「食い逃げキラー」

※何かのDVDを観たときに、予告でかかってて気になった一品。
 ツタヤになければないでええわー、と思ってたら置いてあった
 ので惰性で借りてきた、というのが本音。

eiga.com 映画ニュース 松本穂香、浅香航大、竹中直人らが青柳翔主演ドラマ「食い逃げキラー」に出演!
『「劇団EXILE」の青柳翔が主演するWOWOWのヒューマンコメディドラマ「食い逃げキラー」のオールキャストが、このほど発表された。NHK連続テレビ小説ひよっこ」のメガネっ娘・青天目澄子役で注目を浴びた松本穂香をはじめ、浅香航大森永悠希堀内敬子竹中直人石井正則マキタスポーツ森下能幸中村育二高橋努が出演している。
イメージ 3

第10回WOWOWシナリオ大賞を受賞した舘澤史岳の同名シナリオを映像化。陸上界の元花形スター・川谷省吾(青柳)は、生きるために食い逃げを働き、それをきっかけに走る才能を開花させた異端のスプリンターだ。省吾は、ひょんなことから“食い逃げ撲滅”に命を懸けるファミレス店員・高瀬千秋にその俊足を認められ、食い逃げ犯を捕まえる“食い逃げキラー”としてスカウトされる。1軒のファミレスを舞台に、省吾と個性豊かな常習犯たちとの「絶対に負けられない戦い」が幕を開ける。/auの新CMシリーズ「意識高すぎ!高杉くん」にも出演する松本は、食い逃げ犯を捕まえることに執念を燃やす千秋役に。「マッサン」「ひよっこ」で存在感を見せた浅香はかつて省吾と五輪出場をかけて争ったライバル・吉田翔役、「ちはやふる」シリーズの森永は千秋に片思い中のホールスタッフ・南二郎役、名バイプレイヤー・堀内は千秋の良き理解者であるアルバイト店員・後藤明子役を演じる。そして変幻自在の奇才・竹中は、過去に省吾が食い逃げを繰り返していた中華料理店の店主“ジェイソン”役で登場する。「ドラマW 食い逃げキラー」は、演出を「天皇の料理番」「銀と金」などの中前勇児が手がけ、3月21日の午後8時にWOWOWで放送。』
松本穂香は、テレビドラマ版「この世界の片隅で」ですずさんを演じたのんちゃん
の代行みたいなイメージ。堀内敬子さんとマキタスポーツ氏は、ラインドラマ「ミラ
イさん」でのんちゃんの両親を演じた二人…という具合に、観ていてなぜだか、出て
もいないのんちゃんのことばかり気になっちゃう作品となりんした!!

イメージ 7

※左の森永悠希は個人的にはもうずっと『ちはやふる』の机クンにしか見えんし・・・。

ドラマW 食い逃げキラー PV

※テレビドラマのゆるゆる設定もたまにはいいな。安心して突っ込んで
楽しめる。いや、もうアホらしくて、いちいち突っ込みたい気分にすら
ならんというレベルやわ。

イメージ 5


オリコンニュース 青柳翔“食い逃げキラー”役で全力疾走「走り切ることも仕事」
『俳優の青柳翔が13日、都内で行われたWOWOWシナリオ大賞受賞作『ドラマW 食い逃げキラー』記者会見に出席した。食い逃げ犯を捕まえる“食い逃げキラー”を演じた青柳は劇中に全力疾走しまくり。「ト書き一行が一日くらい走っていたりした。すごく監督に走らされたなと。海に飛び込むシーンがあってすごく大変でした」と苦労もありつつ「ケガしないで走り切ることも仕事なので、なんとかケアしてもらいつつ、走り切れてよかったです」と無事撮影を“完走”した。/同ドラマは第10回WOWOWシナリオ大賞の大賞を受賞した舘澤史岳氏による作品を映像化。とある町のファミリーレストランを舞台に、“食い逃げキラー”として雇われることとなった元陸上選手の川谷省吾(青柳)の奮闘を描いたヒューマンコメディー。青柳自身も「一番最初はなんだ、食い逃げキラーって思いました」と、その異色なキャラクターに面食らったそう。
イメージ 1

