギターパンダ
ガツンとひと言。兄貴の説教「松崎しげる
アイドルを追え!「川上麻衣子
俺たちの知らない遠い夏「兄と交わした最初で最期の敬礼」

 イメージ 4  イメージ 5

■連載
四方山話 ~別々の世界で生き抜く4人のタメ年コラム~
s40モータース「インテリア狂騒曲」
隔月刊オートバイ「ホンダV作戦」
【新連載】誕生!昭和40年「エメロン
ボクらをつくったヒーロー「スーパーロボットレッドバロン
東海道キン・キタ徒歩の旅「東人、ついに上洛す/草津~京 27km+α」
昭和40年男のための健康講座「口臭撃退!」
立川談慶の裏みつを「フェイスブックに対する一考察」
パンチ!なミュージック「牙(タスク)/フリートウッド・マック

■短期集中コラム
落語家・桂きん太郎の区長への道「浪速"bullshit"だよ人生は!!」

佐川光晴さんに注目!

※タメ年の作家さん、タレントさんなどの情報が満載なのは、この雑誌の魅力!!
この人のことは、これまでいっさい知らなかったが、、、その半生を読み、興味津々だ♪


※とりあえず、この本↓を注文してきたヨーーーウ
イメージ 6


※「あしたのジョー」を素材にする場合、普通の雑誌ならば、力石 徹、カーロス・リベラ止まりだろうが
そこはこだわりの強い本誌。丹下段平、ヒロイン二人との関係、さらに自分自身との闘い、といった辺り
まで触れているのはさすがであるー

☆懐かしいTV番組の特集として、こういうのも↓・・・
キャンディーズ みごろ!たべごろ!笑いごろ!!

西田敏行の「日本昔(ふる~い)」話って、ああ、そんなんあったよなあ~。ギザナツカシスワ。。。

イメージ 7

↑拾いモンっす

アントニオ猪木VSモハメッド・アリというプロレス関連のページについて、新日本プロレス
全日本プロレスの確執などについても触れてくれるとさらに満足度は上がっただろう~。なにげに、
ヲタクに偏った記事はないんだよなー。あくまでも健全な(?)生活をしていた40年男の視点に
立っている。ガンダム関連のページのあっさり具合でもその傾向がわかる(編集長がガンダムには
思い入れがなかったらしい~)

今日のおもな出来事

今日は何の日?

広辞苑記念日・・・1955(昭和30)年のこの日、岩波書店の国語辞典「広辞苑」の初版が
   発行されました

●タップダンスの日・・・1988年9月に米国議会に提出され、1989年11月にブッシュ大統領が署名し
   た法律により制定。「タップの神様」と呼ばれたビル・ボージャングル・ロビンソンの誕生日
   にちなんで

●食堂車の日・・・1899(明治32)年、山陽鉄道・京都~三田尻(現防府)で日本初の食堂車が走りました

・1336年・・・ 湊川の戦い足利尊氏楠木正成を破る。正成は一族とともに自害
・1977年・・・アメリカで『スターウォーズ』が封切り
・1985年・・・映画『ターミネーター』が封切り
・1998年・・・ 歌手の松田聖子が2度目の結婚。2000年12月に離婚

◎「広辞苑」=「辞書」にまつわる言葉
辞書は時計のようなものだ。いい加減な辞書なら無いほうがいいし、最もよい辞書でも完全に正しいと期待することはできない by サミュエル・ジョンソン

★今日生まれの有名人

1955年 桂小枝 (落語家)
1955年 江川卓 (野球)
1972年 石田ひかり (俳優)
1975年 だいたひかる (芸人)
1976年 シェイン・コスギ (俳優)
1986年 上野樹里 (俳優)

小林繁さん急死後の、江川卓氏の言葉
申し訳ない気持ちはなくならない