パ・リーグに異常事態!5チームがAクラス!? ~ディクソンがヒソーリ初勝利~

スポニチアネックス 何と25年ぶり、上位5球団がAクラス ソフトB、オリ、ロッテが3位で並ぶ

『1日、パ・リーグは3試合が行われ、西武、ロッテ、オリックスが勝った。そのため、1位・西武が41勝30敗1分け、2位・日本ハムが1ゲーム差で追い、次いで3ゲーム差でソフトバンクオリックス、ロッテが3位で並んだ。この結果、6位楽天を除く5チームが3位以内に収まることになった。6月以降、上位5チームが3位以内に収まったのは93年6月3日のセで1位・ヤクルト、2位・巨人、阪神、広島、中日、6位・横浜となって以来25年ぶりの珍事だ。』


イメージ 1


●2018年7月1日 北海道日本ハムオリックス 試合ダイジェスト



●2018年7月1日 オリックス・ディクソン投手ヒーローインタビュー



イメージ 2

※この3人の監督がヒヤヒヤドキドキしている状況だ・・・


☆里崎さんがオリックスを褒めていた!

プロ野球動画まとめ 里崎智也氏、オリックス投打に好材料 パリーグ展望

『チーム別に見ると、オリックス交流戦明けに向けて好材料がそろった。アルバース、田嶋の新戦力に西、金子らの先発陣、救援の山本、増井も安定する。心配なのはけが人が多いソフトバンク。モイネロ、森ら救援陣が崩れて落とした試合も多く、サファテ、岩崎の穴をあらためて感じる。ロッテはチーム打率、防御率とも12球団1位なのに、総得点は同10位。最高勝率でもおかしくないのだが、盗塁などリスクがある攻撃を増やしている割に得点に結び付かない。チーム本塁打は最少タイの7本で、外国人打者を補強するなり新たな策も必要だ。西武は中継ぎ以降の投手陣の穴を打線がカバーし切れなくなっている。総得点は2位だが、88失点はワースト2位タイ。抑えの増田も不調で、ウイークポイントの中継ぎを整備しないと落ちるのも早い。日本ハムは総得点1位と打撃は好調だが、防御率が悪く、勝ち切れなかった。楽天は12球団ワーストの総得点50点で、1試合平均は3点以下。梨田監督が辞任し、どう変わるか。(日刊スポーツ評論家)』


◎今後のオリックスは、交流戦MVPを獲った吉田正孝はもちろん、復活した

西野の活躍が大きいと思う。ピッチャーは言わずと知れた西クン!この二人が

鍵を握ると思っている。。。さてさて、1か月後、またオリ好調♪の日記が

書けてるかどうか・・・。楽天と最下位を争っているようでなければ、別に

ええんやけけどねーー、という風にも思ってる自分がいるーー。


リアルライブ オリックス担当記者が分析、復活!西野真弘、ルーキーイヤーの輝きを取り戻す

『先月23日に発生した“誤審問題”が解決をしないまま、チームは首位・西武、2位日本ハムとのビジター6連戦の遠征を行った。西武戦ではアルバースが、日本ハム戦では西勇輝がカード頭の先発としての務めをしっかりと果たし、西武戦は1勝1敗1分のイーブンに、日本ハム戦は2勝1敗で勝ち越しに成功した。首位・西武との3連戦は3試合とも勝機があっただけに、ゲーム差を縮められなかったのは残念だが、この期間は猛暑が襲ったこともあって、メットライフドームには練習中から巨大な扇風機が作動していたが、ある選手によると「何をするにも暑かった」という。もともとオリックスにとっては鬼門の球場であり、そんな環境下の中、延長も含めてドローに持ち込んだのは勝ち越しに値するのではないだろうか。

