『GAMBA ガンバと仲間たち』古沢良太脚本作品

古沢良太さんのキレのある脚本作品に飢えてきているー。されど新作ニュースも

なく、(「ミックス」は秋のドラマだそうだし・・・)やむを得ず、この映画をば、

借りてきたーーー。心情的に昔の名作アニメ(出崎統監督作品)とのギャップが

大きく、食わず嫌いでここまで来ていたのだったがーーーもはや限界なのッシャーーーw


イメージ 1


eiga.com 作品情報 『GAMBA ガンバと仲間たち』

■解説:1975年放送のテレビアニメ版「ガンバの冒険」も人気を博した斎藤惇夫の名作児童小説「冒険者たち ガンバと15ひきの仲間」を、「STAND BY ME ドラえもん」の映像制作会社・白組が3DCGで新たにアニメ映画化したアドベンチャー。都会の片隅で楽しい毎日を送っていた街ネズミのガンバとマンプクは、世界一広いのは海であることを知り、まだ見ぬ海を目指して旅に出る。港にたどり着いた2匹が船乗りネズミの宴に参加していると、そこへ瀕死の島ネズミ・忠太が助けを求めにやって来る。敵が白イタチのノロイだと聞いた船乗りネズミたちは怖がって逃げ出してしまうが、ガンバは忠太を見捨てることができず立ち向かうことを決意。そんなガンバの姿に心を動かされたボーボやヨイショ、ガクシャ、イカサマ、マンプクも加わり、一行は船に乗って忠太の故郷を目指す。アニメ版「進撃の巨人」などで人気の声優・梶裕貴が主人公ガンバの声を演じるほか、「アナと雪の女王」の神田沙也加が忠太の姉・潮路役を担当し、劇中歌を披露。脚本は「ALWAYS 三丁目の夕日」の古沢良太

イメージ 2

■スタッフ:/総監督 小川洋一 /監督 河村友宏 小森啓裕 /原作 斎藤惇夫 薮内正幸 /脚本 古沢良太 /製作総指揮 島村達雄 /企画 小川洋一 /エグゼクティブプロデューサー アビ・アラド /プロデューサー 紀伊宗之 藤村哲也 早船健一郎 /音楽 ベンジャミン・ウォルフィッシュ /主題歌 倍賞千恵子 /CGテクニカルスーパーバイザー 初鹿雄太 /CGキャラクタースーパーバイザー 大橋真矢 /コミュニケーションディレクター 森本千絵 /アニメーション制作 白組

■キャスト(声の出演):梶裕貴(ガンバ) 神田沙也加(潮路) 高木渉(マンプク) 大塚明夫(ヨイショ) 池田秀一(ガクシャ) 高戸靖広(ボーボ) 藤原啓治イカサマ) 矢島晶子(忠太) 野沢雅子(ツブリ) 野村萬斎ノロイ) がっちゃん(子供ネズミA)

イメージ 3

■作品データ:/製作年 2015年 /製作国 日本 /配給 東映 /上映時間 92分 /映倫区分 G /上映方式 2D/3D

オフィシャルサイト

※どうしても、見た目の違和感が拭えないまま最後まで観たが、ストーリー

の盛り上げ方、伏線の張り方はさすがで、ちゃんと緊迫感を保持したまま

鑑賞完了したヨ。何が違和感って・・・


イメージ 12

※四つ足でタッタカ走ってるシーンはめちゃめちゃカッコイイのだよ!


イメージ 13

※で、立ち上がった瞬間にこのダサさー。スタイルが良すぎるんだろうな。

昔のアニメのあのズングリムックリした味わいが忘れられないせいだと思う。

「尻尾を立てろーーーー!」の名台詞もないしなぁーーーー(ブツブツ)


●予告


※ま、昔のアニメのことは言うまい。この映画単体での評価を心掛けたいーーー。


ガンバと仲間たち ニュース 2015.10.16 タレント・中川翔子が監督の河村友宏・小森啓裕と映画『GAMBA』の魅力を語る!

