【探偵ナイトスクープVol.13 謎のビニール紐編】上岡局長時代の名作

イメージ 1


Amazon.co.jp 探偵!ナイトスクープDVD Vol.13「謎のビニール紐」編
■出演: ジミー大西, 越前屋俵太, トミーズ雅, 立原啓裕, 桂小枝 ■形式: Color, Dolby ■リージョンコード: リージョン2  ■ディスク枚数: 1 ■販売元: よしもとアール・アンド・シー ■DVD発売日: 2010/03/10 ■時間: 98 分 ■おすすめ度: 5つ星のうち 5.0
【商品内容】時の流れと共に依頼も変化!「探偵!ナイトスクープ」は今がもっとも面白い!!“切れ味”と“鋭さ”の上岡隆太郎探偵局は「探偵!ナイトスクープ」のみならずバラエティ番組の根幹を作りました。“温かみ”と“人情”の西田敏行探偵局では「探偵!ナイトスクープ」を進化させるため、変化を繰り返しています。対極する2人の局長の依頼が新・旧交り合い傑作選がここに完成!!
【収録内容】Vol.13「謎のビニール紐」編・・・本作収録の『謎のビニール紐』は『カーネル・サンダースを救出せよ』と並ぶ「探偵!ナイトスクープ」が生んだ2大都市伝説の一つ。現場に駆け付けたトミーズ雅探偵は、そこで驚愕の光景を目にする。誰が?何の目的で?調査が進行するにつれて意外な事実も見えてくる。果たして真相を明らかにすることはできるのだろうか?また探偵局には様々な依頼が寄せられるが『これが本当のぶらり旅』では19歳の旅好きの女性から“全く新しいウキウキするような旅番組を作って欲しい”との依頼だった。担当した越前屋俵太探偵は画期的な旅番組を提案する。その他、上岡龍太郎前局長時代の90年代懐かしの依頼を多数収録!/「ママレンジを探して」1996.3.8 OA/「これが本当のぶらり旅」1992.6.12 OA/「謎のビニール紐」1992.3.20 OA/「暴れん坊将軍の馬に乗りたい」1994.9.2 OA/「謎のあやめ池博物館」1992.2.28 OA/「マンホールでワッフル作り」1998.5.8 OA/「喜怒哀楽の謎」1990.6.23 OA/「おばあちゃんの謎「何でも食べます」」1996.3.1 OA/「買えなかった卒業アルバム」1997.9.19 OA
※DVDタイトルは「謎のビニール紐」だが、個人的に面白かったのは、ジミーちゃんの担当した、
「懐かしのママレンジを探す」ネタと、最後の「買えなかった卒業アルバム」の二本だ♪

イメージ 2

※円さんの主題歌、めったにフルコーラスでは聴くことはない・・・。で、意外にエエ曲なのであるw

アサヒ玩具とピンクレディー
ピンクレディーがCMしてた動画を、是非とも探したかったのだが・・・残念ながら見つからず!
記憶だけで補完するっきゃなかった。♪~マ~マ~レンジ~ママレンジ、アサヒ玩具のママレンジっ~♪

イメージ 3


イメージ 4


※「ママレンジを探して」と「マンホールでワッフル作り」に出演し、大活躍の料理人・林裕人さん。
オチャラけたキャラクターが定着してしまったが、こういう真面目なご活躍も・・・↓
・大阪版食の安全安心認証制度「認証マーク」愛称決定!


※謎のビニール紐に関しては、確か風の噂で聞いたところによれば、犯人は見つかったのだが、ちょっと
精神に異○をきたしているオバサンだったので、放送できなかったのだというような結論だったとか・・。
その風の噂を喋っていた張本人の○野さんが、本DVDにおいては、綺麗さっぱり映像を削除されている
(報告者の探偵にガヤを入れていてカットできない音声だけがブツ切りのように残っているのが痛々し~)