イメージ 3

ベテラン小谷野栄一、ルーキー田嶋大樹、リリーバーの黒木優太をリフレッシュ的な意味も込めて登録抹消した矢先、チームは怪我人に襲われた。先に離脱した小田裕也をはじめ、一発のあるT-岡田、絶好調だった中島宏之の離脱は痛手だが、大きな当たりはないものの「繋ぐ野球」をモットーにしているあの男が大奮闘している。西野真弘だ。西野はルーキーイヤーの2015年に“オリの希望”として、初のBsオリ姫デーでヒーローになり、シンデレラ・ボーイの誕生と騒がれた。しかし、骨折によりその年は前半戦終了を待たずしてシーズンを棒に振り、期待された2016年は全試合に出場したものの満足な結果を出せなかった。昨年は尊敬している平野恵一(現・阪神コーチ)から継承する形で背番号5を受け継いだが、守備と打撃の双方で精彩を欠いてしまい、シーズン終盤は大城滉二にセカンドのポジションを取られてしまった。あの時の輝きを取り戻すべく臨んだ昨年秋の高知キャンプ。福良淳一監督は藤井康雄打撃コーチとともに、自身が現役時代に書いたノートを照らし合せながら、バッティングフォームがバラバラになっていた西野の再生に乗り出した。「あの時とは全然フォームが違うんですけど、あれはあくまでもバラバラになったフォームを直すためにやったこと。シーズンが始まってからも修正作業は続けてて、今の形になりました」

イメージ 4

  そんな話をする西野からは、ルーキーイヤーではよく見られた笑顔が溢れていた。かなり充実しているという。この上位とのビジター6連戦では打率.444という驚異的な数字を弾き出した。最近10試合でも.436の好成績だ。ルーキーイヤーは得点圏打率が.480を超えて話題になったが、現在の.386も立派な数字。盟友の小田裕也とはルーキーイヤーで「いつか1、2番を俺たちで打ちたいね」と約束した仲。それが実現した矢先に小田が離脱したのは西野にとって原動力になっている。「レギュラーを獲りを諦めたことはありません!」大城、ルーキーの福田周平と内野手争いをしながら、唯一レギュラーが保証されている安達了一とともに三塁を守り、打撃だけではなく守備でもチームに貢献する姿は、ルーキーイヤーの輝きを取り戻していた。西野真弘完全復活である。西野にはここまで溜まりに溜まったうっ憤を持ち前の全力プレーで晴らしてもらいたい。』


●軽快なステップと球さばき!西野のファインプレー



西勇輝のニコニコ日記 ☆☆☆☆☆

『お疲れ様です。無事5勝目勝ち取る事が出来ました。今日は前半から中盤まで動く事がなく接戦でした。その中で毎日毎日、ブルペンで作って延長まで戦って、また次の日もマウンドに行く中継ぎの皆さん。本当にありがとうございます。

イメージ 5

毎回、中継ぎを休ませたい一心ですが、自分自身の力の無さで、助けてもらってばかりです。ありがとうございます。自分がもっともっとレベルアップして、「今日西だから休める」と思われる投手になって行きたいと思います。ファンのみなさんもビジターでの応援もありがとうございます。力なります。感謝。/今ここにいる中継ぎ、下で調整してる中継ぎ先発みんな頑張る!!チームのために懸命にやっていこうと思います。みんながみんな頑張る。それしかない。いつか必ず自分がチームを助ける投手になります。とにかく今日自分の力のなさに腹が立ちます。向上心もって毎日頑張ります。みなさん応援よろしくお願い申し上げます。俺たちは強い。オリックスは勝つ。では。ゆっくり休みます。沢山のコメント待ってます!!』

イメージ 6

※今、メジャーで売り出し中の、アゴ平野もおるでよぉ~~!





☆書籍「元気が出る言葉」&サライ「日めくり漱石」をお届け♪

(詳細は、1月2日の日記を参照のこと!)


☆さ~~て、本日7月1日(日)の、「元気が出る言葉」は~?


