漫画タイトル「解散」/みっひーの元ネタ作者の訃報ナド

毎日かあさんち
『「毎日かあさん」は毎日新聞紙上で毎週1回、掲載しています。ウェブでは月2回、作品を転載します』

イメージ 1

毎日新聞 2017年2月20日 東京朝刊
※いいネー、解散制度w 言葉を換えれば社会も変わる・・・こともある?

「ダーリンは71歳」の話~~~♪


☆「ダーリンは71歳」を購入したよン~♪
Amazon.co.jp ダーリンは71歳 (コミックス単行本) 単行本 西原 理恵子 (著)
イメージ 2

『■内容紹介:「世界最強のバカップルなんです!」・・・美容整形業界にとどまらず、今や全国的な人気者の高須克弥院長・71歳。そしてコミック界の最終兵器・西原理恵子・51歳。合計122歳のバカップルが、今回も世界中で大騒ぎです。感涙の描き下ろしマンガ「りえくまちゃんとぼく」シリーズの新作も載っています。恋って大変! /【編集担当からのおすすめ情報】 今や世界中が注目するバカップル、サイバラ&高須克弥院長。合計122歳になっても、毎日が大騒ぎです。齢を取ることは、きっと楽しい。そう思わせてくれる、ハートウォーミングなエッセイコミックです。「ダーリンは70歳」もご一緒にどうぞ!/■登録情報:/単行本 112ページ /出版社 小学館  /言語 日本語 /発売日 2017/1/19 /商品パッケージの寸法 22.6 x 16 x 1.4 cm /おすすめ度 5つ星のうち 4.8 /売れ筋ランキング 本 - 162位  4位 ─ 本 > コミック・ラノベ・BL > イラスト集・オフィシャルブック 212位 ─ 本 > コミック・ラノベ・BL > コミック』

●【紹介】ダーリンは71歳 コミックス単行本 (西原 理恵子)

・前作は「高須先生ってこういう人だったんだ。。。」という驚きがありましたが、
今回は「ああやっぱりね」という感じで。2作目のマンネリは否めないのですが。
高須先生のおばあ様の回顧をはじめ、人を美しくすることで、心も体も(すなわち
人間の生活を)救済する、という、高須先生の信念を描いたであろうエピソードは、
私のツボでした。

イメージ 3


●アニメチャンネル!・・ダーリンは70歳!

※やはり「にしはら」と呼ばれることが まだまだ多いんだネーーw
因みにワチクシ、この「ダーリンは70歳」の方は買ってませーん(スンマソーン)

清水富美加問題からの飛び火w


清水富美加は漫画家・西原理恵子の生き写し!? 高須克弥への“枕営業シーン”に臆測


イメージ 5

※おやおや、意外なところで、「今、旬な人」と西原ー高須カップルの
接点が・・・。憶測って楽しいねえ~~~~。高須院長、コレは真実を
暴露しちゃあ、ダメよ~~~、ダメダメッ!!

ピコ太郎と踊り狂うかっちゃんw


JーSPA! ピコ太郎、高須院長、西原が踊り狂う!“ギャラ数百億”CMの真相を院長に聞く
『新曲「I LIKE OJ」に合わせて、ピコ太郎と院長、そしてパートナーの西原理恵子さんまで踊り狂って大フィーバー。CMのオンエアは27日からですが、先んじて公式サイトにアップされました。/Q:院長もピコ太郎さんに負けじと、激しいダンスを披露されてますね。 /高須:あれには僕もびっくりしたね。「ノーノーノーノー!」というセリフがあるとは聞いてたけど、まさか全編、踊り狂うことになるとは思ってなかったよ。/Q:現場に行くまで知らなかったんですか?/高須:知らないよ。監督から事前に絵コンテが送られてきてたらしいけど、そんなの見ないから。だって、イメージわかないもん。現場についてから、その場で練習して踊ったの。案外すぐ覚えられたから、みんなに「天才じゃないか」って褒めてもらったよ。子豚がいっしょうけんめい踊ってるみたいなところがまた面白くていいって。
イメージ 6

