2017年12月GMH♂ランキング!

☆2017年11月16日~2017年12月15日の間にメディアに露出した有名人、DVDなどで観賞した作品の出演者、もしくは、直接お会いした一般人などなど、とにかく全ての局面でカッチョイイ~♪と感じさせてくれた男性(or男性キャラ)を対象とし、毎月超私的に選出する萌え度ベストテン。それがギザ萌えヒーロー(略してGMH♂)ランキングである!(毎月16日近辺にヒーロー編を、1日近辺にヒロイン編をお届けするのが恒例となっている)。同性さえも萌えさせる、その人間的魅力に満ち溢れた男性ランキング、さあ今月はいった誰が入るのでしょぉ~~~~~~かっ!?

第10位 竹内義和
イメージ 1
※久々の偏った持論を聴いて、目から鱗
サイキックを聴いていたころは、そういう見方で
ニュースを咀嚼していたんだっけ~、と懐かしく
なったヤー♪
拙ブログ 2017年12月15日 ポッドキャスト 「角田龍平の蛤御門のヘン」竹内義和ゲスト回

第9位 エレファントカシマシ
イメージ 2
※紅白出場決定!の報にとにかくビックリしただけなので、
まだまだ順位としてはこんなところ。
紅白でのみやじの奇行に期待したい。それ次第で来月は
トップ3に食い込めることだろうてーーー。

第8位 人間椅子
イメージ 3
※遅まきながら、新譜の「異次元からの咆哮」を購入。
もう、車内ではずーーっと、スズケンの「ぶっとばせぃ!
ぶっとばせぃ!ぶっとばせぃ!」がかかっている有様だ。
最近ハマってるのは意外に「太陽がいっぱい」の歌詞♪

第7位 天龍源一郎
イメージ 4
※引退ロードを丹念に追ったドキュメント映画『LIVE FOR
TODAY』に素直に感銘を受けての7位入賞!!
引退試合くらいしかチェックしていなかった自分を呪わし
く思う。最近、大御所レスラーの引退が続くが、以前ほど
には熱くなれず、追いかけ切れてないんよなぁーーーー。

第6位 ピエール瀧
イメージ 5
※『KUBO クボ 二本の弦の秘密』の声優として、抜群の演技を
披露。だてに『アナ雪』のオラフ役で脚光を浴びたわけではな
いなー!今回は、クワガタ武者を飄々と、そして円熟味まで醸
し出して絶品!逆に、こんなに役者として大成しちゃって、相
方の卓球はどうすんのよっ!?と言いたい気分。。。

第5位 柳楽優弥安田顕佐藤二朗(『銀魂』オモシロ三人組!!)
イメージ 6 イメージ 7 イメージ 8
※主演の銀さんを差し置いて~~~~~?の受賞である。小栗旬は、
なんだかんだで~~~、選考から外れたでござるww

第4位 ハ・ジョンウ&オ・ダルス
韓国映画『トンネル』の、被害者&救出班代表。
イメージ 9
この二人の魂がひしひしと伝わって来たのだった!決してスーパーヒーローではない生身の人間の、凄さ、火事場の糞ヂカラ的なものを堪能できる。したがってDVDは超オススメなのだっ!!!

第3位 とろサーモン


イメージ 19

※2017年度M-1王者に輝いて、今や飛ぶ鳥を落とす勢いのとろサーモンだ♪

●個人的に一番好きなんはやっぱ、透かし漫才やなぁー。

※「THE MANZAI」の司会も、この番組と同じ、ナイナイであった。
今のご時世、イジメを助長する!とか言われて、このネタだと規制
されるかもダナー。

お笑いナタリー とろサ久保田「THE MANZAI」に呼ばれたことを「高く評価してます」明日放送
『バラエティ特番「Cygames THE MANZAI 2017 プレミアマスターズ」(フジテレビ・関西テレビ系)が明日12月17日(日)に放送されるのは既報の通り。都内スタジオにて先日行われた収録中、漫才師たちは番組の密着カメラに対してさまざまなコメントを残した。「M-1グランプリ2017」王者のとろサーモンは、これが「THE MANZAI」初出演。とろサ久保田はネタ収録前、舞台裏で番組MCのナインティナイン岡村と力強く握手を交わしたあと「アイアムチャンピオン!」と豪語し、ほかのコンビがネタ合わせをしている中でも「ネタ合わせはしない。なぜならチャンピオンだから」と言い放つ。ネタ収録後には、この番組に呼ばれた感想を「高く評価してます」と語り、相方・村田に「なんで上からやねん!」とツッコまれた。
イメージ 17

