【ゴーン・ガール】&アゴーーン・ボーイ

イメージ 1


eiga.com ゴーン・ガール

■解説:「セブン」ソーシャル・ネットワーク」の鬼才デビッド・フィンチャー監督が、ギリアン・フリンの全米ベストセラー小説を映画化。「アルゴ」のベン・アフレックを主演に、ロザムンド・パイクニール・パトリック・ハリスらが共演。幸福な夫婦生活を送っていたニックとエイミー。しかし、結婚5周年の記念日にエイミーが失踪し、自宅のキッチンから大量の血痕が発見される。警察はアリバイが不自然なニックに疑いをかけ捜査を進めるが、メディアが事件を取り上げたことで、ニックは全米から疑いの目を向けられることとなる。音楽を、「ソーシャル・ネットワーク」「ドラゴン・タトゥーの女」でもタッグを組んだインダストリアルバンド「ナイン・インチ・ネイルズ」のトレント・レズナーと、同バンドのプロデューサーでもあるアティカス・ロスが共同で担当。

■スタッフ:/監督 デビッド・フィンチャー /製作 アーノン・ミルチャン ジョシュア・ドーネン リース・ウィザースプーン シーン・チャフィン /製作総指揮 レスリー・ディクソン ブルーナ・パパンドレア /原作 ギリアン・フリン /撮影 ジェフ・クローネンウェス /美術 ドナルド・グレアム・バート /衣装 トリッシュサマービル /編集 カーク・バクスター /音楽 トレント・レズナー アティカス・ロス

イメージ 2

■キャスト:ベン・アフレック(ニック・ダン) ロザムンド・パイク(エイミー・ダン) ニール・パトリック・ハリス(デジー・コリンズ) タイラー・ペリー(ターナー・ボルト) キム・ディケンズ(ボニー刑事) パトリック・フュジット キャリー・クーン(マーゴット・ダン) デビッド・クレノン

■作品データ:/原題 Gone Girl /製作年 2014年 /製作国 アメリカ /配給 20世紀フォックス映画 /上映時間 148分 /映倫区分 R15+

オフィシャルサイト

オフィシャル ニュース <ゴールデン・グローブ賞>4部門ノミネート!

→『アカデミー賞と並び、映画界で最も注目される映画賞<ゴールデン・グローブ賞>のノミネートが昨夜発表され、本作は4部門でノミネートを果たしました!/ドラマ部門 女優賞(ロザムンド・パイク)/監督賞(デヴィッド・フィンチャー)/脚本賞ギリアン・フリン)/作曲賞(トレント・レズナーアッティカス・ロス) 受賞発表は現地時間の1/11です。お楽しみに!』

※まったく前知識を持たずに観に行って大正解!予想外の展開の妙味を十分味わえた!!


MOVIE Collection 結婚について、男と女について描く、笑えるほど怖いサイコ・スリラー

『これは問題作。結婚について、でもあるが、それよりむしろ人間の心の底知れなさに震えがくるサイコ・スリラーだ。しかも笑える。『ゴーン・ガール』は男と女にまつわるコメディであり、悲劇でもあり、ホラー並みの恐怖も味わえる快作だ。(中略)ベン・アフレックはこれ以上ない適任だ。頭はいいのにどこか鈍感そうで、笑顔が素敵で、あごが割れている。この3点がニック・ダンという主人公を表す全てと言ってもいい。行方不明のエイミーはブロンドの美女。児童心理学者の両親がシリーズ化した書籍「アメイジング・エイミー」の主人公のモデルでもあり、誰からも愛されるアメリカン・ガールのイメージというと、製作者に名を連ねるリース・ウィザースプーンが相応しい気もするが、演じるのは『アウトロー』のロザムンド・パイク。知的な英国美人女優が、謎と秘密に満ちたヒロインを完ぺきに演じている。詳しくは明かさないが、映画を見ればオスカー受賞ものの名演と誰もが思うはず』

※私生活では女性絡みで失敗続きのベン・アフレックが、主人公に最適でしたナァーw


イメージ 6

※平野秀朗さん(映画評論家)も絶賛の「フィンチャーの集大成映画」!!

平野「予告編以外は観ないで行ってください」←コレ本当!


●予告編


※観終わってから、いろいろと情報を仕入れてみたが、ネタバレ酷いねー

キネマ旬報」なんて、「●女特集」!って大々的に採り上げてる~。

そ、それ、オチやんっ!!??


イメージ 3


ダ・ヴィンチ 原作者ギリアン・フリンのコメントが到着 映画『ゴーン・ガール』ついに公開!