  そんな青柳に中前勇児監督は「絶対にできませんと言わない。一回挑戦してみようとする。足も痛かったと思うけど痛いっていうのは言わないんです。本人に聞くと『全然大丈夫です』って。一生懸命やるところが好き」と感心。真冬にも関わらず海にも飛び込んだ青柳だったが「でも楽しみながらやりました」と充実した表情で振り返った。/食い逃げ犯を捕まえることに執念を燃やすバイトリーダー・千秋を演じた松本穂香は「千秋がテンションが高い女の子なので私自信は静かと言われがちなのでテンションを高く維持するのがちょっと大変でした」と苦笑。省吾の大学時代のライバルで最速の食い逃げ犯といった、謎めいた役を演じた浅香航大は「後半から限られたポイントで出演する役でヒールポジションでもあるので、キャラクターや省吾との関係性は誇張したお芝居でお客さんに伝わればいいなと演じました」と工夫を明かした。
イメージ 8

  /またこの日は優れたシナリオ作品を発掘し新人脚本家育成を通じて広く映像文化の発展に貢献することとその映像化を目的に創設された『第1回 WOWOW新人シナリオ大賞』授賞式がも開催。応募総数399篇のなかから選ばれた大賞は圓岡由紀恵氏による『赤いトマト』に決定。2018年度内のドラマ化も予定している。』

●「WOWOWシナリオ大賞」は舘澤史岳さんの「食い逃げキラー」に決定

・「第10回WOWOWシナリオ大賞」の授賞式が(2017年)3月10日、東京・赤坂のWOWOW本社で行われ、応募総数455編から舘澤史岳さんの「食い逃げキラー」が大賞に選ばれた。

イメージ 4

※500万円のシナリオかぁーーーー。憧れるなァーー。

☆架空のファミレス「ワニーズ」ガツボったw実際はこのお店らしい。
ドラマ・映画・テレビ.com 『食い逃げキラー』ロケ地&ワニーズと三崎の撮影場所、キャスト、あらすじまとめ!
『栃木県鹿沼市にあるファミリーレストラン「バンビ(VAN-B)」。ドラマや映画の撮影場所としてよく使われるレストランです。ここが舞台となるレストラン「ワニーズ」のロケ地になりました。実際、2018年1月31日から2月8日にかけてバンビがワニーズになって撮影をしていたという目撃情報が相次ぎました。』
イメージ 2

ワニワニパニックのオモチャも可愛かった。ポイントたかす!

松本穂香、テンションの高い演技に苦戦?


イメージ 11

※カントク、喋ると優しさがにじみ出るようなタイプじゃないか。

☆これが一般的な感想ではなかろうか。自分の感想もほぼこれに近い・・・
にせ・のんびり。「食い逃げキラー」2017 青柳翔/松本穂香さん
劇団EXILEの人主演で、ヒロインを竹内結子さんの若くて、互換性のある人程度の認識だった松本穂香さん…。まったく期待せずに見た。案の定、ストーリーが荒唐無稽すぎて驚く。食い逃げで困っている店が、毎回同じ顔ぶれのレギュラー食い逃げたちに手を焼く。
イメージ 6

食い逃げ客リストがあり、それらが来店して注文するとまた料理を食わせる。食い逃げされる。それの繰り返し。逃げる食い逃げ、追う店員。トムとジェリー並みのルーティーンっぷり!。なぜ、ヒロイン・千秋はここまで「食い逃げ」を憎み、追い続けるのか?。
イメージ 9

千秋の父は中華料理店の主人であり、食い逃げ犯を追い掛ける途中、軽トラックにはねられ…。そのような過去があった。物語中盤、その事故の元凶こそが、主人公の省吾であることが判明し、すべてが大きく動き出す。…それにしても荒唐無稽すぎる。松本穂香さんのキュートさと、竹中直人さん演じる父・ジェイソンの事故っぷりが見どころ…。これだけはよかった…。』
竹中直人は、荒唐無稽な作品であればあるほど、その存在価値を
高められる稀有な俳優だと思う。。。





☆「プロレス今日は何の日」と「漱石と明治人のことば」をお届け~♪

(詳細は、1月1日の日記を参照のこと!)

☆さ~~て、本日3月26日(火)の、「プロレス記念日」は~?