中川家はネタ収録後、礼二が「THE MANZAIは緊張する」と話したものの、剛が「お客さんが近いですね。ここやで!」と派手に驚いてみせると「去年も出てるから、わかるやろ。それは心の中で思っといたらエエ」とたしなめる。爆笑問題のネタ収録後には、太田が「テンション上がっちゃって貧血起こしそうになった」、田中が「緊張感がすごくあるんですよね。今年もお世話になりました」とそれぞれホッとした様子で話した。漫才の本番中にも「THE MANZAI」の舞台ならではの感慨や、まだ余韻が残る今年の「M-1」に絡めたセリフを盛り込むコンビが続々。最高顧問のビートたけしが収録後「前にやったヤツの漫才を繰り返したりするのがすごい」と評したように、自身の前に登場したコンビのやりとりを即興でネタに取り入れたりもする漫才師たちの笑いに懸ける姿に注目を。』
※M-1以上に、実力あるコンビが自由にネタ披露するので、ムッチャ楽しか
った。個人的には、他のコンビネタをパクるナイツのネタに感心させられた。
器用で、年々進化している気がする。。。それに比べてとろサーモンはどうな
んだろぅ?博多大吉先生が、この日の出来を見て、「和牛二入れとくべきやっ
た」と告白してたぐらいやしなぁw ま、久保田がとりあえず犯罪だけは起こさ
ないようにと願うばかりであるーーー。

イメージ 18

※ナイツの引き出しは、ますます増えていく一方である♪

●久保田のラップ

ガリガリガリクソンをディスっているけど、明日は我が身だよ?クボタクン!

T-SITE M-1王者のとろサーモン久保田和靖、4年後は宮崎県知事に! 井川遥&すみれにもアプローチ
『『M-1グランプリ2017』に優勝し、第13代目王者となったお笑いコンビのとろサーモン久保田かずのぶ村田秀亮)が15日、都内で行われた「NSC東京とろサーモン特別授業」に出席し、今後の野望を語った。
イメージ 20
結成15年目のラストイヤーで初の決勝進出を果たし、激戦を制して栄冠を手にしたとろサーモン。改めて戦いを振り返り、村田は「(今回)決勝に行けなかったら引退して、親父が宮崎で林業をやっているので家業を継ごうと思っていた。それくらいの背水の陣の覚悟で挑んでいた」としみじみ。久保田は「15歩で処刑台の一番前まで来て、あと一歩で落ちて死にますよという感じで緊張感はなかったです。たぶん人は死ぬとき、『怖くなってきた。どうしよう…』と思うより、『死ーのお!』って思う人の方が確率的に多いと思う」とあっけらかんと答えた。そして現在は、久保田いわく「スケジュールが太った」そうで、村田は「信じられないくらい仕事をもらっていて、スケジュールが真っ黒です」と笑顔。そのせいもあり、久保田は「時間の大切さがリアルにわかるようになりました」とチャンピオンになってから休みが全くなく、寝る間もないという嬉しい悲鳴も上げた。/賞金1000万円の使い道について尋ねられると、同じ宮崎県出身の俳優・温水洋一が県に銅像を作ってもらったことから、二人も色気を見せていたが、1体につき600万円もかかるそうで断念し、久保田は「木」、村田は「スケルトン」で作ってもらいたいとリクエスト。
イメージ 21
さらに、宮崎愛をのぞかせる久保田は「4年後、知事として出て、こいつ(村田)は秘書でやろうかな」という野望も明かしていた。また、2人とも独身ということで、久保田は「今まで振り向いてもらえなかった人に振り向いてほしい」と吐露する場面も。過去にTwitterで女優の井川遥石田純一の娘でタレントのすみれに「好きです」と送ったことがあるそうで、「返事はなかったです。でも、そういう方とお会いして気持ちを伝えたい」と切なる思いを打ち明けた。/この日は、吉本興業が新人タレントを育成するために創立した養成所・NSC東京にて、とろサーモンが現役生徒に向けて特別授業を実施。「NSC1年目で何をしたらいいか?」と質問された久保田は、キャバ嬢の犬の散歩やホストの売り上げ発表の司会、風俗店の店長などもしていて面白エピソードに事欠かないことから、「テレビで求められるのは自分のエピソードだから、いろんなことした方が良いんじゃないですか。一番辛い時代に家でネタを考えるとか、ネットで人の情報を知るとかいう暇はないですね。変わった仕事や濃い労働をした方が良い」とアドバイス。「生まれ変わってもお笑い芸人になりたいですか?」という質問では、「やりたくねーわ、お笑いなんて。綺麗な鳥でありたいわ…」とぶっちゃけ、会場の笑いをさらっていた。』
※がんばれ、とろサーモン!同じような、中堅でくすぶってる芸人たちの、
希望の星となれーぃ!!

