のん、前所属事務所と極秘会談!急展開か・・・

デイリー 和解へ一歩…謝罪とマネジメント依頼

『本名の能年玲奈から改名した女優・のん(25)が、契約問題をきっかけに断絶状態だった前所属事務所「レプロエンタテインメント」と10月上旬に“極秘会談”していたことが19日、分かった。話し合いを拒否していたのんが関係を修復したいと要望し、都内のレプロの事務所で第1回目の場が持たれた。レプロはデイリースポーツの取材に「何ら解決には至っていない」としているが今後の展開が注目される。

イメージ 1

  両者の契約問題が表面化したのは、16年5月。レプロと能年玲奈(現のん)の契約は同年6月までだったが、レプロ側は、15年1月に能年が無断で個人事務所を設立するなど契約違反があり仕事を入れたくても入れられなかった期間が1年半ある、と主張。弁護士を通じ、契約不履行として延長を申し入れていたが、のん側が応じてこなかった。関係者によると、これが騒動後、初めての話し合い。のん側がレプロへの謝罪と、マネジメント契約の再開を前提に和解したい意向を示し、実現したという。会談は約1時間半行われたが、のん側はマネジャー的立場にいる男性F氏と2人、レプロも弁護士が同席しないフランクな場だったという。/レプロはデイリースポーツの取材に「能年氏から、過去についての謝罪と、弊社にマネジメントを再度依頼したい旨の要望があり、本人との面会に至りました」とのん側からの要請で話し合いをしたことは認めたが、「しかしながら、何ら解決には至っておりません」と説明した。』

※この報道について初めて知ったのは、「のん公式ブログ」のリンク。しかし・・・


cyzo woman 能年玲奈ことのん、因縁のレプロと和解報道も……「生ゴミ先生と縁切り」せずで前途多難?

能年玲奈ことのんが、かつての所属事務所・レプロエンタテインメントと“和解”の準備を進めていると、10月19日発売の「フライデー」(講談社)が伝えている。双方の関係修復は喜ばしいことのように思えるが、業界内では「まだまだ不安要素が目立つ」と指摘されているという。

イメージ 2

「のんは、レプロに所属していた2013年に、NHK連続テレビ小説あまちゃん」で主演を務めて注目を集めるも、15年に独立報道が流れました。当時は、彼女が“生ゴミ先生”こと演出家・滝沢充子氏に“洗脳”されているという話も飛び出し、世間を騒がせたものです。レプロとの対立が解消されないまま、16年には本人が『能年玲奈』の名を捨て、『のん』名義での再出発を発表。しかしメディア露出は激減し、最近こそ歌手活動やCMなどで少しずつ復帰できているとはいえ、以前のように活躍できていないのを『レプロがメディアにのんを起用しないように圧力をかけている』と見る者は少なくありません」(スポーツ紙記者)/そんな中、「フライデー」は10月上旬に、のんがレプロを訪れる姿を目撃。謝罪のために事務所へ足を運んだといい、その場で話し合いも行われ、再びのんがレプロのマネジメントを受けるといった話まで出ているそうだ。「記事によれば、のんには来年のNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」のオファーが来ているとか。つまりのんサイドは、これを機にテレビや映画への本格復帰を果たすため、レプロに和解を持ちかけたようです」(同)

イメージ 7

  レプロに対し、強い敵対心を抱いていたであろうのんサイドだが、「独立騒動時、レプロが「ブラック事務所」などと世間に批判され、かなり評判を落としたことで、少しは気が晴れたことでしょう。だからこそ、こうしてわびを入れる気にもなれたのかもしれません」(テレビ局関係者)という。一方でレプロ側も、のんサイドの申し出を受け入れる姿勢を見せているようだが、「このまま滞りなく和解成立とはいかないだろう」と、前出のテレビ局関係者は指摘する。「独立騒動の原因となった滝沢氏が、今ものんのマネジャーを務めているそうなんです。そもそもレプロがメディアに対して圧力をかけるようになったのは、のん以上に、滝沢氏への不信感があったから。のんと滝沢氏の関係が解消されないまま、手打ちで和解とはいかないのでないでしょうか。それに、これまでのん側が散々“仮想敵”としていたレプロに、一転して和解を持ちかける動きに、ファンはもとより一般層が納得するのかという疑問も。何よりメディア側も、今後レプロの圧力がなくなったところで、ここまでトラブルを引きずってしまったのんを、そう簡単に起用する気にはなれないでしょう」(同)/のんとレプロは、まだ和解合意にまでは至っていないとのこと。そんな中途半端な状況を「フライデー」にすっぱ抜かれてしまったところからしても、前途洋洋とは言えないかもしれない。』

※ニュース記事も、一般系と、裏ネタ系で様相が違~~う。

因みに、のんオフィシャルブログの記事はあっちゅう間に削除されたみたいーーー


◎勝手に4コマ

 出演:レプロ父さん(マキタスポーツ)、ミライさんこと能年さん♬


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


※しばらくは、のんの動向から目が離せない!!以上、現場からでしたっ!


