「赤めだか」二宮和也×ビートたけし

イメージ 1

※昨年12月にオンエアされたTVドラマをDVDで鑑賞す。。。

TBS公式
■はじめに:今、チケットの入手が最も困難と言われる落語家、立川談春。彼は少年時代のある日、立川談志の落語を見たことをきっかけに落語家になることを決意する。談志から 「親の許しがあるならば弟子にしてやる」 と言われた談春であったが、案の定両親は猛反対。しかしあの手この手で親を説得して、弟子入りを果たす。だが弟子としての日々は、決して生易しいものではなかった。談志の家に通い 「身の回りの世話」 をする日々。談志は毎朝弟子たちを集め、つつじの花を間引く、牛乳を買う、猫を追い払う、窓の掃除をする、金魚に餌をやる、などの覚えきれない程の仕事を命じ、最後に必ず厳しいチェックをする。/17歳という若さの立川談春が、「天才」 「風雲児」 と言われた故・立川談志のもとに弟子入りし、新聞配達をしながら生計を立て、弟子仲間たちと苦楽を共にしながら成長していく様子と、誰よりも落語を愛し、落語に挑み続けた男・立川談志の破天荒な生き様を中心に超豪華キャストで鮮やかに描き出す。
イメージ 2
■キャスト
立川談春二宮和也
立川談志ビートたけし
立川志らく … 濱田 岳
立川関西 … 宮川大輔
女将の娘 … 清野菜名
立川談かん … 柄本時生
立川ダンボール … 新井浩文
寿司屋の大将 … さだまさし
魚問屋の店主 … 柳家喬太郎
  —  
スペシャルゲスト (出演順)
春風亭昇太春風亭昇太
春風亭小朝春風亭小朝
中村勘九郎中村勘九郎
三遊亭円楽三遊亭円楽  
魚河岸の女将 … 坂井真紀
志らくの祖母 … 正司歌江
談春の父 … 寺島 進
イメージ 11
談春の母 … 岸本加世子  
高田文夫ラサール石井
立川談々 … 北村有起哉
立川志の輔香川照之
林 修一 … リリー・フランキー
     
ナレーション … 薬師丸ひろ子
ナビゲーター … 笑福亭鶴瓶
ほか

■スタッフ
製作著作 : TBS
原 作 : 立川談春 「赤めだか」 (扶桑社刊)
脚 本 : 八津弘幸
プロデューサー : 伊與田英徳、渡瀬暁彦
演 出 : タカハタ秀太

■原作者プロフィール:立川談春 (たてかわ・だんしゅん)
・・・1966年、東京都生まれ。1984年、17歳で立川談志に入門。1988年、二ツ目昇進。1997年、真打昇進。2014〜15年、落語家三十周年記念落語会 「もとのその一」 で日本全国を周る。2008年、本書で講談社エッセイ賞受賞。最近は、『ルーズヴェルト・ゲーム』 『下町ロケット』 (TBS 系) 等のテレビドラマでも俳優として活躍
※あぁ、「下町ロケット」に出てたあの会計係の人な!!いまようやっと繋がったワ!

イメージ 3

※ナレーションに起用された薬師丸ひろ子さんは、談春青年が当時好きだった
アイドルだから、というだけの理由のようですねー。なーんか不遜・・・。
ニノは、こう全体的に、偉そうというか自信ありげというか・・・青年時代は
もちょっと気弱な感じを出してくれたほうが、最後の感動がもうワンランク上
がってたのになーー、って印象。前座のくせに大ネタやっちゃうという件は
逆に、ニノだから自然だったけども。あれだね、前座が大ネタ禁止ってーのは
プロレスで第一試合からブレンバスターやっちゃ駄目ってのと似てる希ガスー。

●愛テレビ赤めだかスポット


※落語の世界というのが映画的なのかなー?『のようなもの』も面白かった
しぃーーー。のほほーんとしているように見えて、実際は、ガチの実力至上
主義の極致。そのライバルひしめく中で、やっていくのは相当難しい部類の
職業とは言えるだろう。同じく厳しい世界といえばプロのスポーツ選手たち。
プロ野球の二軍の選手たちにスポットをあてたお話とかも、だれか書いてく
れないかねぇー。あ、適任者ハケーン、田口さん、おねがい~~。