  バックダンサーも30人ぐらいいてね、サイバラ西原理恵子)も一緒に踊ってるの。ピコ太郎くんも『最高の出来です!素晴らしい!!』って絶賛してくれた。リップサービスなのかなと思ったけど、ホントに喜んでくれてたみたいよ。/Q:制作費は相当つぎこんだんですか。/高須:それがね……まだ聞いてないの。/Q:ええっ!/高須:ギャラはいくらでもいいぞ』って言ってあるんだけど、どれぐらい請求されるんだろうね。でも、いくらでも払いますよ。ものすごく面白かったから。楽しかったなあ。ピコ太郎くん、ありがとう!
イメージ 7

  面白いことには、カネに糸目をつけない高須院長。テレビで「請求してくれただけ払う。何百億円までなら何とかなります」と言っちゃいました(22日「ノンストップ」)。ホントに来たらどうすんですか!?ギャラ推定不能のゴージャスCMは3月27日から3カ月間にわたって放送されるそうです。あの有名なCM「高須クリニック・ドバイ編」を超えるか!?』
※上の方の写真、「踊り狂う院長」というのは、老人が癇癪起こしてるように
も見える~~~。そんなこんなで結局は、カワユスなかっちゃんなのだった!

高須クリニック TVCM『ピコ太郎篇(60秒)』


イメージ 4

※このパツキン派手派手女は、、、清水富美加?ちゃうちゃう。

西原さんの有名キャラ、“みっひー”を覚えておられるだろうか???


イメージ 8

※これである!どうだ、このオリジナリティあふれる残虐キャラはっ!

イメージ 9

※もう怖いもん無し状態の、当時の西原の雄姿である!

マガジンサミット ミッフィー、幻の第1版はまるで別人!?
『とんがり耳、テンの目、バッテンマークの口がトレードマーク!世界中の子どもたちに愛されている「ミッフィー」。「ミッフィー」の絵本はおよそ50か国語に翻訳され、世界で8500万部以上販売されています。そんなミッフィーの生みの親、オランダ人絵本作家、ディック・ブルーナさんが先日、亡くなられました。89歳でした。/おととし、生誕60周年ということで、日本でも様々なイベントが開催されていました。ところが、1955年当時のミッフィーのお姿は今のミッフィーとは、まるで別人でございました。実は、みなさんよくご存じのミッフィーは、1963年に出版された改訂版、つまり第2版のミッフィーのお姿。初版(第1版)のミッフィーとは、その姿形が違っていたのでございます。
イメージ 10

ちなみに、「ミッフィー」の名で親しまれている「うさこちゃん」シリーズ、気になる第1作は、なんと2冊ございます。ブルーナ様の絵本1作目は、1953年に出版された「りんごぼうや」。その2年後の1955年に、「ちいさなうさこちゃん」と「うさこちゃんとどうぶつえん」が同時出版されたのでございます。なので、「最初のミッフィー絵本は?」と聞かれると、この2冊になってしまうのでございます。気になる初版と第2版(改訂版)の違いでございますが…まず、本の形が違っております。初版はおなじみの正方形ではなく、縦長絵本でございました。また、初版のミッフィー丸っぽく、耳や足が外に開いております。さらに、目も小さく輪郭を描く線は、今のように記号ぽさはなく、フリーハンドぽく描かれておりました。
イメージ 12

ミッフィーウンチクをご紹介!①「ミッフィーに横顔はナシ、常にカメラ目線!」・・・こちらは是非、改めて確認していただきたい!作品に登場するキャラクターの顔は、つねに正面を向いております。後姿の場合もありますが…。横顔や顔を正面以外の方向に向けたものは、ございません。これはブルーナ様の「キャラクターたちはいつも、本を読んでいるアナタのことを見ていますよ」という愛情のこもったメッセージと言われております/②「衝撃!ミッフィーは性転換!?」・・・ブルーナ様によると、最初のミッフィーは男のイメージだったとか。それが1970年の「うさこちゃんのたんじょうび」で花柄のドレスを着せてから、女の子になったそうです/③「目が点で口がバッテンの理由は?」・・・ブルーナ様いわく「子供だった僕には、うさぎの顔はそのように見えた。ミッフィーの口をバッテンに描くことは、僕にはごく自然なことなのです」と。幼年期に飼っていたウサギの思い出がミッフィーに受け継がれているようでございます。/是非この機会にもう一度!ミッフィー絵本を読まれてみてはいかがでしょうか。ブルーナ様とミッフィーに愛をこめて…』

イメージ 11

※日本のサンリオと、著作権問題で揉めていたころ、3・11の事故が起きて
この「涙ミッフィー」を描き、訴訟を取り下げたというブルーナ氏。もしも
訴訟相手が西原ッチのみっひーだったとしたら・・・。訴訟は取り下げなかっ
たかもしれんねぇ~~~~~ww

◎因みに、ブルーナ先生のミッフィーは、バッテンが鼻と口を表すが、西原画伯のみっひータンは、バッテンそのものが口で、寄生獣のようにバクゥ~~ッ!と敵を嚙み砕く・・。ゆえに両者は、似て非なるものだと結論付けられる。今さらな言い訳だが、コレが事実ですからっ!!