年度・団体【1987年・新日本・大阪城ホール
カテゴリー【事件】
見出し:『アントニオ猪木×マサ斎藤 試合中に「海賊男」が乱入』
『解説:87年2月、フロリダ遠征中の武藤敬司を襲撃したのは海賊ルックにホッケーマスクという出で立ちの男だったそのまま日本にも上陸し、断続的に乱入を重ね新日本勢へ暴行を加えるうち「海賊男」と呼ばれるようになる。/そんな中で迎えたビッグマッチ「INOK闘魂ILIVE PARTⅡ」にて、猪木と斎藤が一騎打ち。前年10・9両国国技館のPART1デハプロボクシング元世界王者レオン・スピンクスとの一戦が消化不良に終わっており、猪木としては名誉挽回の切り札が斎藤戦だった。ところが試合も終盤に差し掛かったところで海賊男が乱入。てっきり猪木を襲うと思いきや、斎藤に手錠をかけそのまま連れ去ってしまった。/置き去りとされた猪木が唖然とする中、手錠から抜け出した斎藤が、リングに戻ってくるも収拾がつかず。斎藤の反則負けという不透明決着に。観客が怒り、暴動が発生。84年6・14蔵前、87年12・27両国と並び、昭和の新日本3大暴動騒ぎとして知られている。/また、今大会の実況を最後に古舘伊知郎アナウンサーがテレビ朝日の「ワールドプロレスリング」を卒業。最後まで新日本におけるドラマを「闘いのワンダーランド」などのフレーズで伝えた。』

◎関連書籍、ニュース記事、試合動画、など。

●海賊男が段取りを誤った結果…もうめちゃくちゃ‼️


チーム八ちゃん マサ斎藤と海賊男 11月 8, 2016
『(前略)マサさんをリングに上げようというこのイベントに、「斎藤を覚醒させる」と襲撃の不気味な予告%e3%83%9e%e3%82%b5%e6%96%8e%e8%97%a4を「ガスパーX」と名乗る人物がしてきたことが、11月4日付けの「大阪スポーツ」に報道されました。

“1987年3月26日、大阪城ホールの地獄を覚えているか。お前はあの時、ビリー・ガスパーの呪いにかかり、観客に醜態を見せた。今回、ガスパー一族を代表し、もう一度、お前の前に姿を現す。お前は、もう逃げられない”

この「ガスパー」というのは、アイスホッケーのマスクをして海賊船長のような衣装を着込み、1987年初頭にフロリダ州タンパに突如出現し、武藤敬司を襲撃した「海賊男」です(正体は猪木と言われていますが)。その後、新日本プロレスマットに乱入を繰り返し、大阪城ホールで行われたアントニオ猪木マサ斎藤の一騎打ちに乱入。あろうことかマサ斎藤に手錠をかけ、そのまま連れ去ってしまうという暴挙に出ました。怒った観客の一部が会場内の椅子に火を放つなど、史上最悪の暴動事件を引き起こしたという、プロレス界暗黒の歴史物語です。「海賊男」は、1988年以降は、霧のごとく姿を消していましたが、今回久しぶりに名前が出てきました。
イメージ 10
  
  「海賊男(ガスパー)」は、その名の通りダーバンを巻き、海賊風の衣装を身にまとい、「13日の金曜日」のジェイソンのようにアイスホッケーのゴールキーパーマスクをしたキャラクター・レスラーです。杖を持参し、凶器として使用していました。上のマサさんの襲撃事件にはチョットしたエピソードがあります(新本プロレスの元審判部長でレフリーのミスター髙橋が暴露しています)。このアイデアは猪木さんのものです。フロリダ遠征時に、たまたま目撃した海賊男を日本でもやると受けるとふんだのです。この試合で海賊に扮したのはブラックキャットことクロネコでした。彼は全く日本語が分からずスペイン語しか話せません。予定では試合が佳境に差しかかったところで、海賊男が乱入して、猪木とロープを手錠で固定してしまい、マサさんと二人がかりで猪木を徹底的に痛めつける。卑怯な海賊男に対する猪木の憎悪がますますエスカレートしていき、シリーズを盛り上げる、というものでした。このことを当時のオフィシャル・レフリーであるミスター高橋が、英語とかたことのスペイン語で試合前の控え室で説明します。ところがクロネコは分かっていなかったのです。突如乱入した海賊男は、あろうことかマサ斎藤に向かって突進し、アッという間に手錠でがっちりと結んでしまいました。そしてそのままマサさんを連れて控え室に帰ってしまったのです。追いかけたミスター高橋に控え室でゲンコツで叱られます。マサさんと事態収拾のために緊急の打ち合わせを行い、切り離された手錠をしたままマサさんはリングに戻り、猪木をメッタ打ちにします。間に入ったレフリーに暴行を働き、マサさんの反則負けです。納得できない熱狂的なファンの一部が会場内に火を付け暴動となりました。
  「海賊男」は、以来散発的に新日本のリングに登場しましたが、その正体は当時の新日本の若手や中堅レスラーであり、木村健悟や馳 浩なども入れ替わりで演じていたと言われています。その後、本物のビリー・ガスパー(カウボーイ・ボブ・オートン・ジュニア)が、2メートルを超える大巨人のガリー・ガスパーを帯同して登場。海賊ガスパーズが結成され、ガリーに代わるビリーの新パートナーとして、バリー・ガスパーへと増殖しました。でもあまり人気は出ず自然消滅となっていきました。これは長期的なプロレス人気の下降傾向に歯止めをかけようと、アントニオ猪木の発案で生まれたアングルですが、残念ながら失敗作と言わざるを得ません。今なら上で述べた襲撃予告もイベントを盛り上げるための作戦だと容易に理解出来るのですが、私は当時はこれが「アングル」と呼ばれる仕掛けであることも知りませんから、本気で応援していたものです。』