志らくさんのコラム!
立川志らくの「怒らないでください」
『「~天国の志らく、地獄の談春~」/とある落語会に呼ばれた談春兄さんが、終演後、そこの主催者を楽屋に呼びつけて1時間にわたって小言(こごと)を言ったそうな。私が同じ落語会に呼ばれたとき、主催者が談春兄さんのことで愚痴をこぼしてきた。「志らく師匠と談春師匠とでは、まさに天国と地獄ですよ。本当に談春師匠はおっかなかった」/私は「柳に風」のところがあって、どんな悲運な状況でもそれを笑い話としてうけとめ、まず文句を言うことはない。よほど腹が立ったときは、所属事務所のマネージャーや社長に言いつけて、クレームをつけさせるか、あとは高座で文句を言うか、ブログで文句を書くか。陰湿なのである。
イメージ 12

  以前、これは落語会ではないが、妻と温泉旅行に行ったときの話。ある旅行会社に海外旅行の際、お世話になったのだが、向こうの手違いで朝食がつかなかった。そこで旅行会社がお詫びのしるしにと、国内旅行をプレゼントしてくれたのだ。だが、その旅行で使ったホテルが最悪。テレビのコマーシャルで有名なホテルなのだが、夕食のひどいこと。オーダーバイキングで、そのメニューをみて呆(あき)れた。寿司に天ぷらはいいとして、カレーライスにソース焼きそば。海の家じゃあるまいし。そのどれもがまずい。ケタ外れにまずい。でもその場では文句を言わず、部屋に戻ってから所属事務所に電話してすぐにクレームをつけてくれと頼んだ。それだけでは飽き足らず、私が連載している「キネマ旬報」のコラムにホテルの名前がだれでもわかるようにして文句を連ねた。映画のコラムだというのに、無理矢理映画と結びつけてホテルを攻撃してやった。
イメージ 13

  何が言いたいかというと、談春兄さんだったらそんなことはしない。その場でレストランの店員に文句を言い、旅行会社に怒鳴り込んでいたであろう。そうなると、ホテルの人は「談春という落語家は怖い」、旅行会社も「あの人はヤクザではないか」とびびるであろう。でも本当に親切なのはどちらか。志らくよりも談春なのである。どちらが本当に怖いかというと、談春よりも志らくとなる』
※すごいなぁー、コラムが落語になっているよーーー

イメージ 4

カメオ出演も楽しみの一つ。キンコメ今野は一瞬の登場でチャットを興奮の
坩堝へ叩き落したという。。。w

◎視聴率は10.7%だった模様。続編ないかなぁ~?原作はまだ続きあるみたいヤシ~

共同通信 TBSの「赤めだか」が最優秀賞 放送文化基金賞
『放送分野の優れた番組を表彰する第42回放送文化基金賞(主催・公益財団法人放送文化基金)が8日発表され、テレビドラマ部門の最優秀賞はTBS「赤めだか」に決まった。最優秀賞は他に、テレビドキュメンタリー部門が青森放送「しあわせ食堂 笑顔と孤独と優しさと」、テレビエンターテインメント部門が東海テレビ「人生フルーツ ある建築家と雑木林のものがたり」、ラジオ部門がCBCラジオ「贄の森」が選ばれた。贈呈式は7月5日、東京都港区のホテルオークラ東京で』

イメージ 14


※談志に敵対する笑芸評論家役のリリー・フランキーが憎たらしくて
良かった♪寄席にタダで入ろうとするのを新人の談春が止めて、師匠
に言いつけたら、師匠は弟子の味方をしてくれたというエピソード、
鶴瓶ちゃんと松鶴師匠で同じことがあったっけ。ナビゲーターでべえ
師匠も参加していたので、もしかしたら脚色で挿入したのかも、だ。

イメージ 5

高田文夫先生はラサール石井が。下手なモノマネでチョッピシ浮いてたー

▲けっこう不評のBGM。談春氏の好きな曲というひとくくりで、脈絡なく
流れていたという印象。ナレーションが薬師丸さんなのに、玉置浩二の「田園」
かかってたゾ、おーーーい、もっと配慮しろヤーーーーイw

