『借りぐらしのアリエッティ』今さらですが・・・

イメージ 1


eiga.com 作品情報 『借りぐらしのアリエッティ』

■解説:イギリスの女流作家メアリー・ノートンの児童文学「床下の小人たち」を、スタジオジブリが映画化。監督は「千と千尋の神隠し」「ハウルの動く城」「崖の上のポニョ」で原画、「ゲド戦記」で作画監督補を務めた米林宏昌。企画・脚本に宮崎駿。身長10センチの小さなアリエッティ一家は、人間が住む家の床下で、さまざまな生活品をこっそり借りて暮らしていた。彼らの掟は「決して人間に見られてはいけない」ということ。しかし、アリエッティはその家に引越してきた少年・翔に自分の姿を見られてしまう。

イメージ 3

■スタッフ:/監督 米林宏昌 /企画 宮崎駿 /プロデューサー 鈴木敏夫 /原作 メアリー・ノートン /脚本 宮崎駿 丹羽圭子 /作画監督 賀川愛 山下明彦 /美術監督 武重洋二 吉田昇

色指定森奈緒美映像演出奥井敦音響演出笠松広司主題歌セシル・コルベル制作星野康二 スタジオジブリ

■キャスト(声の出演):志田未来アリエッティ) 神木隆之介(翔) 大竹しのぶ((ホミリー) 竹下景子(貞子) 藤原竜也(スピラー) 三浦友和(ポッド) 樹木希林(ハル)

イメージ 4

■作品データ:/原題 The Secret World of Arrietty(英題) /製作年 2010年 /製作国 日本

/配給 東宝 /上映時間 94分 /映倫区分 G

オフィシャルサイト

※小人と人間の交流モノといえば、名作「とんがり帽子のメモル」っちゅ

うのがあるからなぁーーー。どーーーしても、アレと比べてしまうと、本

作はいろいろと分が悪いー。まず、「狩り」(借り?)とか言って、人間の

モノを奪って生活してるって設定でもう「なにそれぇ~~~!?」ってな

る。やたら感動的なBGMが終始流れてるのも気になる。メリハリがない!


●予告編


※コロボックルよりだいぶ大きいのかな?この大きさでウロチョロ

してたら、ふつう見つかるよな~~~。ずっと秘密のまま進んでい

くなんてあり得んってぇ~~~ぃ、あ、駄洒落じゃないよ、タマタマダヨー


イメージ 10

※母さん小人は、見た目ちょっと老け過ぎで・・・声をあてた大竹しのぶ

下手クソに聞こえちゃう。ま、一刀両断に片付ければ“合ってない”の一言。


イメージ 9

※お手伝いさんのハルさんを演じた樹木希林さんも、頑張れば頑張るほど

違和感が拡大していく感じ。なぜにこんな「ホラー」な造型にしたのか・・・?


イメージ 8

※声とキャラが合ってたのはこの二人。三浦友和藤原竜也は無難にこなしてた。

何となく、父さん小人は「未来少年コナン」のインダストリア囚人に、野生児小

人は、コナンとジムシーを無理矢理くっつけたような姿に見えたー


ウォーカープラス 宮崎駿監督お薦めの絵本とは?「借りぐらしのアリエッティ」の原点も明らかに!

BS日テレが、開局10周年を記念して制作した番組「BS日テレ開局10周年特別番組 ジブリの本棚〜宮崎駿が選ぶ 子どもたちに読ませたい本〜」が、(2010年)8月7日(土)に放送される。/同番組は、宮崎駿監督が影響を受けた児童文学の魅力を探るトーク&ドキュメンタリー。阿川佐和子が東京・三鷹の森ジブリ美術館の図書閲覧室「トライホークス」を訪れ、宮崎監督お薦めの本を紹介する。ここには、宮崎監督が脚本を務めたスタジオジブリ最新映画「借りぐらしのアリエッティ」(公開中)の原作であるイギリスのファンタジー作家、メアリー・ノートンの「床下の小人たち」をはじめ、「西遊記」「いやいやえん」など50冊の本が並んでいる。一冊一冊に宮崎監督による推薦文が書かれているというこの閲覧室に、阿川と女優の杏が、絵本や児童文学の魅力を語り合う。

イメージ 2

また、杏が印象に残った数冊を朗読する。さらに阿川は、スタジオジブリのアトリエを訪ね、宮崎監督と対談する。「ノンちゃん雲に乗る」の作者で、日本児童文学の草分けともいわれている児童文学作家・石井桃子氏の話を交えながら、宮崎監督が子どものころの読書の思い出を明かす。/また「借りぐらしのアリエッティ」の原作の舞台となったイギリスを訪問し、物語が生まれた背景や世界感に迫るほか、スタジオジブリのアニメのモチーフとなった実際の場所を紹介する』

※こんな特番やってたのかぁ~~~。ちぃーっとも情報入ってこなかったヨーー

今回、食わず嫌いで観なかったことをちと後悔した。出来栄えは予想以上に

低評価だったという結果に終わるも、観ずに「つまんないんだろうなぁ~」

などと勝手に文句言ってるのより数倍健康的だと分かったので。

いま、封印している数々の、ラジー賞候補の迷作たち、気が向いたら観ちゃ

うかもーーー、という勢いだ!