第2位 菅田将暉桐谷健太


dmenu映画 菅田将暉と桐谷健太は、映画『火花』で実際にどんな漫才を披露していたのか?
『各コンビの漫才に触れていこう。まずは、「スパークス」。菅田扮する主人公、徳永は、原作に比べれば素直なキャラクターとして映画では描かれているが、ボケ担当の彼が創作する漫才には、ちょっとだけひねくれた性格が表出している。この物語の中で「スパークス」の最も初期にあたる漫才として紹介されるのが「テレビまけて」という演目。設定としては2001年のネタである。テレビを買い換えようと思った徳永は、相方の山下を相手に、家電量販店で値切る練習を始める。いきなり「乾電池ください」とボケる徳永。さらに、最新モデルの40インチが59,800円と言われ「ちょっと高いかな?」と返す徳永に、山下が「うちは地域最安値でやらせてもらってますんで、これが限界ですね」と断ると、「え?でも、さっき見てきた店の方が安かったけどな〜」と抵抗。山下が「え?うちより、安い値段でありましたか?」と驚くと、「ええ。さっき見てきた牛丼のほうが……もう全然、安かったですね」とすっとぼける。以降は、紅生姜や生卵無料券といった牛丼ネタが続いて、値切るという行為がシュールな方向に転んでいく。
イメージ 25

家電量販店で値切る練習が、どんどんズレたものに発展、変化していく展開が徳永は好きなようで、設定としては2008年の「ゾンビの対処法」で、その洗練されたかたちが楽しめる。徳永の「すまん、ちょっとええかな?」で始まるこのネタは秀逸で、「スパークス」の代表作と言ってもいいだろう。「俺、3日連続お前がゾンビに食われる夢見てんねん」と語りだす徳永。お前にもう死んでほしくはないから、ゾンビの対処法を覚えて帰ってほしい、そうすれば、自分の脳の認識も変わり、夢の内容が変わるからと、徳永は山下に懇願する。山下は当惑しながらも、あくまでも真剣な徳永を受け入れ、練習を開始。だが、光に弱い、視力が弱い、元は人間だから情に訴えると弱い、とその都度徳永に用意された設定を山下が踏襲しては、ゾンビ役の徳永に裏切られ、毎回食べられてしまう。/「ゾンビの対処法」では、「乾電池ください」の頃に比べるとボケとツッコミの呼吸がしっかりしており、「スパークス」ならではのテンポが完成している。観客はごく自然に笑いに引き込まれるほど、高い精度の漫才になっている。(中略)
イメージ 26

