【エド・ウッド週間♪】初期作『グレンとグレンダ』『怪物の花嫁』

TSUTAYA明石駅前店まで遠征して、エド・ウッド初期作&ジョニー・デップの『エド・ウッド
をレンタルしてまいった。今週は、エド・ウッドのB級映画ワールドに酔いしれるのだっ!!!
うわ~~~た~のしみぃ~~~~い(棒読み)

『グレンとグレンダ』

 イメージ 1  イメージ 2

eiga.com 作品情報 『グレンとグレンダ』
■ストーリー:“映画史上最低の監督”エド・ウッドのデビュー作。アメリカで話題になった性転換事件にヒントを得たプロデューサーは、当初「わたしは性転換した!」とタイトルをつけたが、エド・ウッドの手でいつの間にか“女装は悪くない!”と訴えるメッセージ作品になってしまった。物語は、運命を司る精霊を絡め、精神科医の語る二つの女装マニアの例で綴られる。その一例となるグレンを演じるのは、実際にも女装マニアだったエド・ウッド。また、恋人バーバラ役で稚拙な演技を見せつけるドロレス・フラーは、現実にもエドの恋人だという。
■キャスト・スタッフ:(キャスト)エド・ウッドベラ・ルゴシ、ティム・ファレル、ドロレス・フラー (スタッフ)製作:ジョージ・ワイス 監督・脚本:エド・ウッド 撮影:ウィリアム・C・トンプソン
■作品データ 原題:GLEN OR GLENDA 製作国:1953年アメリカ映画 上映時間:67分
最低映画館 グレンとグレンダ
→この作品の世間一般の評価は「最低」だが、私にとってはオール・タイム・ベストの1本である。才能のない一人の映画監督の一世一代のモノローグ(=ひとりごと)。呆れるほどの「才能のなさ」は、かえって予期せぬ映像を可能にした。これほどシュールな映像は滅多に見ることが出来ない。奇跡的な大傑作である。

イメージ 3
※先入観として、「女装趣味の世界」を、難解な暗喩シーン
などを駆使して、徹底的にシュールに表現した前衛的な代物
かと思っていたので。。。
結論から述べると、普通~~~~に判り易い作品だった♪
/まず、主人公がエド・ウッド自身であり、お相手のヒロイ
ンも、実際のエドの恋人が演じているというのにビックリた
まげたワ。ほとんど自伝っつうか、日記代わりに作成したよう
なモノじゃん!!
しかも、劇中では何となく女装趣味を許してもらえたような
エンディングを用意するも、現実世界ではその後、心底呆れ
られて、ほどなく離別に至っているというから噴飯もの。
一体この映画の存在意義って何?その根本のところからし
て、実に不可思議この上ない作品だったと言えよう~。

☆『グレンとグレンダ』関連の動画は検索したが見つからず。
この前年に撮ったギャング物『牢獄の罠』の一部(ツッコミ入り)をばご覧ください~。

※何だろう、この懐かしい感触は・・・。エド・ウッド作品って初めて観るはずなのに
なぜか不思議な既視感が。そうかー、日本のエド・ウッドたる、あのマイク水野先生が
製作した『シベリア超特急』に通じるチープさがあるからヤァ~、うん、そうに違いない!

イメージ 4


ヤフーブログ 映画をつなげて観るブログ 『グレンとグレンダ』どっちゃでもええがな
『本作はエド・ウッドの作品中でも1、2を争う人気作で、デヴィッド・リンチがフェイヴァリットに挙げていることでも知られている(リメイクしてくれないかな)エド自身が服装倒錯者であったことは有名だが、そんな彼の想いの丈を爆発させた『グレンとグレンダ』を撮る直接のキッカケとなったのは、海兵隊員ジョージ・ジョーゲンセンの性転換手術だった。そのニュースを新聞で知ったエドは、さぞや共感しまくったに違いないが、服装倒錯者と性転換者はまったくの別物だからね』
※はい、まさに同感であります。結局、感想としては「どうでもええわー」という所に落ち着くようでw

『怪物の花嫁』

イメージ 5 イメージ 6

eiga.com 作品情報 『怪物の花嫁』
■ストーリー:“映画史上最低の監督”エド・ウッド初のSF映画放射線によって人間を巨大化する研究をひそかに続けるボーノフ博士。森の奥深くにあるその研究所に紛れ込んだ女性記者ジャネットは、催眠術をかけられ人体実験の危機に遭う。そのとき真の愛に目覚めた博士の助手ロボが彼女を助けるが、逆上した博士は自ら放射線を浴びて巨大化し彼らに襲いかかる。低予算で怪物を作る金などなかったため、登場する巨大なタコやワニはすべて実物。人間との対決シーンは、すべて編集でごまかしている。DVDは「エド・ウッドDVDコレクションBOX」に収録。
■キャスト・スタッフ:(キャスト)ロレッタ・キング、トニー・マッコイ、ベラ・ルゴシ、トー・ジョンソン (スタッフ)監督・脚本:エド・ウッド
■作品データ 原題:BRIDE OF THE MONSTER 製作国:1955年アメリカ映画 上映時間:68分

イメージ 7


※ちょっと興味は引くけど、1時間も浪費して無駄な時間を使いたくない!!という忙しい人は
コチラ↓のサイトで、オバカ・シーンを一通り確認しとけば、それでイイと思うヨン~♪
Cinema 怪物の花嫁
→『ビデオパッケージのコピー引用:「映画史上最低ゆえに最高に面白い映画たち。超ダイコン演技、意味不明なセリフ、説得力ゼロのストーリー、チープな衣装とセット…。芸術的ヒドさのスペクタクル!バカと間抜けのオンパレード!全映画ファン必見!怒濤のエド・ウッド・コレクション遂にビデオ化!!」』

●Bride of the Monster (1955) trailer


※出てくる恐ろしげな動物たちはみな、「川口浩探検隊チック」なパチモンの面白さを秘めておる!
嘉門達夫大喜びの一品なんであーる!
 イメージ 8  イメージ 9

※相変わらず、昔の映画に出てくるヒロインは皆美しい~~~。人類とは思えない!
ヒロインの美女がある意味「怪物」的魅力の持ち主なのだ!実際の怪物たちの方は、なーんかショボい。
この画像でわかってもらえるだろう。安田大サーカスのヒロくんとクロちゃんが合体したようなキャラ
なのだからしてw
イメージ 10


ジョニデ語録(ジョニー自身の発言は赤字、他者のジョニーへの発言は青字、その他は黄字で)
ジョニデ語録解説
この呪われた地域にとりつき、一帯すべての空気を支配しているようにも見える霊の正体は、馬に乗った首のない幽霊だ。独立戦争のさなか、名も無き戦場で、頭を大砲に吹き飛ばされて、間もなく夜の闇の中、仲間たちの目の前を|さっと横切ったという。まるで風の翼に乗って遊ぶように
(「ザ・ジョニー・デップ」第六章より。ワシントン・アーヴィング『スケッチブック』内「スリーピー・ホロウの伝説」《1819》の一節)