中川翔子さんにとっての「GAMBA」/中村:そもそも原作を見ていて、そこからの今回の映画鑑賞だったということだったそうですが.../中川:再放送だったと思うんですけど、ちょうど小学生の頃に夕方毎週アニメ版ガンバをやっていて、子どもの頃にちゃんとトラウマを植え付けてくれていた作品でした。/全員:笑/中川:当時のアニメの絵が劇画のような作画でエンディングが世代を越えて残る「おまえと仲間のドクロをうつす」という恐ろしい曲調で。毎週トラウマでした。/全員:笑/中川:私の人生の中で何度かガンバブームがあって、中学の時にはアニメを見て、そして原作を初めて読んで、アニメ以上に原作が恐ろしくて、またトラウマに。(笑)ガンバ=濃くて、恐ろしくて、それでいてそれを乗り越えた先の喜びと悲しみと感動とを味わえる作品で、ガンバと出会ってから、私の中で数回ガンバブームが来ています。

イメージ 8

/中村:トラウマなのにブームは来る?/中川:そうですね、これを越えるものは、中々ないですね。ここまで激しく命が散らされて。日本の歴史の中での祖父母に戦争の話しを聞いたときような恐ろしい戦い。なので、今回ガンバが3DCG映画化されるというニュースを見た時に、やっぱり昔のアニメや原作で育った世代的には、そのすり込みがすごかった、あの壮絶な物語がどんな風になるのか?かわいくなるとどうなるんだろう?と思っていたら、ちゃんと恐ろしい部分があって。命の尊みとありがたみと恐怖感、そして戦うためにはいろいろな物を落として挑まなきゃ行けないということ、恐ろしいものをちゃんと描かれているのを真っ向からぶつかって、描かれていることにビックリしましたし、アニメのキャラクターのデザインのイメージがすごく強いので、キャラクターの新しい描き方にビックリしました。特に私ずっとイカサマ派なんですけど、斬新でした!胸毛が生えたイカサマが見られるとは思っていなかったので!(笑)/全員:笑/中川:アニメ版は女性の声優さんだったと思うのですけが、ヨイショ越えでしたよね、男臭さが!/中村:前は軟弱でしたよね(笑)/中川:こういう新しい部分と、ぶれずに原作のところがちゃんと残っていて、ツブリ役で野沢さんをもってきくださった所にはなんか泣けちゃいましたね。やっぱりガンバって野沢さんっていうイメージもすごく強かったから、声優さんが一新されるとなると、昔見ていた世代にとってはどうなるのかなって思ったら、よくぞ、野沢さんツブリで出てきてくれた!とすごく嬉しかったですね。

イメージ 9

<<付き合うならイカサマ>>/中村:一押キャラクターは?/中川:昔からイカサマ推しだったんですけど、声優さんたちが素晴らしすぎて…。今回の野沢さんがやってくださったツブリも、ヨイショも。/中村:どのキャラクターが好き?しょこたんが潮路だったら、誰に助けを求める?/中川:私が潮路だったら、イカサマと付き合う(笑)/中村・中川:ガクシャもかっこよかったですよね~。

<<ノロイの存在感>>/中川:ノロイの描き方のポイントは?大事にしようと思ったポイントはどこだったんですか?/小森:ダンスの見せ方や女性的な雰囲気。魅惑的でなかなか探り入れない存在…。ただその裏には凶暴性があって、恐ろしさがある、そのギャップですね。/河村:ノロイって何だろうね・・・/中川:ノロイって美しいですよね、品があるけど、憎悪がある。一度ノロイに出会ったら惹きつけられてしまう。/河村:立ちはだかる壁の様なものなんでしょうね/中川:ノロイのような強大な存在と戦わなきゃいけないという状況の恐ろしさ。死生観を植え付けれらました。普通にアニメーションとして面白かった…と流せない作品。やっぱり「大いなる瞬間」って、1人じゃなくて…みんなで力を合わせた時に生まれるものなんだなと。一人では生きていけないことを教えてもらえる。大人の目線で初めて「ガンバ」を見たので、そういう意味でも学びになりました』

しょこたんの感想もワカル!イカサマの胸毛はちょっとセクシーなのだ!


