『団地』 接触編・発動編!?

イメージ 4


eiga.com 作品情報 『団地』

■解説:阪本順治監督が日本アカデミー賞最優秀監督賞など数々の映画賞を受賞した「顔」の藤山直美と15年ぶりにタッグを組み、団地に越して来た夫婦にまつわる噂が引き起こす一大騒動を描く。三代続いた漢方薬の店を売り払い、団地へ越してきた清治とヒナ子夫妻。昼間から散歩ばかりの清治に団地の住人たちはあれこれと噂をしているようだが、ヒナ子はそんなことも気にせずパートに出かける毎日を送っていた。清治が散歩に出なくなり、ヒナ子の家にスーツ姿の若い男が出入りするようになると、離婚、清治の蒸発、さらには殺人か、などと好き勝手なことを噂される始末。ヒナ子夫妻にまつわる噂はさらに拡大し、警察やマスコミまでをも巻き込む事態へと発展するのだが……。ヒナ子、清治夫妻に藤山直美岸辺一徳団地の自治会長夫妻に石橋蓮司大楠道代。謎の男には初の阪本組参加となる斎藤工

イメージ 5

■スタッフ:/監督 阪本順治 /脚本 阪本順治 /製作総指揮 木下直哉 /プロデューサー 武部由実子 菅野和佳奈 /撮影 大塚亮 /照明 杉本崇 /録音 尾崎聡 /美術 原田満生 /装飾 栗山愛 /衣装 岩崎文男 /ヘアメイク 小沼みどり /編集 普嶋信一 /音楽 安川午朗 /音楽プロデューサー 津島玄一 /スクリプター 今村治子 /VFXプロデューサー 西尾健太郎 /助監督 小野寺昭洋 /制作担当 松田憲一良

イメージ 17

■キャスト:藤山直美(山下ヒナ子) 岸部一徳山下清治) 大楠道代(行徳君子) 石橋蓮司(行徳正三) 斎藤工(真城貴史) 冨浦智嗣(宅配便の男) 竹内都子(東) 濱田マリ(西) 原田麻由(南) 滝裕可里(北) 宅間孝行(吉住将太) 三浦誠己(主任) 麿赤兒(権藤) 中山卓也(山下直哉) 堀口ひかる(真城の妻) 川屋せっちん(警官) 小笠原弘晃(吉住喜太郎)

イメージ 6

■作品データ:/製作年 2016年 /製作国 日本 /配給 キノフィルムズ /上映時間 103分 /映倫区分 G

オフィシャルサイト

※途中までのリアル路線で最後まで突っ切ってほしかった。後半、全然予想

できない展開に突入し、置いてけぼりを食ってしまうー。どうやらこの映画

を称賛する人は、そこがお気に入りのようなので、これはちょっと肌が合わ

なかったと言うべきか・・・。前半「接触編」、後半「発動編」、といった

サブタイトルつけて分離したら良かったのに~((´・ω・)oイデオンカヨ!)


●『団地』マナーCM


※この雰囲気で最後まで行くと思うよなぁ~~?ふつう・・・


映画ナタリー 「団地」藤山直美、上海国際映画祭で日本人初の最優秀女優賞に

『第19回上海国際映画祭の授賞式が現地時間6月19日に行われ、「団地」に主演した藤山直美が金爵賞最優秀女優賞に選ばれた。日本人女優が同賞を獲得するのは今回が初めて。受賞を受け、藤山は「久しぶりの映画で、阪本監督の演出に従った結果、賞を頂いたわけですから、この賞は監督の手腕によるところが大きいと思っています。阪本監督が喜んでくださるなら、私もとても嬉しく思います」とコメントを発表。また藤山に代わって現地で賞を受け取った監督の阪本順治は「僕が監督デビューしてから28年目、本作は映画人生の中でもっとも実験した作品です。藤山さんがいたからトライできた作品で、藤山さんに感謝します」と述べた。

イメージ 7

阪本順治 コメント:今日は本人が来られなかったんですが、僕が監督デビューしてから28年目、本作は映画人生の中でもっとも実験した作品です。藤山さんがいたからトライできた作品で、藤山さんに感謝します。また、上海国際映画祭に感謝します。/◎藤山直美 コメント:この度は有難うございます。久しぶりの映画で、阪本監督の演出に従った結果、賞を頂いたわけですから、この賞は監督の手腕によるところが大きいと思っています。阪本監督が喜んでくださるなら、私もとても嬉しく思います。そして共演者の皆様の存在も大きかったです。共演者の皆様にも心から感謝申し上げます』