●赤めだか 嫉妬


★名セリフ抜き出しときマフーーー
嫉妬とは何かを教えてやる。己が努力・行動を起こさずに相手の弱味をあげつらって自分のレベルまで下げる行為、これを嫉妬と言うんです。本来なら相手に並び、抜くための行動・生活を送ればそれで解決するんだ。しかし人間はなかなかそれができない。嫉妬してる方が楽だからな

※これは興味深い、立川談志ビートたけしの代理戦争だっ!!
立川志らく談春 VS 浅草キッド

談春志らくで立川ボーイズかぁー、ドラマだとニノと岳なんだなーw

◎感想ブログ
本当に自由な休日 赤めだか
『まさかツタヤにあるとは思わなかった!/談志をビートたけし談春を嵐の二宮和也というチグハグなようで不思議とマッチした組み合わせでドラマ化。2時間ちょいという限られた時間なので、登場人物を減らして見たりエピソードを少々簡略化してみたりはあるものの談志の印象的なセリフなどはしっかり残して、テンポ良く映像化されておりました。出てくる役者がやたらと豪華。(原作に登場するさだまさしも地味に友情出演)
イメージ 6

落語は音とリズムですから、活字で読むより勢いがストレートに伝わる。二宮君は昭和というか和風な顔立ちなので、こういう役に最適なのよね。ニノにしろ濱田岳にしろ、器用だなあ。小説はいわゆるユーモア溢れる滑稽な自伝という感じでしたが(ある意味落語みたいなものよね)ドラマは仲間を主軸にした青春感が強め』

イメージ 7

※弟子でウマかったのは、濱田岳宮川大輔!っめっちゃ笑わせてもらった。
頭はたかれてる時の大輔のビビってる表情とか、ホンマ堪らんwww

★プロの目から見て、落語が一番ウマかったのも大輔さんらしいー。
下記ツイッターは、談志師匠の最後の弟子である立川談修氏のもの♪
ツイッター @tatekawadansyu

イメージ 9


宮川大輔が演じた立川文都さんお落語動画があったー!
立川文都「犬の目」


イメージ 8

濱田岳は、岡田斗司夫もやったし、けっこういろんな人に化けるのがウマイ
んだなーー。マジで落語家さんになれそうなリズムとメロディだったし。。。


イメージ 10


※終盤、二つ目の昇進試験に向けておのおの頑張る姿を並行して見せる演出は
たぎったナァーーーーー。それぞれに忸怩たる思いを噛み締めて、歯を食いしば
って前向きに・・・。珍しく4人全員に感情移入させてもらった。あ、そうそ
う思い出した、金貸しの兄ちゃん(出ました!ヤァさんキャラの山内圭哉!)も良
かったデェェーー!




タワレコ手帳&今月の日めくり(11・12月は「瀬戸内寂聴の“幸せを引き寄せる62の言葉 ”」)

(詳細は、11月1日の日記を参照のこと!)

☆本日11月28日(月)の、音楽関連の情報

【出来事】
BLUE NOTE TOKYOが青山にオープン、こけら落としトニー・ベネット(1988)/BABYMETAL、横浜赤レンガ倉庫で開催された<さくら学院祭☆2010>にて初お披露目(2010)/ONE OK ROCK、初の日本武道館公演「THIS IS MY BUDOKAN?!」を実施(2010)

【誕生日】
ベリー・ゴーディ・Jr(1929)/ガトー・バルビエリ(1932)/ランディ・ニューマン(1943)/大貫妙子(1953)/原田知世(1967)/樽美酒研二(ゴールデンボンバー:1980)/トレイ・ソングス(1984

【命日】
菅原文太(2014)

●SAKURA GAKUIN-SAI☆2010 (さくら学院祭☆2010)(18分)
http://www.dailymotion.com/embed/video/x3igp5d

