【「の・ようなもの」「ときめきに死す」】森田芳光初期作品

イメージ 1


eiga.com 作品情報 『の・ようなもの』

■ストーリー:修行中の二つ目落語家の若者は、23歳の誕生日に初めてソープランドへ行き、エリザベスと出会う。彼女はペンギンブックスを読むインテリ女だった。そんな時、落研の女子高生がやってきて、若者はそのなかの一人が気に入る。落語家とソープ嬢、女子高生の恋物語を軽やかに描いた森田芳光の劇場用映画デビュー作。

■キャスト・スタッフ:(キャスト)尾藤イサオ、でんでん、大野貴保、室井滋内海好江、麻生えりか、秋吉久美子伊藤克信小林まさひろ、五十嵐知子、内海桂子 (スタッフ)監督:森田芳光 製作:鈴木光 撮影:渡辺貞 音楽:塩村宰 美術:増島季美代、伊藤羽

■作品データ 製作国:1981年日本映画 上映時間:103分

※確か、深夜にTVでやっていたのを、チラッとだけ観たことはあったような気がするー

しかし、ガッツリ観てはいなかったので、今回が、“初・のようなもの”となるわけだー

いやぁー、独特の間が新鮮ッスわー。これが森田映画の根幹になっているっちゅうことッスかねー?


イメージ 2


イメージ 3

※主演の二人の、何ともけだるぅ~~~~~~い距離感が最高~♪秋吉久美子さんのソープ嬢、完璧~!


イメージ 4 イメージ 5

※若手落語家のノリというのは、関西の桂一門などとは少し趣が違うが、でもまあー通ずる

ところもあるようでー、いわゆる一般人とはちとズレた丁々発止のやりとりデスァーネーw

関根さんと小堺さんのコンビは、オカマちゃん役で出演してた(右写真)。あらまピッタリ♪


イメージ 6

※先輩芸人の後ろの俳優が誰だかお分かりだろうか?若き日のちょっとゲイっぽい、でんでんサンだぞ!

この頃の芸風からは、のちに恐ろしい連続殺人犯の熱帯魚屋を演じようとは・・誰も思わんかったヤロナー


●エンディング 尾藤イサオ - シー・ユー・アゲイン雰囲気


※これは愁いを帯びためっちゃイイ曲です~♪染みる染みる


イメージ 7


eiga.com 作品情報 『ときめきに死す』

■ストーリー:歌舞伎町の医者を自称する男(杉浦)は、謎の組織から若い男(沢田)の世話を引き受ける。男は暗殺者で、暗殺指令を待っていた。田舎町の別荘で暮らす2人に、ある日、組織から若い女(樋口)が派遣される。3人の共同生活が始まり、その中で女はやがて暗殺者を愛するように。しかしそれも束の間、暗殺司令が下り、暗殺者は犯行予定地へ向かう。丸山健二の同名小説を基に、大幅にストーリーを改変し、森田芳光らしいセリフの構成、空間の処理などが施された優れた異色作。

■キャスト・スタッフ:(キャスト)沢田研二杉浦直樹樋口可南子、岡本真、日下武史、矢崎滋、加藤治子、吉川遊土、宮本信子岸部一徳 (スタッフ)監督:森田芳光 製作:岡田裕、細越省吾、大森慎、増山茂 原作:丸山健二 撮影:前田米造 音楽:塩村修 美術:中沢克巳

■作品データ 製作国:1984年日本映画 上映時間:105分

沢田研二にゃあ、愁いを帯びたテロリストって役がよく似合いヤス!本作は、ほとんど杉浦直樹さん

との2人芝居、途中から樋口可南子さんが加わっての3人芝居、という構成で話が進む。淡々と、し

かも敬語でやりとりする、その不思議な空間は紛れもなく、『間宮兄弟』の森田芳光ならではの味わい


●予告編



イメージ 8

※何かが起きそうな緊迫感。この映画はそんな気配に満ち満ちていたー。。。


イメージ 9

※お約束?の集団食事シーンの構図


ときめきに死す テーマ



イメージ 10

※劇中、頻繁にスクリーンに活字や図表が登場するところが、すでに『(ハル)』っぽい。

いろいろと、新しい試みを映画に取り入れてきた人なんだなーー、というのを痛感できるヨ


●映画ペディア

ときめきに死す こぼれ話

→『「映画秘宝」誌の内田裕也へのインタビューによると、当初この作品の映画化権を持っていたのは、内田だった。アル・パチーノ主演で、内田が医師の役をやる予定だったという。しかし、沢田からの懇願によって映画化権を譲ることになった。その後、内田・主演・脚本の「コミック雑誌なんかいらない!」のなかの一シーンで、ドライブインシアターで上映されているのが、本作である。』

※へえーへえーへえーーー


イメージ 11

※最後は電車のシーンで終わりたい。森田監督作品、まだまだ観て行くぞーーーっ。出発進行っ


今日のおもな出来事

今日は何の日?


●昭和の日・・・この日は、1989(昭和64)年1月7日に崩御した昭和天皇の誕生日です


●畳の日・・・全国畳産業振興会が制定。い草の緑色から「みどりの日」であった4月29日に


●羊肉の日・・・北海道の札幌ジンギスカン倶楽部のジンギスカン食普及拡大促進協議会が2004

   (平成16)年に制定。「よう(4)に(2)く(9)」の語呂合せ


・1851年・・・アメリカのワシントン~ボルチモアで世界初の電車が開通

・1930年・・・昭和天皇天長節祝典で300年ぶりに天覧相撲を挙行

・1977年・・・山下泰裕全日本柔道選手権で史上最年少の19歳で優勝


◎「羊」にまつわる言葉

昔は群れの中の1匹の羊であるより、孤独なオオカミでありたいとひそかに思った男たちが、あちこちやたらにいたような気がする by 藤沢周平


★今日生まれの有名人


1955年 田中裕子 (俳優)

1977年 一色紗英 (俳優)


◎「男はつらいよ 花も嵐も寅次郎」での、田中裕子の台詞

だって、あんまり二枚目だもん~

↓動画もつけちゃおー