イメージ 1

※スーパーの常連客に麿赤児!!強烈すぎる脇役陣ー。


映画ナタリー 斎藤工、出演作「団地」をナタデココに例える

『斎藤は「(阪本と)今作のテーマとか役柄について直接的な話はほとんどせず、むしろ阪本監督にとっての原風景や、小さい頃の思い出などを聞かせてもらいました。それが自分の中で今回の脚本内容とすごく繋がったんです。ここ最近、僕自身が日常で感じていたこととリンクする部分も多かった。作品との出会いの必然みたいなことも強く感じました」と振り返る。また「(阪本は)見たことがないものを作りたいとおっしゃっていて、いちばん繊細なときに根付いたもの、ひとつの真理をこの映画で解き明かそうとしているんだと思います。ナタ・デ・ココが初めてこの世に出たような、映画でもこんな感覚があるんだ……!というものが味わえると思います」と本作について語った。

イメージ 8

なお阪本は、斎藤に関して「突拍子のない世界観を地に着けてくれたのがメインの4人だとしたら、非日常の部分を引き受けてくれたのが工君。すごく微妙なさじ加減で、地面から数cm浮いている彼の感じが、この物語の基本的なトーンを決めている部分は大きいと思う」とコメントしている』


イメージ 2

※井戸端会議が生きがいのようなオバチャン軍団。終盤存在感がなくなって

いくのが勿体なーーーい。あと、印象的だったのが、BGMのように流れる

浜村淳さんのラジオの音声。いやーー、日常を表現するのにあれほどリアル

なもんはなかったワー。。。浜村さん本人にも出てきてほしかったワイネー♪


●映画『団地』本編映像 + 予告編



イメージ 3

※斉藤さんとの接触編、言葉の言い間違いネタは、なんとなく全部

滑り気味だったような・・・。「ご無沙汰です」を「五分刈りです」

などという冒頭のご挨拶ギャグは、ツッコむ藤山直美さんらが可哀

想になってまうぐらいのサブさ満開ダッタジョ~。


斎藤工、“抱かれたい男”に藤山直美がまさかの勘違い 「サイトウ・エって誰?」 映画「団地」完成披露試写会


※エピソードもベタベタなものが多いなー。しかも何べん繰り返すネン!

と思っちゃう。直美さんは、「奈良の騒音おばさんの真実」みたいな実

録モノ映画に出たらピッタリなんじゃないでしょうかー?ふと、そんな

ことを妄想してしまいますた~。(ヽ゚ロ゚)サルマタシッケイ!


イメージ 14

※トボけた団地の住人、という括りで、コミカルに纏めたかったんだろうが、

その割には、町内会長の愛人騒動などが笑えなかったり、虐待オヤジが普通

に容認されていたり・・・モヤモヤしたものが残る設定で若干イラついたーー


シネマトゥディ 「ガンダム」富野由悠季の辛口批評!阪本順治監督もタジタジ

イメージ 18

『団地を舞台にした人情ドラマかと思わせておいて、SF的展開に至る本作。「今まで僕の作品を観ていた人からは、急にSFをやるなんてどうしたの? と言われるんですが、僕としては一番自分らしい作品を作ったつもりなんですよ」と阪本監督。続けて「これから空想小説の方に向かっていいでしょうか?」とお伺いを立てると、富野監督は「団地の映画ではなく、逆にそっち(SF)を売りにするならば、今のやり方ではダメだという技術論があります」とキッパリ。そのままイベントの終了予定時刻を過ぎても、クライマックスの具体的なシーンをあげながらアドバイスを送り続ける富野監督に、阪本監督はすっかりタジタジ。阪本監督は「富野監督の映画講座、ありがとうございます」と締めくくり、一同は笑いに包まれた』

※「イデオン」の監督とトークしてるじゃーーん!きっとペース握られまくり

の対談だったんだろうなぁーーーー。


イメージ 15

※この造形にも富野御大は、なにがしかの批判を述べそうだーー。


●映画 full days 阪本順冶監督による映画の裏話


※コチラのトークは自由にされているようでーーーw


イメージ 16

※正統派団地映画(『みなさん、さようなら』や『海よりもまだ深く』)でも

なく、ホラー系団地映画(『仄暗い水の底から』や『クロユリ団地』)とも

一線を画する、「SF系団地映画」という新たなジャンルを、創出シタヨネェーーー。




西原理恵子&小林凛の「学校川柳」& 松下幸之助 一日一話

(詳細は、1月1日の日記を参照のこと!)