ナリナリ・ドットコム

『今回はノロイをメインにしたポスターも作成。ガンバたちの前に立ちはだかる圧倒的な恐怖を全面に押し出したデザインで、原作や過去のアニメを知らない人が見ても恐ろしいのはもちろん、アニメでのノロイの恐さを知っている人にはたまらないポスターとなった。

イメージ 15

そんなノロイを演じる野村は、2回目の声優で、本人も昔からやってみたかったという悪役に挑戦。中性的で威厳のあるノロイのキャラクターはまさに野村の声にぴったり合致し、観る者に恐怖と強烈なインパクトを与えるキャラとなった。☆野村萬斎 コメント・・・ノロイは非常に重要な役どころで、しかも悪役。昔から悪役をやってみたかったという事もあり、本当に楽しく演じさせて頂きました。ノロイは、怖さと魅惑的なところを兼ね備えた、カリスマ性のあるキャラクターで、最初に浮かんだイメージは、「ガッチャマン」と敵対するベルク・カッツェでした。ノロイの個性をうまく表現するために、ずっと気張っているだけでは怖くないので、少し女性的なふんわりした面を見せながら、突然スパッと切り込むような、振れ幅の大きさを表現したいと思っていました。最初は自分のキャラクターを出す事に専念していましたが、終わる頃にはすっかりノロイになってしまったと思います。大激闘した時には、リアクションなど、本当に格闘しているような感じで、全身を使ってアフレコさせて頂きました。アフレコって、大変だなと思いました(笑)。ネズミたちの友情、家族愛がもちろん基本にはありながら、皆で力を合わせて戦う、息もつかせぬ展開になっております。どんでん返しに、僕も完全に引き込まれて魅入ってしまいました。老若男女楽しめる映画になっており、私も子供達と一緒に観たいと思っています。是非ご家族で観て頂きたいと思います』

※「ドラゴンボール」の最強の敵キャラ、フリーザを連想した萬斎ノロイだが、

な~るほどぉ~~、ベルク・カッツェだったとは!!


◎良かった点。主題歌がエエんだわぁ~~~~。楽曲の良さがサクラさんの歌声で

よりいっそう際立っている♪感動誘いマスタ(〃▽〃)o!!

日刊スポーツ 倍賞千恵子アニメ映画「ガンバ-」で小沢健二カバー

『 倍賞千恵子(74)が04年「ハウルの動く城」以来、アニメ映画主題歌を担当することが21日、分かった。アニメ映画「GAMBA ガンバと仲間たち」(10月10日公開)の主題歌で、シンガー・ソングライター小沢健二(47)の96年シングル「ぼくらが旅に出る理由」をカバーしている。/異色の組み合わせを実現させたのは、人気アートディレクター森本千絵氏。今回の映画のエンドロールをプロデュースした森本氏は約5分間のアニメ画を書き下ろし、そこで流れる主題歌の選曲と歌手の人選も担当した』


●主題歌 「ぼくらが旅に出る理由」

 作詞・作曲:小沢健二 歌:倍賞千恵子


※何べんも聴きたくなるオッ!


★「冒険者たち ガンバと15ひきの仲間」honto発売&映画公開記念トークショー

  2015年10月6日、東京・市ヶ谷のコミュニケーションプラザ ドットDNPにて

イメージ 16


新刊JP 今日公開「GAMBA ガンバと仲間たち」 あの“強敵”の意外なモチーフとは?

『まずは「冒険者たち」作者の斎藤惇夫さんが登壇。「ガンバ」はどのように生まれたかについてトークを行った。「冒険者たち」はシリーズの2作目にあたる作品で、1970年に出版された「グリックの冒険」(岩波書店/刊)が第一作目となる。ガンバはその「グリックの冒険」の中で脇役として登場するのだが、読者の子どもたちに強烈な印象を植え付けたようで、「子どもたちから段ボール2杯分の手紙をもらったんです。そしてそのほとんどが「ガンバについて書いて!」というものでした」というほどの反響だったという。その一方で斎藤さんにとっても、ガンバというキャラクターは特別な存在だったようで、「一作目の途中でガンバを(物語から)消してしまったことに罪意識がありました」と明かした。その後、八丈島での木漏れ日を浴びて白く輝いたイタチとの遭遇を経て「冒険者たち」の執筆が始まるのだが、執筆時、バッハの「ゴルトベルク変奏曲」をずっと聴いていたと語り、曲の高揚がガンバたちの冒険と重なっていることを告白した。

