【ご当地ヒーロー!】戦隊モノ限定!

GYAO!」でしょこたんの『溜池Now』を観ていたら、何やら近々、ご当地ヒーロー(戦隊モノ?)を特集するそうな。日本一のローカル・ヒーローを決定!とかも勝手にするそうな。今はその候補を募集している段階らしい。へぇ~~え、そんなに地方の戦隊ヒーローって多いのかぁ~。知らんかったナァ~。よっし、先に調べてみたれ!!とばかり検索をかけてみたよ。

まずこちらは、「君の街にもきっと居る!ローカルヒーロー」のサイト。
日本を救うのは俺たちだ!!
え~~っと、最初の方はマジメに、ヒーロー・戦隊モノを紹介してるんだけども、途中から、
「女子高生○ーメン」とか、「レッド突撃隊(体験レポートハメ撮りムービー)」とか、、、
どんどん雲行きが怪しくなっていって、今じゃ『ご当地ヒーロー』じゃなくて
『ご当地エーロー』に成り下がっちゃってるヨォ~
残念じゃのぅ~。そこで、気を取り直してウィキペディアでも調べてみたよ♪
ウィキペディア ローカルヒーロー

ローカルヒーロー、ご当地ヒーロー(ごとうち-)とは、主に地域活性化のため、地域住民により作られたキャラクター。
一時的に作られたキャラクターや特定の芸能人が扮するキャラクターとは違い、自治体や商店街、防災、防犯組織などの有志で組織されているため、継続的に出演活動を行い、地域の宣伝、地元の活性化などのキャンペーンを行っている。コスチュームはテレビ番組の戦隊物や、ウルトラシリーズの様な怪獣物、仮面ライダー等を真似ることが多い。

近年、全国的にローカルヒーローを作ることが流行しており、日本各地に数多くのヒーローが存在するが、その殆どが、地元の自治体、商店街などの要望により出演し、敵の名前は多くの場合、経済、防災、環境に絡む用語から作られていることが多い。
この流行に対して、戦隊シリーズの版権を数多く所有する東映の姿勢は必ずしも好意的でない場合がある。例えば「葬祭戦隊オガムンジャー」は、東京新聞で紹介された後、東映からの申し入れによって『解散』している。

いやあ~、それにしてもたっくさんの戦隊ヒーローが生まれたもんだナァ~wゴレンジャー世代としては嬉しい限りだ。気に入った物件をいくつか紹介してみようと思う。。。がその前に、歴史的に考察しているこのサイトも貼っておく♪
ローカルヒーロー年表

一応、今回選抜したのは、宇宙刑事系の“ひとりモノ”ではなくて、戦隊モノ。したがって、5人というのにこだわってみた。いくら面白くても、センスが良くても、4人や3人じゃあ、戦隊モノとしては認められないのだっ!!!では早速紹介を。。。の前に、ウォーミング・アップがてら、「YOU TUBE」から、「ごっつえええ感じ」の名物コーナー『ゴレンジャイ!』パロディを2つ、貼ってみる♪


↑因みに、130R板尾が扮装している「Rの女」は大映ドラマの『赤い激流』内の登場人物。水谷豊が殺人犯でない事を証明できる唯一の女であり、“R”の文字が書かれた服を着ている事だけが手がかり。演じていたのは岸恵子。ドラマの結末とどう絡んでいたかは不明w コント収録直前にその事を板尾氏と喋っていた大映評論家の竹内義和氏が、後日「さっそくネタに取り入れてくれたワ~」と喜んでいた。

では前置きが長くなったが、さっそく、ご当地戦隊モノ・ヒーローの登場でR(あ~~る!)・・の女。

県立戦隊アオモレンジャー

アオモレンジャー
名前のとおり、青森産である。なかなかキャラクター設定がしっかりしておる!!リンゴレッド、イカブルー、ホタテピンク、イタコブラック、シャコイエロー、というネーミングセンスからして素晴らしい!!!イタコってのはチョットどうかと思うが・・・コレは女性キャラのうちの一人で、婆様キャラらしいので、個性を出す意味では良いかも。(オイラの時代は女性は5人中1人だったがナァ、最近は2人居るのが普通なのネン♪)惜しむらくはこの5人戦隊、ラジオドラマが主戦場らしい。ンー、残念なり~。

レインボー戦隊 五湖レンジャー

三方五湖から生まれた戦士 五湖レンジャー
これまた地域密着型で、大成功している例だろう。湖が5つ、というのを見事に取り入れている。三方商工会だけに正義の三方(味方)には詳しいってところかw 中途半端に4人しか入れていない離島戦隊タネガシマンあたりは、この五湖レンジャ-を見倣え!と言いたい。