『自分の心が語ることだけをしてください。』
出展:?
発言者:ダイアナ妃 (イギリスのウェールズ公チャールズの最初の妃 1961年7月1日~1997年8月31日)

『解説:悲劇のプリンセス。いまだにイギリス、アメリカで最も人気のある偉人であり、生き返ってほしい偉人のトップクラスである。王室と自由、プリンセスと恋愛といえば、昔から女性たちの大好きなテーマだ。それがお話や映画の世界ではなく、現実の世界として憧れと敬愛を一身に浴びたのがダイアナだった。離婚後、エイズハンセン病、地雷除去など慈善活動へ取り組んだ。確かに、神は彼女に試練を与えたが、最後まで自分の心に正直に生き、多くの人たちの共感を得た女性だった。』


イメージ 7


◎関連書籍、楽曲、映画(ドラマ)などなど・・・


VOGUE JAPAN Happy Birthday ダイアナ元妃! 王室のスタイルアイコンが魅せた、華麗なるジュエリー術。

『7月1日は、1997年に36歳で生涯を終えたダイアナ元妃の誕生日だ。ファッション同様、ジュエリーのスタイリングでも人気を誇った20世紀を代表するファッションアイコン。豪華なジュエリーを身にまとった故王妃の輝かしい姿を振り返る。

イメージ 8

パリで起こった突然の死から約20年が経った今も、スタイルアイコンとして人気を誇るダイアナ元妃。メンズライクなスタイリングや、クラシカルなコーデで世界を魅了した王妃には、ジュエリーを新たな発想で纏うという隠れた才能があった。各国の王室から贈られたダイヤモンドや、エリザベス女王から借りたティアラ、スペンサー家が所有する相続品といった壮大な財産の、新たな使い方を見出したのだ。チョーカーをヘッドアクセとして用いるという新発想。

イメージ 9

1986年3月の来日時に参加した皇居でのディナーには、ベルベット地にサファイアをあしらったヘッドアクセサリーを纏って現れた。実はこのヘッドアクセサリーは、1985年10月に英ウェールズで開催されたイベントの際にチョーカーとして身につけていたもの。サウジアラビア王国皇太子から贈られたウェディングギフトを、ときにチョーカーとして、ときにヘッドアクセサリーとして用いるという新発想で、ファッションアイコンとしての実力を示した。

イメージ 10

(1985年10月にオーストラリアのメルボルンを訪問した時の1枚↑)

1985年のオーストラリア訪問でも、メアリー王妃が所有していたアールデコ調のエメラルドチョーカーを、ヘッドアクセサリーとして着用していたこともよく知られている。実はこのティアラは、1911年にインドの王女からエリザベス女王に贈られ、その後ダイアナ元妃が結婚の際に女王から譲り受けたものだ。ここでもチョーカーをヘッドアクセサリーとして纏うスタイリング術をみせた。』


●映画「ダイアナ」本予告



イメージ 11

※これは見逃しているなァーーー。そのうちチェックしとこうー。


Amazon.co.jp ダイアナ妃の真実 単行本 アンドリュー モートン (著), Andrew Morton (原著)

イメージ 12

『■内容(「BOOK」データベースより):世界じゅうの人々を魅了したあのダイアナ・スマイルの下に、深刻な思いが隠されていたとは誰が知りえよう。両親が離婚し、母から引き離された薄幸な少女時代、夫チャールズ皇太子の長年の不倫と愛のない結婚生活、王室での孤立、マスコミや護衛にとりかこまれた不自由な日常―。何度も自殺を企てたほどの苦悩のなかで、ダイアナ妃はやがて大きな自己変革をとげていった。ひとりの女性として、彼女はどこへ行こうとしているのか?プリンセスの姉弟、友人、カウンセラーたちの率直な証言が、数々のゴシップによって歪められたダイアナ妃の実像を初めてあかす。英王室の検閲を逃れて執筆され、全世界に衝撃をあたえた話題の書、ついに完訳 /■登録情報:/単行本 307ページ /出版社 早川書房 /言語 日本語 /ISBN-10: 4152035242 ISBN-13: 978-4152035240 /発売日 1992/07 /梱包サイズ 19.2 x 13.6 x 2.6 cm /おすすめ度 5つ星のうち 4.0 /■カスタマーレビュー:ヨンヨン大好き 5つ星のうち5.0 「あまりにも過酷な真実だった」2010年6月3日・・・あの誰もがうらやむであろうと思うダイアナの結婚式。でも真実はダイアナの夢見た世紀の祭典ではなかったのです。裏切られて傷ついてずたずたになった中での結婚式だった。美しい外見ばかり見ていて、なにも知らなかった。本を読んでとにかく知ってほしい、彼女の真実を。』