イメージ 17

  続いて脳科学者の茂木健一郎さんが登壇し、2人でトークを展開。意外なつながりとも思えるが、茂木さんはもともと斎藤さんのファンであり、また子どもの読書をめぐる話で意気投合した仲なのだという。茂木さんは今年5月に「東京藝大物語」(講談社/刊)を刊行したばかり。そこから「語を書く」ということにフォーカスしたトークが繰り広げられる。そこで「冒険者たち」のキャラクターでも、ガンバと15匹の仲間ではなくあの敵キャラクターについて語られる一幕があった。/茂木:僕はノロイですね。もし小学校で感想文書くとしたら、僕はノロイについて書きます。あの数々の罠とか、美しいもので魅了して引っかけるというのは最高ですよね。/斎藤:それは男の子ならばみんな知っていることだと思います。自分よりも年上の女性の美しさみたいなものですよね。/茂木:ノロイは綺麗なお姉さんの象徴なんですね。白いイタチのノロイ。「冒険者たち」を読んだことがある人ならおそらく感じ取ったことがあるであろう、あの恐怖と美しさと、そして「どうしようもない」という感覚。その根源が「綺麗なお姉さん」に対する男の子の感情にあったことに客席から驚きの声が上がった。他にも「編集者と作家は両立できるのか」などのトピックで盛り上がり、さらに質疑応答では、客席にいた映画「GAMBA ガンバと仲間たち」の小森啓裕監督から質問が飛び出すなど、1時間30分のイベントは充実感とともに終わった』


イメージ 10

※ガクシャは、声が池田秀一さんという事で、シャアを連想させる

部分多し。「策はあるさ」とか「ここまでかっ!」なんて台詞は

まんまシャアの名台詞と被った。でもって、この「白い悪魔」に

関しては狙ってるとしか・・・。白い悪魔ジオン軍におけるガン

ダムの呼称やもんなー。(オセロの松嶋さんの事でわないーーーw)


イメージ 11

※ヒロインの潮路さん、下半身エロ過ぎ。。。


イメージ 14


★そして興行収入は、惨敗という結果になっているのだったー。

おたぽる 『ガンバ』が目を疑うほどの大コケ!!

『なんと596スクリーンで公開されながら、土日2日間での動員は約5万9,000人、興収は約7,500万。1スクリーンあたりの動員が2日間で100人弱という、目を疑う結果に沈んだ。「GAMBA」は、「ALWAYS 三丁目の夕日」や「STAND BY ME ドラえもん」を手がけた映像制作会社・白組が製作。構想15年、総製作費20億円という大作だった。しかも製作委員会を結成せず、白組が全て出資しているという。大丈夫なんだろうか……。ちなみに、10月3日より期間限定上映中の「劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza」(前回記事)はスクリーン数60と「GAMBA」の約1/10のスケールながら、初週末の2日間で動員約4万2,000人、興収は約6,750万円を記録している』


イメージ 18

※いま、キョーーレツに、出崎統アニメが観たくなっていたりする。。。w





西原理恵子の「洗えば使える“泥名言”」& 松下幸之助 一日一話

(詳細は、3月1日の日記を参照のこと!)


☆さ~~て、本日4月14日(金)の、泥名言はァ~?


『ケンカはええ。ウソはいかん。ウソつくのは盗む。ほんでおらんようになる。』


イメージ 5


【本文引用】

「私が子供の頃、周りの元やんちゃな大人たちがみんな言ってた言葉なんですけど、大人になってからは私が近所のやんちゃな子供を抱えたお母さんたちに言ってます。ヤンキー文化のなかでは、ケンカする子ってわりと“いい子”なんですよ。ヤンキー的にはケンカして補導されるのは全然OK。(中略)でもやっぱり、ウソつく子はいるんですよね。それで、おもちゃとか黙って持っていっちゃう。ウソつく子は盗む子なので、それはもうダメだろうなと思います。大人になってもなかなか直らない。ウソをついてはその土地にいられなくなって、転々と居場所を変えて生きていくことになる。」


☆関連書籍、心に残るエピソード、名言などなど!


tonpei ベッキー謝罪会見で嘘つき、女性の怒りを買った!奥さんに同情集まる!!