マイナビニュース 大貫妙子、ソロデビュー40周年 - 初のシンフォニックコンサートで見せる新境地
『"アーティスト"という形容がこれほどふさわしい音楽家はいない。ストイックなまでに音楽と向き合うその姿勢。坂本龍一小林武史ほか数多くのクリエイターと制作してきた作品のクオリティの高さ。ポップ・ミュージックを真の意味でアートにまで高めた数少ない一人だ。
イメージ 16
「Romantique」(1980年)「Aventure」(81年)『Cliche』(82年)の"ヨーロッパ三部作"を中心とした80年代の作品群は、いずれもJ‐POP史上に燦然と輝きを放っている。「ピーターラビットとわたし」(82年)や「みんなのうた」にもなった「メトロポリタン美術館」(84年)などを聴いて育ったリスナーも多いはず。『Shall we ダンス?』(96年)の同名主題歌、『東京日和』(97年)サウンドトラックをはじめ映画やTV、CMでの仕事も多い。シティ・ポップス・リバイバルのなか「都会」(77年)など初期の作品も新たな文脈のなかで再評価されている。山下達郎らと結成したシュガーベイブ解散後、ソロ活動をスタートしてから今年で40年。7月にはアニバーサリーボックス『パラレルワールド』をリリースした。12月22日には東京芸術劇場でアニバーサリーコンサートを開催する』

イメージ 15

大貫妙子さんと原田知世さんが、同じ誕生日だったンスねぇえ~。なんて日だっ!!

☆本日の、「ジャクチョー・ワード」は・・・
お金が欲しいから頑張って働く。
美しさを求めるから
芸術やファッションが生まれる。
欲望
は人間の苦しみの源でもあり、
原動力
でもあります。

OK WAVE 仏教と人類の発展について
『仏教は釈迦が説いたものですが、欲望を捨てて、と考えるのは駄目だと、釈迦自身が言及しています。欲に囚われてはダメだが、欲が無いと、質問者の言うとおり、発展も成長もない』

イメージ 17


愛についての引用
瀬戸内寂聴:お釈迦様は「この世は苦だ」とおっしゃいました。お釈迦様は国が戦争するのも、自分の国が滅ぼされるのも見ました。人間の嫌なところを見て、自分が可愛がっていた弟子がどんどん死んで孤独を味わいました。それでも、最後の遊行の旅に出られたとき「この世は美しい。人の命は甘美なるものだ」とおっしゃいました。この世に対する全肯定、人に対する全肯定です。お釈迦様がこうおっしゃったのだから、この世は美しく、人の命は甘美なのだと私は信じます。私たちはもっともっと楽観的に生きていい。私はそう思っています』

細かすぎて伝わらない関連動画・関連サイト、今日のまとめ


☆「欲望 原動力」で検索してみた!

世界を旅する年収1億円ブロガー 川島和正オフィシャルブログ 欲望こそが生きる原動力になる
『欲望という言葉にはネガティヴなイメージもあるため、欲望を無くそうとする人がいます。例えば、食欲があると太るから良くないとか性欲があると異性とトラブルになるから良くないなんて考えて、それらを無くそうとか抑えようとするわけです。しかし、人間も、他の動物も、欲望こそが生きる原動力になっているわけです。食欲があるから飢え死にせず性欲があるから子孫繁栄し睡眠欲があるから体力回復出きるのです。つまり、これらを無くそうとか抑えようとすることはもう生物としての活動を終えて死に向かおうとすることと同じなのです。ですので、あなたも1つの生命体として長く強く生きて子孫繁栄したいのであれば、欲望を無くそうとか抑えようとするのではなく、それを楽しみ満たしていくことをお勧めします。
イメージ 18

欲望が原因のトラブルは、トラブルが発生しないように気をつけていれば防げることがほとんどなので、欲望そのものまで抑えつけないようにしたほうがいいですね。欲望があるときは、これは生きている証だとか健康な証だと考え、それを実現するために日々頭と体を動かして行動したほうがいいですね。』

イメージ 19

※番組の動画が観られなーい(登録制で動画公開するのヤメテーーーー!)

●Slayers Book Of Spells Ending - 林原めぐみ - 限りない欲望の中に
http://www.dailymotion.com/embed/video/x2yljtg

名言ナビ データベース
【名言】欲望というものは、非常に強力な原動力である。
【出典】アラン・ケイ(米国の計算機科学者、パソコンの父、1940~)

ジョニーAの独り言:わぁ、久々に「名言ナビ」のサイトを開いたなーー。あれから随分進化しとる!!やはりサイトも欲望のおかげで日々進展してゆくものなんだなーーー