☆本日1月9日(月)の、学校川柳は。。。


子ども服
脱皮重ねて
おとな服


【西原さんのコメント】

・子ども服がだんだん入らなくなり、大人サイズを着るようになった。体の成長だけでなく、虫が脱皮をくり返して成虫へと変わっていくように、ぼくらの心も脱皮を重ねて大きくなるんだ。


☆関連書籍、心に残るエピソード、名言などなど!

Amazon.co.jp 脱皮 Kindle版 松野胡桃 (著), えす (イラスト), やまづみ (イラスト)

『私は普通の女子高生だと思っていた。 時代をリードしていない、流行も特別には追わない、女子高生初心者としての常識は承知している、少しおっとりしていて、少し思慮深く、少し人見知りで、少し正義感がある、外見より知的であると思っていた。/クラスメイトの由季のいたずらで、憧れの辻上君に罵られることになった。そのことで身も心も衰弱しきった私。それから苦悩の数十日が明けると、清清しい私が見えて来た』


イメージ 10

※ボリュームたっぷしの女子高生が、脱皮するのけーーー?


イメージ 9

DeNA 子供服 ウルトラ ストレッチパンツ レギパン ロングパンツ キッズ ベビー ジュニア 長ズボン 男の子 女の子

『☆レビュー:丈夫な生地です ★★★★★ 動きやすく破れにくいのでリピートです/よかった☆ ★★★★ 子供のに購入しました。通学用に履かせたいと思います♪ /いつも! ★★★★★ 買ってます(^-^)v子供も履きやすく気にいってます(^_^)/』

※こういうお洒落な服着たガキ見たら、殴りたくなるのは何故なんだろーー??


イメージ 11

名言データベース スタンダール

人は、恋をして初めて全ての子供らしさから脱皮する。この革命がなければ、気取りや芝居気がいつまでも抜けないだろう by スタンダール(18~19世紀フランスの小説家・批評家、1783~1842)「恋愛論


☆本日の、『松下幸之助 一日一話』

松下語録


“雨が降れば傘をさす”


「経営者たるものは、すべて天地自然の理法に基づいて行動しなければならない。これは何もむずかしいことを言っているのではない。たとえば雨が降ったら傘をさすということである。つまり集金をせねばならぬところには集金に行く、売れないときには無理に売ろうとせずに休む、また売れるようになれば作る、というように大勢に順応するということである。/集金すべきところから集金もせずに、新たに資金を借りようとする人があるようだが、金を借りるのならば、まず集金に全力を尽す。それでもなお資金がいるときにはじめて借りる、という至極簡単な当たり前のことを、どれだけ的確に行なうかが非常に大事なのである」


細かすぎて伝わらない関連動画など


●天地自然の理


→・雨が降れば傘を差す、暑くなれば薄着になる、寒くなれば厚着になる。天地自然の理というと硬くなるが、すなわち当たり前のことを日々やっていくということである。それを着実に実行していくならば、仕事なり経営というものは、もともと成功するようになっている。「取引先のうまくいっていないところをみるとな、やはりその店主の力以上のことをやっているんやな。ほとんど例外なしと言っていいほど、自分の力以上のことをやっているんや。それに対して、うまくいっているところは、その店主の力の範囲で仕事をしておったな。たくさんの得意先がおったから、それがよくわかるんや」と教えてもらったことがある。会社が失敗したのは、不景気が原因だとかいろいろ人は説明するが、その経営者のものの考え方が、地に足がついていない場合が非常に多かったというのである。志はもちろん大切だが、その一方で日々当たり前のことを積み重ねながら、実力を蓄えていくことが大切であるということであろうー。


●吸殻の風景 さだまさし 雅志在北京 1980

http://player.youku.com/player.php/sid/XMTcyODUyNjU2/v.swf


イメージ 12

♪~だからそんな風に悲しい顔 よして頂戴

    わかるでしょ 雨の日には 誰だって傘を差すものよ~♪


イメージ 13


ジョニーAのつぶやき:最初に買ったさださんのLPレコード↑(死語!!)めっちゃ懐かしいわ~、このジャケット!