ベッキーが不倫騒動で急遽謝罪会見を開いたが、真実が語られなかった。女性を敵に回してしまった。Mr.サンデーが600人アンケートで調査した結果が面白い!奥さんへの同情が大きいことが分かった。概要を報告し、その後の進み方を推察します。

イメージ 4

/いったいベッキーさんの何が既婚女性たちの逆鱗に触れてしまったのか?それは、相手の川谷さんとのLINEのより取りにあった!「時間がかかってしまうけど、ちゃんと卒論書くから待ってて欲しいな。」「こんな感じで待たせるのは心苦しいけど、待ってて欲しい。」(12月18日未明)「大丈夫だよ!卒論提出出来たら、けんちゃんにいっぱいワガママ聞いてもろおうっとー!笑」既婚女性は、この「卒業論文」を拒絶するのです。/「離婚届を卒論にたとえたとか侮辱してますよね!奥様のことを」(61歳女性)「自分がもしそういうやり取りをされていたらすごい腹立つと思うし・・」「“卒論” がうまくいってら、かわいがってみたいな・・あれ見たら奥さんキレるよな!」(男性)』

※「LINE」の真実を明らかにしない限り、ベッキー叩きする連中は執拗に攻撃し

続けることになろう~。


はちま寄稿 松本人志さん「今は清原さん嫌いやな。ウソは覚醒剤より重いよ。バカにしてんのか、ってね」

ダウンタウン松本人志さんが「ワイドナショー」にて、覚せい剤所持容疑で逮捕された清原和博容疑者についてコメントした。

イメージ 6

松本「僕はいたってシンプルで、やっぱり嫌いかな。今は清原さん、嫌いやな。よくない。ホントに僕の目を見て、ホントにやっていないと言ったんですよ。われわれも信じたし、そのウソって、覚醒剤どうこうよりも、われわれに対してもスタッフに対しても視聴者に対しても、バカにしているのか、と。この罪は覚せい剤より重い。本当によくないと思う。別にテレビ出てきてね、覚醒剤やってましたって、そんなこと言えるわけないんですよ。それは分かってるんですよ。じゃ、なんで出てきたんや。じゃ、ウソつきに出てきたんか。それでギャラをもらって。テレビをナメているのかっていう気は僕はするんですよ。いっぱいの人に迷惑掛けているから。本当にダメですよ」』

※信用していた人に裏切られた悔しさが滲み出た言葉と言えるでしょうねーー。


☆本日の、『松下幸之助 一日一話』

松下語録


“知識は道具、知恵は人”


「知識と知恵。いかにも同じもののように考えられるかもしれない。けれどもよく考えてみると、この二つは別のものではないかという気がする。つまり、知識というのはある物事について知っているということであるが、知恵というのは何が正しいかを知るというか、いわゆる是非を判断するものではないかと思う。言いかえれば、かりに知識を道具にたとえるならば、知恵はそれを使う人そのものだと言えよう。お互い、知識を高めると同時に、それを活用する知恵をより一層磨き、高めてゆきたい。そうしてはじめて、真に快適な共同生活を営む道も開けてくるのではないかと思うのである。」


細かすぎて伝わらない関連動画など


●絵本を早口で読んだときに子供の頭の中で起きていること(七田チャイルドアカデミーのフラッシュカード)


・ママが子どもとの関わり方を知る。

子どもにちゃんと練習させてしつけをする。

子どもと遊んでいるだけで知恵と知識を身につけさせる。

この3つをすることでストレスが減って楽しく子どもを

育てるようになるのが、ストレスフリーの子育てです。


●08年1月算数仮面ガイダンス3/9情報・知識・知恵(08'32")



イメージ 7

※まっちゃんのミラクル仮面は「謎」が多いけど、算数科面には

「無駄」が多いなぁ~~~~w


ジョニーAのつぶやき:算数科面、他の動画を見てみたらそれほど冗長でもなかった。そうか、小学生相手の動画だと、そのレベルに合わせて丁寧になるのか・・・。試合相手によってスタイルを変えるマッチョドラゴン並みのテクニシャンだったわけだな。御見逸れいたしましたっ!!失敬。