「スパ―クス」のネタの数々は、一組の漫才コンビが辿る推移を描きながら、ボケとツッコミそれぞれの人間味を醸し出すことに成功している。そこには、芸人、板尾創路ならではの着眼点であり、プロ中のプロである彼の俯瞰的な「ものさし」が冴え渡っている。また、先輩にしろ、後輩にしろ、過酷な芸の世界で、もがき苦しみながら生き抜いたり、離脱したりといった人々を見つめてきた板尾ならではのまなざしも感じられる。劇中で使用されている漫才場面はごく一部だが、一つの演目を役者たちがしっかり演じているからこそ、キャラクターの厚みにもなり、映画に奥行きをもたらしている。そして、徳永が衝撃を受けた漫才コンビ「あほんだら」。ボケの神谷とツッコミの大林が繰り広げるのは、シュールというより、明確にアバンギャルドで骨太な、他の追随を許さないネタばかりだ。彼らの非凡さを最もハッキリ打ち出しているのは、「余命3ボケ」をめぐる演目である。あと3回ボケたら死ぬ。だから、自分にツッコミを入れないでほしい。そんな途方もない設定を大林に押し付ける神谷。漫才をしているのに、ツッコミを入れないとは何事か?と当惑する大林を尻目に、神谷は漫才というフォーマットそのものが転覆するかもしれない「ただの世間話」を延々と続ける。退屈そうに傍観していた大林だが、ある拍子に、ほとんど条件反射のようにツッコミを入れる。「ツッコむなや!もう俺の余命1ボケになってもうたやないか!」と神谷がキレて、間もなく幕。
イメージ 27

このネタは本当に凄い。徳永が神谷に惚れ込んだのも納得できるほど、キレがある。ただただボケ続ける漫才はたくさんある。だが、ステージで披露しても仕方がないような普通の話が大部分を占めるこのネタは常軌を逸している。そして、ツッコミの本能ともいうべき部分がつい炸裂してしまう大林の姿は、漫才師の身体に染み付いた性を批評してもいるのだ。いわゆる情緒というものを完全に振り切った、まさにキレッキレの笑い。「断ち切る」という凶暴性と快感を同時に観客に突きつける神谷の笑いには、躊躇や忖度が微塵もない。そればかりではない。このステージは正月の漫才コンテストでのものだが、このコンテストは一組2つの演目を披露するという構成。ところが「あほんだら」が2つめに選んだのはおそるべきものだった。「余命3ボケ」の漫才の音声をそのまま流し、口パクで演じる。だが、ふたりの動きは次第にズレていき、しまいには音声を無視して、ステージ上で喧嘩を始める。このルール無視、ある意味、コンテストという催しそのものに唾を吐きかけるようなパンクな姿勢は「あほんだら」という漫才のキャラクターを明瞭にあらわしている。/極論すれば、観客が笑えるかどうかはどうでもいい。ステージで起きていることが、本質的に、面白いか?面白くないか? それを突きつけているのだ。その挑発的な態度は、前衛的なハプニングアートにも限りなく接近している。「スパークス」の笑いがキャリアを重ねるごとに年輪を増しているのとは対称的に、「あほんだら」の漫才自体は10年間ほとんど変化せず、孤高であり続けたことも、このネタは浮き彫りにしている。こうした背景を鑑みながら臨むと、映画『火花』は、二度三度と噛めば噛むほど「美味しく」なる作品だ。架空のキャラクターではあるが、漫才師の漫才をしっかりクッキリ体現したキャスト陣、そして、妥協なく、すべての芸人たちへの愛情を注ぎ込んだ板尾監督の演出に魅了されることは、間違いないだろう。』
※「スパークス」の家電量販店ネタとかの雰囲気は、チュートリアルっぽいかな?
「あほんだら」の、周りに迎合しない独自のお笑いを追求する姿勢は、ジャルジャル
と重なるところがあったー。ま、ネタはもちろんM-1レベルとまではいかないんだ
が、それはやはりお笑い芸人板尾さん(130R)の限界というべきなんだろうーw