ラーメン戦隊5麺ジャー

BNN北海道ニュース
イメージ 1
北海道のつわもの達!【概要】「らーめんブギ」は「道南ラーメンの殿堂」を標榜し、函館ラーメンを中心とした道南地域の有力店5店が入居している。約197坪の館内は、函館にラーメン屋台が登場した昭和20年代から30年代をモチーフに、映画のポスターなども用いてレトロな港町の街並みを演出した。道内有名店のお持ち帰りラーメンなどを販売する物販店も併設されている。オープン記念セレモニーでは麺を茹でる道具などを手にした「ラーメン戦隊5麺ジャー」が見守る中、刈田眞司湯の川観光ホテル社長や高根館長らがテープカットをし、新たな観光名所の誕生を祝った、・・・だそうだ。
←どーでもええけど、ソレって中身こぼれてまうやん!!さすが北海道人はおおらかだなぁ~~W

土産戦隊 みえけんジャー

Teddy's Note
ネーミングセンスがどうかと思うが、コレまたキャラ設定には、そそるものがあるゾ。 伊勢エビレッド、ドルフィンブルー、高級松坂牛ゴールド、パールピンク、伊賀忍者ブラック と。。。なかなかうまくまとめたではないかw伊勢志摩名物を見事に入れておる♪なるほど~、お土産モノにするのが第一の用途だったりするんだねぇ~。ご当地キティちゃんとかと同じ感覚か!

高知城下の、商店街キャラ、GAIなー's

GAIなー'S
これまた、イラストのセンスにグッと惹かれてのご紹介!やるなぁ~、大橋通商店街!!ネーミングは土佐弁の「~がいなぁ」と“大地の女神”を表すGAIAをかけてるんだってさ。左横にある「土佐弁講座」ってのもオモロスよ。土佐弁が聞けるねや~。 あ、よく見たら、5人じゃなくて6人だった!ま、いっか、多い分には。。。大は小を兼ねるしなぁ。

紀の國戦隊 紀州レンジャー

紀州レンジャー公式ウェブサイト
イメージ 2
うわぁあああ、ココには8人もいるぅ~~!!茶色のキンザンジミソレンジャーってのと、緑のメハリズシレンジャーってのが細かくてイイっすwきっと地元の人々には大ウケなんだろうなぁ~~www

←営業姿(?)もカワユス♪




英雄戦隊 コーダイガー

羽曳野市、藤井寺市、太子町。2市1町を代表する古代ヒーローが、英雄戦隊としてチームを組んだ!
この王道ド真ん中のテーマソングだけで、もうメロメロじゃ!古代がテーマかぁ~。マジTVシリーズでも十分やっていけそうなクオリティじゃね?悪の秘密結社ジャドーのドグウ軍曹、なかなか悪役っぽくてグッジョブ!!
イメージ 3




イメージ 4

軌道星隊シゴセンジャー



最後はわが兵庫からの、強力なる戦隊ヒーローを紹介しよう。
ゴールデンウィーク恒例のイベントとなりつつある「わくわくフェスタ」。
昨年の4月29日から、月曜日の休館日をはさんで5月5日まで、プラネタリウムはすべて特別投影、工作教室やクイズ大会やフリーマーケットなど、にぎやかな一週間だったよう。

詳細はコチラ↓



これは神戸新聞からの抜粋・・・
「シゴセンジャー」主題歌完成 天文科学館 あすから2日間
2005/11/04
・市立天文科学館(人丸町)のキャラクター「軌道星隊シゴセンジャー」の主題歌が完成した。シゴセンジャーの使命は、時間を狂わせようとする「ブラック星博士」を退治し、時間と世界平和を守ること。子ども向けプラネタリウム番組で人気を集め、次回は五、六日に登場、主題歌も披露される。
 同館にいるシゴセンジャーは、赤(レッド)と青(ブルー)の二人。十二支にちなみ十二人いるが、他の十人は世界各地で悪と戦っている。
 シゴセンジャーを応援する主題歌「GO!GO!シゴセンジャー」は、デザイナー総毛宣博さん(神戸市)の作詞作曲。テンポよい曲に仕上がった。「プラネタリウムに映し出される 星の話を広めるために「行け、行け行け、シゴセンジャー、シゴセンジャー」と正義の味方を勇気づける。
※「他の十人は世界各地で悪と戦っている」にワロタ。言い草もいろいろあるものよwぜひとも、GYAOの大会では、残りの10人も全員集合して優勝を狙って貰いたい。


以上、気になったところから、数組、紹介してみた。オモロスなぁ、戦隊モノ作るのって。うっとこの姫路だったら何戦隊やろなぁー。やっぱ世界遺産のお城メインか。城下町戦隊・ヒメッジ5、でどーだろぅ。
レッドは御座候の餡子キャラ、イエローはまねきそばの駅そばキャラでいけそうやわwwwまたじっくり考えてみよっと。あーあ、またアフォなことばっか書いてもた。