イメージ 13

※こいつが事件の“クロマク”ならぬ“クロネコ”だった!!オソマツサマ・・・

●プロレス会場の暴動はシャレになりません(船木誠勝


イメージ 12

※新日本のコアなファンは怖ぇえよ~~~~ぅ∩(○_○ )∩

☆本日の、『漱石と明治人のことば』は・・・
漱石と明治人のことば目次

【今日のことば】「人間は貧乏がええよ。艱難(かんなん)汝を玉にすと言うてね、人間は苦労せんと出来上がらんのじゃ。苦を楽しみとする心がけが大切じゃ」――秋山好古

【解説】
秋山好古は、司馬遼太郎の小説『坂の上の雲』の主人公のひとりとしても知られる明治期の陸軍軍人。質素な暮らしぶりを旨とし、子どもたちに対して、掲出のことばをよく言い聞かせていたという。元来が「人生は簡単明瞭でありたい」「男は生涯において一事を成せばいい」ということをモットーとし、物欲、出世欲などの余分なものを排して、日本の騎兵隊を育て上げた人物。「日本騎兵の父」と呼ばれた所以である。

若い頃、旧旗本の佐久間家に下宿していたときも、家財道具と呼べるようなものは一切持たなかった。最低限の煮炊きのための鍋と釜だけがあり、茶碗もひとつしかない。ある日、弟の真之が訪ねてきて、夕飯をとる段になった。好古はまず真之に茶碗一杯の飯を食べさせ、つづいて、空いた茶碗に自分が酒をついで一杯飲む。次にまた真之に飯一杯、自分に酒一杯。これを交互に繰り返したという。

菜は漬物だけ。好古は酒が滋養になる特異な体質の持ち主であったらしい。ふと、若く貧しかった無名時代のピカソの逸話を思い出す。故国スペインをあとに、憧れのパリに出てきて友人のアパルトマンに居候したものの、ベッドはひとつしかない。そこでピカソが考案したのは、友人が眠っている間は夜通し絵を描きつづけ、友人が働きに出ている昼の間に眠るようにするという、仰天の逆さま生活だったのである。

退官後の秋山好古は、乞われて、郷里の松山に帰り無名の中学の校長をした。陸軍大将にまでのぼりつめた人物としては異例のこと。しかも、6年余りの在任中、一日たりと休むことはなかった。人間は死ぬまで働くべきものと思い定め、周囲にもそう語っていたという。

細かすぎて伝わらない関連動画など

(「秋山好古」「名言」で動画検索してみました!!)

●松山紀行(道後温泉)〜兄 秋山好古 大事なものとはこれだけだ!(10分)


イメージ 14


坂の上の雲 第二回 『 青 雲 』(4分10秒)


イメージ 15

阿部寛と元木雅弘と香川照之…豪華顔合わせじゃーーっ!

イメージ 16

香川照之正岡子規はなるほど納得のキャスティングだわ。あの有名な
横向きの子規の肖像画が、香川照之に見えてきちゃうほど・・・。

ジョニーAのつぶやき:うああぁー!「坂の上の雲」が全編観たくなってきたゾッ。