菅田将暉桐谷健太 映画『火花』京都国際映画祭上映決定コメント


T-SITE 又吉「頼むからこのシーンあってくれ!」菅田将暉×桐谷健太『火花』を鑑賞して嫉妬!?
『本作の公開を迎え菅田は「大好きな芸人さんの方々と和気あいあいとした現場で楽しく、ハッピーでメモリアルな日々を過ごさせて頂きました。また、徳永としての日々は忘れちゃいかんな…と思える時間を過ごせて、それを公開できることが楽しみです」とコメント。その発言を聞いていた桐谷も「やぱりハッピーなメモリアル…今度、歌詞につかおかな?…ハッピーなメモリアル♪…もうあかん、売れへんわ(笑)」とイジリながら「でも、はじまりがあるという事は終わるということ。公開できる嬉しさと同時に、みんなで集まることもない寂しさを感じるくらい仲良く過ごしてました」と名残惜しそうな様子。すかさず菅田は「でも、結局それ、ハッピーなメモリアルやん」とツッコミを入れ会場をわかせた。(中略)
イメージ 23

本作での思い入れのあるシーンについて、又吉は「スパークス(菅田×川谷)というコンビが、それぞれの道に旅立つライブとかは、みんなの日々が蓄積されているのを感じました。観ていて胸に来るものがありましたね」とコメント。そのシーンでの板尾監督の演出について菅田は「最後の漫才に向かうシーンの日は、板尾さんの演出で楽屋も分けられて、メイクしてスーツ着て、『さあ、これから漫才するぞ』って直前まで顔をあわせなかったんですよ。いっても僕は俳優なので、漫才をすることに勇気を持とうと思っていたんですけど、その時に板尾さんが『全ての芸人を代表する気持ちでやってこい!』って言われて臨みました。漫才も思っていることと真逆のことを言うネタなんですけど、板尾監督から『山下(相方)がもし泣いていたら、“お前、何泣いてんねん”ってツッコんであげて』もう、おれはそれで号泣しましたもん。やっぱり監督ってただ指示をだすだけじゃないんやなってことが、“ハッピーなメモリアル”でした」と板尾監督の名演出を振り返った。』

●「火花」の主題歌熱唱!


ヤフーレビュー ネタバレあり
『「目的はダサくあるが絞り出すような男達の…」 rio***** さん 2017年12月20日 1時32分 総合評価 ★★★★★【夢と希望】は今の若い人に持ってほしいもの。“もてたいなぁ~、テレビに出たいなぁ~”お笑い芸人としての【夢】はまっとうな夢。今の若い人達はまっとうな【夢】を持つのは“ダサい”のだろうか?そんな雰囲気になっていると感じるところある。“ユーチューバー”などのように、「一獲千金」はよほどの運がないかぎり無理だろう。しかし、人気者の「お笑い芸人」になるのは【才能】と【努力】があれば “ユーチューバー” よりは【夢】が実現するんじゃなかろうか?
イメージ 24

この映画では、再び《師匠》と《弟子》が組んで、漫才を始める?みたいな感じで終わる。《弟子》の常識人と《師匠》の非常識人のコンビ面白いだと思う。続編できないかなぁ~(^_^)。演技でもアドリブオッケーの神谷演じる桐谷健太と徳永演じる菅田将暉の掛け合いも面白く、この二人の才能も素晴らしい。監督の板尾創路を貶(けな)す人もいるが脚本も彼が書いており、とてもよかったと思う。ヘタクソな監督は多くいるが板尾監督だからこの映画はリアルなのである。』

イメージ 22

※この染みる歌をチョイスして、主役の二人に託した板尾監督の感性に脱帽ヤワ。
多少ストーリーに難があっても、それで許せるもん~(イヤイヤ、マッタクナンハゴザイマセンヨ?)

●♪菅田将暉×桐谷健太浅草キッド』又吉先生の音声つき♪


第1位 大泉洋松田龍平



イメージ 31

いい写真!!