☆本日の、『日めくり漱石』は・・・

サライ 「夏目漱石」の記事一覧


“《盆につき親類より金を借りに参り候。小生から金を借りるものに限り遂に返さぬを法則と致すやに存ぜられ、甚(はなは)だ遺憾に候》”


【1908年7月1日の漱石】連作『夢十夜』の最初の原稿を大阪朝日新聞へ送る


今から108年前の今日、すなわち明治41年(1908)7月1日、41歳の漱石は『夢十夜』の第一夜の原稿を大阪朝日新聞へ送った。《こんな夢を見た》で始まる、夢を題材にした全10話からなる短篇連作の第1回。女と死別した男が女の言葉に従って100 年の歳月を待ち続け、白い百合の花が咲いたとき「時が満ちていたんだ」と気づくという、幻想的でロマンチックな作品だった。


この原稿は、7月26日の大阪朝日新聞と7月25日の東京朝日新聞に掲載された。第二夜以降の話は、同27日から東西の朝日新聞に同時掲載されていく。第三夜には、100 年前の子殺しといった哲学的な中にホラー小説じみた味わいのあるテーマも出現。第六夜には、鎌倉時代の仏師・運慶が登場し、その卓越した手腕を目の当たりにして、周囲でこんな会話が交わされる。「よくああ無造作に鑿(のみ)を使って、思うように眉や鼻が出来るものだな」「なに、あれは眉や鼻を鑿で作るんじゃない。あの通りの眉や鼻が木の中に埋っているのを、鑿と槌の力で掘り出すまでだ。まるで土の中から石を掘り出すようなものだから決して間違うはずはない」もちろん、そんなことがあるはずはないのだが、達人といわれる領域に入っている人から時折これと類似の言葉を聞くことがある。言い得て妙な表現であるのだろう。


イメージ 13

(単行本『四篇』の中には、『夢十夜』の他、『文鳥』『永日小品』『満韓ところどころ』がおさめられている(明治43年5月発行)。神奈川近代文学館所蔵)


連載を始める3、4年前の手帳に《Dream series》などのメモが記されていることから分かるように、この短篇連作は以前から漱石が構想を持っていたものだった。さらにいえば、『思い出す事など』に《臆病者の特権として、余はかねてより妖怪に逢う資格があると思っていた。余の血の中には先祖の迷信が今でも多量に流れている》と綴った意識の底の父母未生以前の記憶のようなものが、この連作の原点だったのかもしれない。第十夜まで全10回の新聞連載を終え、『文鳥』『永日小品』『満韓ところどころ』と一緒に『四篇』という総タイトルで1冊の単行本にまとめられるのは少し先、2年後の明治43年(1910)5月のことである。


さて、漱石は第一夜の原稿を送ったあと、ほっとひと息つき、友人で『ホトトギス』編集発行人の高浜虚子へ手紙を書いた。《盆につき親類より金を借りに参り候。小生から金を借りるものに限り遂に返さぬを法則と致すやに存ぜられ、甚(はなは)だ遺憾に候》/漱石先生、親戚に用立てた金の返済された試しがないことを、冗談めかしつつ嘆いてみせている。これは夢ではすまない、世知辛い現実なのである。


細かすぎて伝わらない関連動画など

(「夢十夜」「第一夜」で動画検索してみました!!)


ユメ十夜(字幕版)冒頭部分


夏目漱石幻想小説夢十夜」を日本映画界の巨匠から若手まで10人の映画監督たちが独自の解釈を取り入れ、初の完全映画化。夏目漱石100年目の挑戦に挑む。


イメージ 14

戸田恵梨香、若いなぁ~~。



イメージ 15

※他にも、自主製作のドラマがいくつか挙がっていたが・・・

これが一番マシだったので。


ジョニーAのつぶやき:映画『ユメ十夜』ってDVDになってたっけー?西川美和さんの担当した回だけ観た覚えがあるなーーー。今度全編観れたら観てみようっと♪