☆ミライさんの最終話を貼っておこう♪

●【第5話】「新しい働き方」10/6(土)



イメージ 9





☆書籍「元気が出る言葉」&サライ「日めくり漱石」をお届け♪

(詳細は、1月2日の日記を参照のこと!)


☆さ~~て、本日10月18日(木)の、「元気が出る言葉」は~?


『私は失敗などしていないよ。1万通りのダメな方法を見つけただけだ。』
出展:?
発言者:トーマス・エジソンアメリカの発明家 1847年2月11日~1931年10月18日)

『解説:「発明王エジソン」といえば子供のころに、一度は伝記を読んだだろう。小学校は3か月で退学、以後は元教師の母に家で教わる。とにかく彼の人生はきりがないほどのエピソードの宝庫だ。そんなエジソンには努力に関する有名な名言があるが、失敗に関する名言も多い。この言葉を読むと“失敗は失敗ではない”ということがよくわかる。彼は1日30分、数回仮眠するだけで、あとはひたすら仕事と実験に没頭したらしい。』


イメージ 8


◎関連書籍、楽曲、映画(ドラマ)などなど・・・


Amazon.co.jp 快人エジソン - 奇才は21世紀に甦る (日経ビジネス人文庫) 和幸浜田(著)

『■内容(「BOOK」データベースより):ベンチャー起業家の草分けにして、「大」のつく親日家…。これまでほとんど語られなかった天才発明家の実像を、精力的な調査で描き出したユニークな人物伝。「天才とは、1%のひらめきと99%の努力のたまもの」の真意とは?単行本に大幅加筆。

イメージ 10

■登録情報:/文庫 285ページ /出版社 日本経済新聞社 /言語 日本語 /ISBN-10: 4532190207 ISBN-13: 978-4532190200 /発売日 2000/11/7 /梱包サイズ 15 x 10.6 x 1.4 cm /おすすめ度 5つ星のうち 4.7 /■カスタマーレビュー:Amazon Customer 「トリビアじゃないけれど…」2005年2月16日・・・「ハロー!」って言葉を考えたのは誰かご存じですか?こんな世界中にひろまってる挨拶の言葉を、誰かが考えついたものだなんてことさえ思っていませんでしたが、エジソンが考えついた言葉なんでって。「ハロー」が発明される以前アメリカではヨーロッパの風習にならい、紹介されるまで知らない人には声をかけない、というのが礼儀だったそうです。それが「ハロー」の発明以降、知らない人にでも気楽に「ハロー!」と話しかけ仲良くなってしまうというアメリカ人的なスタイルができてきたんですって。このように、この本は思わず「へぇ~!」って思ってしまうエジソンの話がたくさん紹介されています。発明王であること、努力の人であることなど、エジソンは誰でも知ってる偉人ですが、それだけにとどまらず、マーケティングや広告の才を持つものすごい企業家であったり、思想家であったり、とても多才な人だったことがわかります。特に、筆者がこの本を書く動機の一つであった、エジソン親日家であった、というあたり、初めて知った話であり、かつ、エジソンにとても親近感がわきました。』


イメージ 13

大川隆法先生もその霊言に注目した!!


エジソンの映画


・発明王として知られているトーマス・エジソンは、約1300もの発明を手にした人物だと言われています。実は、以外に知られてはいませんが、映画の原点を作ったのもエジソンでした。

この作品は、当時有名で人気もあった怪力男サンドウの筋肉美を撮影して、人々にお金を払わせて観せるものでした。1分弱の短い作品ですが、怪力男サウドウの身体の記録といえる映像になっています。


イメージ 12

※今観ると、ただのフェチでしかないなw


シネマトゥディ カンバーバッチのエジソン映画が公開延期…ワインスタイン問題受け

ベネディクト・カンバーバッチが発明家トーマス・エジソンを演じた映画「ザ・カレント・ウォー(原題) / The Current War」の公開延期をワインスタイン・カンパニーが発表した。Deadlineなどが報じた。「ザ・カレント・ウォー(原題)」は、1880年代後半、エジソンと実業家ジョージ・ウェスティングハウスの間で勃発した“電流戦争”の顛末を描いたドラマ。カンバーバッチのほか、マイケル・シャノンニコラス・ホルトトム・ホランドら人気俳優が集い、「ぼくとアールと彼女のさよなら」のアルフォンソ・ゴメス=レホンが監督。先月、第42回トロント国際映画でワールドプレミア上映され、11月24日の全米公開を予定していたが、2018年まで延期されることになってしまった。具体的に来年のいつ公開するのかは未定。