●『探偵はBARにいる3』 15秒CM【バディ編】

※「バディ」と言えば、いま1番なのはこの二人っしょ!というわけで。

CREATIVE OFFICE CUE ブログ 皆様誠にありがとうございました!!
大泉洋「なんか、ネットのニュースで松田龍平くんが現場に台詞覚えないで来て僕がキレたみたいな見出しが出てたけど、全くそんな事ないですから(^_^;) 龍平君は確かに連ドラで忙しかったけど、もちろんちゃんと台詞覚えて来てたし、完璧に高田を演じてました。探偵の現場はいつものことながら、終始穏やかでいつもみんなで笑ってたから、記事見てびっくりしました。多分撮影前の制作発表で彼が「まだ台本読めてません」って言って僕が記者さん達の前でキレたっていうやり取りから来てるのかなぁ。そしてあの時だって実はもちろん台本読んでたんだけど、現場を盛り上げようとあー言ったんだよね。そういう計り知れない面白さのある人なのです。松田龍平というひとは。本当に魅力的な人ですよあの人は。長々失礼しました!それでは!今日も頑張ります!」』

●スッキリ! 北川景子 松田龍平 大泉洋 インタビュー


イメージ 28

※探偵は相棒に「優しさ」を教えた!

火曜サプライズ大泉洋松田龍平と地元札幌でハプニング連発アポなし旅! - 17.11.21
MioMio 動画 55分

イメージ 29

※バラエティに慣れすぎていて一周回って違和感まみれの大泉さんw
松田龍平さん合流は、32分40秒過ぎ・・・。

非公式ツイッター 運転手高田★松田龍平のつぶやき
大泉洋:(実際は違うが)台本なんか見てませーんって風に見えるんですけど…でも読みこんでるとこ見たことないから、ゲームばっかしてるからね(笑)カメラが回る前もあの調子で淡々としてそのままスーッてカメラの前に行ってスーッとお芝居をして帰ってくる(笑)/大泉洋:僕の方がアドリブを飛ばしていると思われがちかもしれないけども、どっちかというと龍平くんの方が台本に無いことを言っていますね。ポッと台本にない一言を言ったりするんですけど、それが天才的に面白い。/大泉洋「お前は事務所の人間か?」松田龍平の“持ち帰り”発言に不満爆発/今夜は「FROM ZERO」。大泉洋さんです。俳優として活躍しながら、タレントとしても活動する大泉さん。地元・北海道では今でも3本のレギュラー番組を持っています。全国区になりながらも、なぜ大泉さんは地元にこだわるのか…北海道ロケに同行。そして私たちに語った「不安」とは?/大泉洋「第4弾まで合わせて作っちゃった方が良いって(東映に)言ったの。松田龍平くんだっていつ飽きて出なくなるか分かりませんからねあの子。飽きっぽいからあの子ね。だからもう騙して第3、4弾分からないようにじわ~と撮っちゃった方が良いんですよ。そういうの気づかない子だから」』

イメージ 32


FILMAGA 過小評価しちゃってない?大泉洋主演「探偵はBARにいる」シリーズが第3弾まで製作されるワケ!
『「探偵はBARにいる」シリーズは過小評価されている!……気がします。1作目『探偵はBARにいる』は映画賞を多数受賞しているものの「あー、なんか大泉洋がアクションしてるやつね」と見過ごされている感じがするのです。実はハードボイルドで、実は愛憎うごめく人間ドラマで、実は泣けるし、もちろんキャラクターは面白いし、特に第2作『探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点』は現代社会のヘイト感情にも切り込んだ社会派なんですよ。観ていないひとは興味湧いてきたでしょ。/大泉洋演じる“探偵”(名前はない)は札幌のススキノで小さな揉め事を解決する便利屋。雪に埋められたりボコボコにされたりと「水曜どうでしょう」を彷彿とさせるリアクション芸人っぷりも面白いですが、情けなくもかっこいいハードボイルドな男です。
イメージ 10

松田龍平が演じるのは探偵の助手兼運転手の高田。こっちが不安になるくらいにやる気なく演じていますが、“探偵”と正反対のキャラでこの2人の掛け合いは最大のみどころ。/重要なのが高田の車、ビュート。オンボロでここぞという時に必ずエンジンがかからない。でも優しい言葉をかけてあげればギリギリのところで動いてくれる可愛いヤツ。/「探偵はBARにいる」は近頃少なくなった邦画の実写シリーズものです。しかもエンタメに硬派な社会派を忍ばせた良作。ぜひご覧ください!』

イメージ 30

※ネタは永遠に続けられそうじゃね?脚本の古沢良太さんは大変だろうけど。
今回オリジナル脚本でうまくいったし、次回も期待大!っすわー!