『映画化にあたり、原作者本人であるフリンが脚本化を担当。巧みに練られたプロットのエッセンスを凝縮し、内面を抉るような小説を無駄のないスリムな脚本に絞り上げた。/<原作者ギリアン・フリン コメント>この小説はとても入り組んでいて相関関係に基づいた物語だから、簡単に合理化できるものではなかった。映画に全てを取り込むことはできないと理解する中で、私が最も危惧していたのはいかにプロットを守るかということだった。キャラクターと彼らの関係性のニュアンスを伝える隙間や、ダーク・ユーモアが入りこむスペースを保ちたかった。だって、それが気色悪い、中毒性のある物語が棲む場所だから。/デヴィッドが監督してくれたら良いのに、と思っていたから、デヴィッドが監督に決まって本当に良かったと思ったの。彼なら最高の場所を用意して、サスペンスと閉所恐怖症的な物語を封じ込めるだろうとわかっていた。デヴィッドが恐怖に陥れてくれるのは周知のこと。だけど、彼の作品の最も好きなところは、ダーク・ユーモアがはじけるところなの。「ゴーン・ガール」の邪悪なところは、笑える部分でもある。フィンチャーならそれらをスクリーンに描き出すだろうとわかっていたわ。決して「ゴーン・ガール」を厳格なミステリーで終わらせずに、この物語が本当に伝えたいこと―彼らの結婚生活について探る隙間を与えてくれるだろうと思っていた』


イメージ 4

※ヒロインのロザムント・パイクが、もうエロ過ぎて堪らんかったーー!!

なんだろう?これまで何回も観ている顔なのに、これまでちーっとも惹かれ

なかったー。(『ワールズ・エンド』の時などは、ミスキャストちゃうん?

などと思ってたヨー)いやー、役柄変われば印象も変わる、だねーーーーー♪

(豆知識)彼女は学生時代に来日しており、大阪の吹田市にあるメイシアタ

ーで芝居の公演を行っているんだとか。今後日本ではブレイクするかなぁー

???ちょっと名前が覚えにくいのがネックやね。「ロザミー」とか「エリ

ザベス」(ホーリーネーム)に表記を変えた方がいいかもーーー!


イメージ 5

※はい、パイクたんのパイパイ、連射~~~~!!(アフォカイナw)


シネマトゥディ デヴィッド・フィンチャー監督による「ゴーン・ガール」の映画化、小説とは全く異なるエンディング!

『ニックという人物の不可解さが、読者を引き込む鍵となり、最後には衝撃的な展開を見せる。しかし、映画版では、それとはまったく違う結末が用意されていることを、映画化の脚本も手掛けている作家のフリン自身がEntertainment Weeklyの取材で明かした。/フリンは、新たなシーンを追加したことについて、「神経をすり減らしながら、2年かけて仕上げた8万ピースのレゴの作品を、ハンマーで壊し粉々にして、また一から作り直すようなスリリングなプロセスだったわ」とコメント。主役のニックを演じるベン・アフレックも、新たな第3幕に衝撃を受けていたという』


ベン・アフレック インタビュー


※なるほどー、きっとロザムンド・パイクのことを、ジェニファー・ロペス

に見立てて、感情を高めて、演技していたに違いなーーーーーい!


☆「2014年最も影響を与えた架空のキャラクター」で入賞だ!エイミー!

クランクイン!

『TIME誌選出「2014年最も影響を与えた架空のキャラクターは以下の通り』

1 アニメ『アナと雪の女王』のエルサ

2 キム・カーダシアン

3 映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』のスター・ロード(ピーター・クイル)

4 スティーヴン・コルバート

5 海外ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』のジョフリー・バラシオン

6 オンライン・ドラマ『Transparent(原題)』のマウラ・フェファーマン

7 映画『ハンガー・ゲーム』カットニス・エバディーン

8 初音ミク

9 海外ドラマ『How To Get Away with Murder(原題)』のアナリース・キーティング

10 マーベルの(女性版)ソー

11 海外ドラマ『TRUE DETECTIVE/二人の刑事』のラスト・コール

12 ミスター・プー(ユニセフ

13 映画『ゴーン・ガール』エイミー・ダン

14 海外ドラマ『ママと恋に落ちるまで』の“ママ”ことトレイシー・マコーネル

15 ハローキティ


イメージ 7

※あんな(外見が)完璧な女性でも、結婚生活はウマくいかないんだネーーー。


12月15日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:切り身なのになぜ「刺身(さしみ)」なのか?

(解説)刺身は生の魚を切ったもの。切り身なのになぜ「刺」という漢字を使うのだろうか。刺身にした魚肉は見ただけでは、それが何の魚か分かりづらい。そこで鯛なら鯛と分かるように、その魚のひれを魚肉の一端に刺しておいたところから、サシミ(刺身)と呼ぶようになったという説がある。また「切る」という言葉を忌み嫌って「刺す」→「刺身」と呼ぶようになったという説もある!

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ ひれを身に刺していたから



関連雑学

・一般に刺身は、関東では「お刺身」と言い、関西では「お作り」と言われる。また、関東では赤身の魚が好まれ、関西では白身の魚が好まれる傾向がある。日本人で刺身を嫌いな人そう多くはいないだろう。四方を海に囲まれ、多種多様な魚介類が新鮮なまま食卓に届けられるからである。刺身は特別な場合を除き鮮度が命だ。これが内陸国家だとしたら刺身の文化は誕生しなかった筈。洗練された盛り付けと調理技術に裏打ちされた刺身は世界に誇れる日本の食文化なのだー


関連動画

●♪~刺身、わさび 刺身、わさび 時代の隙間に僕はいる

                 サビが効いているよ、夕暮れの空~♪

・刺身と山葵  SEX MACHINEGUNS



●♪~刺身盛り合わせ イカ塩辛 ニンニク焼き 縞ホッケ~♪

・あの居酒屋でもう一度  ほぼ日P