イメージ 5

※雰囲気は、もう宮崎駿さんの世界そのもの。お話の方向性が、固まって

ない感が強くしたかなー。人間の病弱な男の子・翔との交流が、あと30分

くらい観たかったな。つうか、人間と小人が協力して冒険しなくっちゃあ

この手の作品は創った意味がないんじゃないの?と普通に疑問ヤワーーー

オチのつけ方はでも、なかなか良かったと思う。「ポニョ」よりは上ダネー


ニコニコ動画 宮崎駿インタビュー 『借りぐらしのアリエッティ』を語る(23分53秒)

『Q:ジブリ最新作に米林(麻呂)監督を起用した理由は?/駿:人がいなかったんです・・・。もう一つは、勘です!』

※いきなり身もふたもない発言で始まってビーックリ!もうあと、書き起こす気力

なくなったワァ~~~w


イメージ 6


シネマトゥディ 『借りぐらしのアリエッティ』、スタジオジブリ作品で北米最大のヒットに! 2012年3月3日

『先月より北米公開がスタートした映画「借りぐらしのアリエッティ」が1,520万ドル(約12億1,600万円)の興行収入を記録し、スタジオジブリにとって北米最大のヒット作になった。(数字は3日現在・Box Office Mojo調べ・1ドル80円計算)/1,522スクリーンというスタジオジブリ最大の規模で公開された同作は、北米オープニング3日間で推定645万7,000ドル(約5億1,656万円)というスタジオジブリ作品史上最高のスタートを記録。これまで最大のヒット作だった『崖の上のポニョ』の北米興行収入を早晩追い抜くものとみられていたが、公開後わずか2週間での快挙達成となった。/「ザ・シークレット・ワールド・オブ・アリエッティ / The Secret World of Arriety(アリエッティの秘密の世界)」というタイトルで北米公開された本作は、メアリー・ノートンの児童文学「床下の小人たち」を原作に、舞台を日本に移した作品。2010年度に公開された邦画で最大のヒットを記録している』

※北米ではヒット!?日本からもヨーロッパからも遠い地区であるがゆえに、

完全なるファンタジーとして捉えられたんだろうかーーー?


イメージ 11

※北欧版・ポスター。なんか違う作品に見える!!


☆最後は「とんがり帽子のメモル」より、エンディングを貼る!!

とんがり帽子のメモル 優しい友達/山野さと子


※あーー、本編が観たくなってきた!メモルたちは、人間に見られてはいけない

設定、などなく、自然な形で秘密の友情を温めていくのだった。。。

仲良くなる人間は病弱、というのは『借りぐらし~』とも一致するな~。

でも、メモルたちが、人間世界から何か借りパクしている、なーんていう

設定が入ってたらどうなっただろう~?もち、ファンタジー世界崩壊、

ひょとしたら、人間対リルル星人の全面戦争が引き起こされていたかもっ!

ンナワキャアナイ・・・





タワレコ手帳&今月の日めくりの人(3月はノンスタイル井上裕介さん)

(「まいにち、ポジティブ」の詳細は、3/1の日記を参照のこと!)


☆本日3月22日(火)の、音楽関連の情報

【出来事】

ビートルズ、ファーストアルバム「Please Please Me」をリリース(1963)/KAT-TUN、シングル「Real Face」、アルバム「Best of KAT-TUN」、DVD「Real Face Film」の3タイトル同時リリースでデビュー(2006)/マイ・ケミカル・ロマンスがオフィシャルサイトで解散を発表(2013)


【誕生日】

ジョルジ・ベン(1942)/ジョージ・ベンソン(1943)/ステファニー・ミルズ(1957)/土岐麻子(1976)/RIRIKA.(Devil ANTHEM:2001)


イメージ 7

※ジャニーズは写真要注意なんで、ファンサイトのイラストをば拝借。

怒られたら即、カット(ゥーン)するとしよー。


☆本日の、ノンスタ井上さんのひとこと!


ときには、ふり返ればいい。歩んだ道に きれいな花が 咲いているから


《内容要約:長い人生、立ち止まってもいいし、ときには後ろをふり返るぐらいがちょうどいい。前や上ばっかり見ていたら、首が疲れて納得のいくパフォーマンスができなくなるから。これまでいっぱいがんばってきたんだから、ふり返れば歩んできた道にきっと花が咲いているし。その花を静かに眺めることで、自信をもって新しい一歩が踏み出せるんです》


細かすぎて伝わらない関連動画・関連サイト、そして身も蓋もない感想ナド


大貫妙子 - この道


♪~この道は いつか来た道 ああ そうだよ アカシアの 花が咲いてる~♪

from the album 『にほんのうた 第一集』


ジョニーAの独り言:大貫さんの声、いいなぁーーーー。ホッコリ、安心するヤー