●『探偵はBARにいる3』が100倍面白くなるスペシャル番組

※大泉の拷問シーンについて嬉々として語る松田w



☆「日めくり美智子さま 勇気をもらえるお言葉」&「松下幸之助 一日一話」をお届け

(詳細は、12月2日の日記を参照のこと!)

☆さ~~て、本日12月16日(土)の、「勇気をもらえるお言葉」はァ~?

『型のみで残った伝統が、社会の進展を組んだり、伝統という名の下で古い慣習が人々を苦しめていることもあり、この言葉が安易に使われることは好ましく思いません』
補足:平成21年、ご結婚50年に際しての記者会見でのお言葉。≪「伝統があるために、国や社会や家がどれだけ力強く、豊かになれているか」と、伝統のプラス面も評価されている≫

イメージ 11


◎関連書籍、名言、面白エピソードなどなど・・・

Amazon.co.jp 昨日までの世界(上)―文明の源流と人類の未来 ハードカバー ジャレド・ダイアモンド (著) 倉骨彰 (翻訳)
イメージ 12
『■内容(「BOOK」データベースより):現代の工業化社会=西洋社会と伝統的社会の違いを浮き彫りにし、そこから判明する叡知をどのようにわれわれの人生や生活に取り入れ、さらに社会全体に影響を与える政策に反映させるかについて解説。世界的大ベストセラー『銃・病原菌・鉄』の著者、ピュリツァー賞受賞者が人類の未来を予見する。/■登録情報:/ハードカバー 416ページ /出版社 日本経済新聞出版社 /言語 日本語 /ISBN-10: 4532168600 ISBN-13: 978-4532168605 /発売日 2013/2/26 /梱包サイズ 19 x 13.8 x 2.6 cm /おすすめ度 5つ星のうち 3.9 /■カスタマーレビュー:5つ星のうち5.0 「人間とはどういう生き物か」 投稿者 ひつじ日和 2016年7月4日・・・ニューギニア島、少数で伝統的生活をしている人たちがどんな生活を送っているのか。それらを分析、現在の先進国社会と比較することにより人間とはどんな生き物なのかを述べています。上巻は主に、争い、子育て、高齢者への対応、の3つに分かれています。子育てとか、高齢者への対応とかは、見習うべきものがあります。現在の生活が、本来の人間の生き方からどれだけ乖離しているか良く判ります。それが良いか悪いかは別にして。下巻も楽しみです。』

イメージ 13


イメージ 14


☆本日の、『松下幸之助 一日一話』
松下語録

大義名分”

「古来名将と言われるような人は、合戦に当たっては必ず「この戦いは決して私的な意欲のためにやるのではない。世のため人のため、こういう大きな目的でやるのだ」というような大義名分を明らかにしたと言われる。いかに大軍を擁しても、正義なき戦いは人びとの支持を得られず、長きにわたる成果は得られないからであろう。/これは決して戦の場合だけでない。事業の経営にしても、政治におけるもろもろの施策にしても、何をめざし、何のためにやるのかということをみずからはっきり持って、それを人びとに明らかにしていかなくてはならない。それが指導者としての大切な勤めだと思う。」

細かすぎて伝わらない関連動画など


大義名分」で検索してみたー

小泉純一郎「安倍には大義名分がない」


イメージ 15


千原ジュニア 50歳の大義名分


イメージ 16

伊能忠敬に俄然興味が沸くわ~w

ジョニーAのつぶやき:「大義名分」が個人の利益ばかりになってしまうケースが多いんじゃないかねぇー、今の時代は・・・