ガラスの仮面」日めくり & 松下幸之助 一日一話

(詳細は、2月1日の日記 「まいにち月影先生」を参照のこと!)

☆さ~~て、本日2月22日(水)の、月影千草先生のレッスンは~?
イメージ 13
『あの子は天才よ・・・!』
【解説】亜弓さんとの差を思い知らされたマヤ。そんな彼女を心配する真澄さんへの回答よ。あの子は天才。でも自信と闘争心が欠けていたのよ・・。どんなに才能があっても、この2つが無ければ輝かない。
なにごとも自信を持って挑むことね。

☆関連書籍、心に残るエピソード、名言などなど!
今週の朝礼
イチローの名言:「僕は天才ではありません。なぜかというと自分がどうしてヒットを打てるかを説明できるからです」「僕を天才と言う人がいますが、僕自身はそう思いません。毎日血のにじむような練習を繰り返してきたから、いまの僕があると思っています。僕は天才ではありません」』

イメージ 14


◎演技だけじゃなく、頭脳も天才だった?芦田愛菜ちゃんの快挙・・・
デイリー新潮 芦田愛菜、わずか5カ月で「偏差値70」を突破 一流中学を総ナメに
『今春から中学生になる芦田愛菜ちゃん(12)が私立の難関校に合格したと報じたのは、2月11日付「デイリースポーツ」だった。「マルモのおきて」をはじめ、数々の作品に出演し“天才子役”として知られる愛菜ちゃん。芸能活動の一方で学業の方も怠らず、小学4年生から大手進学塾に通っていたという。そして中学受験に向け、16年4月期の連ドラ「OUR HOUSE」以降は、仕事をセーブするように。愛菜ちゃんの近況を知る教育業界関係者によれば、「平日は学校が終わると、近くの校舎でおよそ1時間半の授業を週に複数コマ受けていました」
イメージ 15

そして見事、偏差値70オーバーの最難関校ほか、複数の学校の合格を勝ち取った。本格的なスパートは昨秋からというから、わずか5カ月での快挙である。2月16日発売の「週刊新潮」では、合格した中学校や塾の名と共に、愛菜ちゃんの勉強法を詳しく報じる』
※「天才」を演じてたら、本当に天才になれちゃったというところかしらん~?

イメージ 16


平成天才バカボン第2話バカ田大学の後輩なのだ

バカ田大学校歌斉唱は6分30秒頃。バカと天才は紙一重です!キリッ!

☆本日の、『松下幸之助 一日一話』
松下語録

“努力を評価しあう”

「販売に当たる人が、一つの商品について技術、製造の人の開発の苦心を思い、逆に技術、製造にたずさわる人は、販売する人の努力に感謝し、心をこめて製品をつくりあげる。また経理の人は1円のお金にも、それが利益となって生まれてくるまでの技術、購買、製造、販売、その他すべての部門の人の汗の結晶というものを考え、それを最大限に生かしてゆく。/というように、お互いの一つ一つの懸命な努力を、いわば目頭を熱くするような思いで理解し、それを生かしあってゆく。そして、そこに生まれた成果をお互いに喜びあっていく。そういうものがあってはじめて全体の発展も生まれてくるのではないだろうか。」

細かすぎて伝わらない関連動画など


●お茶の生産・製造・販売マルハチ


イメージ 17

※お茶だけに、作るのなんて「お茶の子さいさい」などと、ゆめゆめ
「茶々を入れ」てはいけませぬぞっ!

●重版出来 営業と制作の良好な関係・・・


イメージ 18

※第二話の予告である。あーー、たぎるなァ~!もう一回全編観直そカシラン?

ジョニーAのつぶやき:確かに、制作部と営業部のコンビネーションて大事。一時期、営業職もしていたワチクシだが、まったく素養がなくて、いっぱい迷惑かけたっけーー。人にはやはり向き不向きがあるのだ・・・。実感。