☆「暴れん坊将軍の馬に乗りたい」の依頼で紹介された、本編にチョイ役で出てた立原さんのスチールw
イメージ 5


岡部まりチャンか~わゆす♪
イメージ 6 イメージ 7

☆卒業写真ネタは、当時リアルタイムで観て感動した覚えがあるなーーー。いや、これは見事な
決着のつけかたでした!!もし局長が西田敏行さんだったら、もう超ド級の大泣きは必至デショウ!!
イメージ 8


(この後は、間寛平探偵のとった方法のネタバレを含みます。オチを知りたくない方は読み飛ばして
「今日のおもな出来事」まで飛んでチョーダイ)
・・・貧乏だったため卒業アルバムを買えなかった依頼人が、何とか入手したいのだが・・という内容。
誰か2冊アルバムを購入したような人はいないか?同窓生同士で結婚してたまたま今2冊持っていると
いう夫婦はいないか?印刷会社に版元が残っていはしないか?・・・などなど、ありとあらゆる方法を
考えるがことごとく挫折。熟考に熟考を重ねた挙句の果てに、寛平ちゃんは「いいやり方思いついた!」
とだけ言い残していったん引き揚げてしまう。そして後日、某所に次々と集まってくる依頼者の同窓生
たち。「ははぁーん、当時の写真を再現すべく、もう一回そこで記念撮影でもするねんな!!」ぐらい
しか予想できなかった。まさかまさかの、、、
かつての同期たちが持ち寄ったそれぞれの思い出のアルバム。そこから、一人ひとりが少しずつ写真を
切り取り、寛平チャンが用意した台紙に次々と貼り付けてゆく。寛平ちゃんが表紙の字をしたためた、その
完成品は、冒頭のページが一枚だけ足りない、みんなの善意で出来上がった卒業アルバムであった。
皆の手元には「一枚足りない卒業アルバム」が。なーんか映画の題名にでもなりそうな感動的なフレーズ
を残して、依頼の報告は終わった。ここまで爽やかな、そして見事な解決法を、ワチシは他に知らない・・・

今日のおもな出来事

今日は何の日?

文化財防火デー・・・1949(昭和24)年のこの日、奈良法隆寺金堂壁画が漏電火災により
   焼失しました。これが日本最古の壁画だったため、文化財を火災や震災から守ろうという機
   運が高まり、1955(昭和30)年に文化庁消防庁文化財愛護思想の普及高揚を目的
   に制定しました

●有料駐車場の日,パーキングメーターの日・・・1959(昭和34)年、東京都が日比谷と丸の内に日
   本の公共駐車場初のパーキングメーターを設置しました。料金は15分単位で10円でした。

帝銀事件の日・・・1948(昭和23)年のこの日、東京・豊島の帝国銀行椎名町支店で行員16人を毒殺
   して現金などを奪った「帝銀事件」が発生。同年に容疑者が逮捕されて死刑が確定しましたが、
   審理に不審な点が多く、冤罪事件とみられています

・1905年・・・南アフリカで3106カラットの世界最大のダイヤモンド原石を発見
・1992年・・・貴花田が19歳5か月の史上最年少で幕内優勝

◎ダイヤモンドに関する名言 by ピーター・マーシャル(米国長老派教会の牧師・伝道者)
困難のない人生にあこがれる時は思い出すのです。樫の木は向かい風によって強く育ち、ダイヤモンドは高い圧力によって生まれるのだ、と言うことを

★今日生まれの有名人

1925年 ポール・ニューマン (米:俳優,映画監督) 
1955年 所ジョージ(タレント) 
1959年 山下久美子(歌手)
1966年 長嶋一茂(タレント)
1968年 宮崎萬純(俳優) 
1978年 来栖あつこ(俳優)
1982年 小柳ゆき(歌手)

ポール・ニューマンさんの言葉
夫婦が長続きする秘訣だって?それは、一緒にいる時間をなるべく少なくすることさ

所ジョージさんの言葉
酒とか飲んでたまに昔の話することもあるけど、私は昔はこうだったなんて誇りに思わないね。だって今のほうがいいに決まってるもん。昔のほうが良かった人は悲しいよね。そういう人は昔を忘れなきゃ。それが嫌ならもう死んじゃえばいいんだもん
芸能界にいるとみな頂上を目指すが僕は五合目でお土産を売っていたい