イメージ 11

近年も「英国王のスピーチ」「ジャンゴ 繋がれざる者」「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」をはじめとした名作を世に送り出し、アカデミー賞の有力候補となることが多かったワインスタイン・カンパニーだが、先日、その創立者の一人であるプロデューサーのハーヴェイ・ワインスタインによる約30年にわたるセクハラ疑惑が告発されて大騒動に。ワインスタインは同社をクビになったほか、アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーの会員資格もはく奪された。そして、そのあおりを受けてしまったのが「ザ・カレント・ウォー(原題)」だ。脚本家のマイケル・ミトニックは「今は同作をプロモーションするのにふさわしい時ではない」と予定されていたニューヨーク映画祭でのパネルを欠席、主演のカンバーバッチもワインスタインの30年にわたるセクハラ行為について「吐き気がする。恐ろしく、許されない行為だ」と声明を出している。すでにクレジットからは、ワインスタインの名前が削除されているという。(編集部・市川遥)』


☆本日の、『日めくり漱石』は・・・

サライ 「夏目漱石」の記事一覧


“落第のいっぺんくらいは心地よきものに候。ますます奮発しておやりなさるべく候(『書簡』明治34年9月12日より)”


【1905年10月18日、38歳の漱石】「こんなんじゃ落第だぞ」と学生たちに喝を入れる


今から111年前の今日、すなわち明治38年(1905)10月18日、38歳の漱石は第一高等学校の教壇に立っていた。英国留学から帰朝後、漱石は、東京帝国大学英文科講師と第一高等学校講師を兼任。その後、明治大学の講師にも就任していたのだ。


吾輩は猫である』を書きはじめ、文筆家として世間の注目を集めるようになっても、漱石の教師としての仕事ぶりは変わらなかった。三校をかけもちで駆け回って講義する日々。野間真綱宛ての手紙に書いた《浮世はウンウン働くものに候》を、自らも文字通りに実践していたのである。しかし、いつの時代も、出来の悪い生徒、勉強を怠る学生はいるものである。漱石はこの日、そんな学生のひとりを、大声で叱りつけていた。漱石は続いて、全員に向かって宣告するように言った。「全般にこんなに出来ないと、皆、落第だ!」漱石先生にそう告げられては、学生たちは悲鳴を上げただろう。


しかし、漱石本人は、「落第」を必ずしもマイナス・イメージだけでとらえていなかった。周囲にもよく、「一度くらい落第するのはいい薬だ」と言っていた。これは何も口先だけのことでなく、実体験に基づくものであった。漱石自身も一高時代に一度、落第をした。以降、発奮して勉強して首席で通し、大学では特待生にもなった。第1回の文部省派遣の給費留学生にも選ばれた。振り返ってみれば、回り道も悪くなかったと、思っている。そのものずばり『落第』と題する談話筆記の中で、漱石はこんなふうにも述べている。


《人間というものは考え直すと妙なもので、真面目になって勉強すれば今まで少しも分らなかったものも瞭然(はっきり)と分るようになる。前には出来なかった数学なども非常に出来るようになって、ある日親睦会の席上で誰は何科へ行くだろう誰は何科へ行くだろうと投票した時に、僕は理科へ行く者として投票された位であった。元来僕は訥弁で自分の思っていることが言えない性(たち)だから、英語などを訳しても分っていながらそれをいうことができない。けれども考えてみると分っていることが云えないという訳はないのだから、何でも思いきって云うに限ると決心して、その後は拙くても構わずどしどし云うようにすると、今までは教場などで云えなかったこともずんずん云うことが出来る。こんなふうに落第を機としていろんな改革をして勉強したのあるが、僕の一身にとってこの落第は非常に薬になったように思われる。もしそのとき落第せず、ただ誤魔化してばかり通って来たら今頃はどんな者になっていたか知れないと思う》


さて、この頃、鈴木三重吉の友人の加計正文が広島から上京していた。加計は、蓄音機を使って漱石の声を録音したいと、漱石門下の中川芳太郎を通じて言ってきていた。鈴木三重吉は神経衰弱のために大学を休学し、郷里の広島に近い能美島という村で療養中だった。その療養先で、加計は、三重吉から中川芳太郎を紹介してもらったのだろう。録音が実現したのは10月末のことだった。「せんだって、僕が学校へ行くのは学生に教えるためではない、飯櫃の足しにするために出かけるのだと言った」/蓄音機に向かって、漱石はそんな言葉も口にした。学問や教育というものに高い理想を持つ一方で、この台詞もまた、生活者としての漱石先生の本音でもあったのだろう。


細かすぎて伝わらない関連動画など

(「落第」「薬」で動画検索してみました!!)


●【アラジン】落第ブギ ~あなたのメロディより~


・作詞作曲:熊谷美幸 vo:アラジン 1982年10月放送『NHKあなたのメロディー』より

イメージ 14

※このアラジン、気持ち悪い。。。


●車寅次郎らしさ 第3作 男はつらいよ フーテンの寅



イメージ 15 イメージ 16

※「目にツーーンとアンモニアみてえになっちゃうぐらいカンするようじゃあ、女房として落第なんだよ」

ふてくされたような顔をするおばちゃんが最高♪


ジョニーAのつぶやき:「落第」ってゆやあ、寅さんが一番の「人生の落第者」なんだよな~w