【ムカデ人間】恐怖の館の博士が新野新っぽいw

観てしまったー。予想通りのゲテモノ作だったが、日本人俳優・北村昭博さんの存在でどうにか観られる
代物には仕上がっていたように思う~。人体実験を行うマッド・サイエンティストの白く不気味な顔が、
大阪・大国町に館を構える、伝説の構成作家新野新さんのように見えて恐ろしかったッス。関西以外の人、
ローカルネタでゴメンね~

イメージ 1



eiga/com 作品情報 『ムカデ人間』
■ストーリー:狂気に満ちた医師が、複数の人間の口と肛門とをつなぎ合わせ“ムカデ人間”を作ろうとする姿を描くショッキングサスペンス。ヨーロッパを旅行中、ドイツの森の中で立ち往生してしまった2人のアメリカ人女性が、助けを求めて一軒の邸宅にたどりつく。翌朝、目を覚ました2人は病室のベッドの上におり、隣には同じように日本人男性が寝かされていた……。日本人男性役で人気ドラマ「HEROES ヒーローズ」にも出演している北村昭博が出演。
■キャスト・スタッフ:(キャスト)ディーター・ラーザー北村昭博、アシュリー・C・ウィリアムス、アシュリン・イェニー (スタッフ)監督・脚本:トム・シックス 製作:イローナ・シックス、トム・シックス 撮影:グーフ・デ・コニング 編集:ナイジェル・デ・ホンド 音楽:パトリック・サベージ、オレグ・スピーズ 
イメージ 2

■作品データ 原題:The Human Centipede (First Sequence) 製作国:2009年オランダ・イギリス合作映画 配給:トランスフォーマー 上映時間:90分 映倫区分:R15+
オフィシャルサイト
eiga.com「ムカデ人間1号」北村昭博、目指すは「打倒ハリウッド!」
『監督を志して渡米した北村は、バラエティ番組や人気ドラマ「HEROES ファイナルシーズン」へ出演した経験を持つ。「人とは違うことをしたい」と語る北村は、ムカデ人間にされながらディーター・ラーザー演じるヨーゼフ・ハイター博士に挑みかかる日本人ヤクザ・カツローを演じた。「今まで洋画で描かれてきたサムライ的で美しい“渡辺謙さん”とは違った、強烈な個性を持った日本人像を出したかった」と明かした』
※うむぅ~~、「家畜人ヤプー」や「恐怖!奇形人間」は大好きなワチシなんだが、この悪趣味さには
ちょっと嫌悪感を抱いてしまったヨー。3部作らしい(パート2は早々と各国で上映禁止とか。。。)け
ど、たぶん2も3も観ないカナァ~~~。よっぽど血迷ったりしなければ、だけどぉー


イメージ 3

※ムカデの先頭を受け持つ日本人ヤクザ、カツローの台詞は楽しめた。特に、画面に映ってないときに
ブツブツぼやく本音の一言二言が・・・。「日本人の火事場のクソ力なめんな!」とか言ってた気がw
ただ、「しばくぞこら!」ノイントネーションは少し変だったので、似非関西人なのバレバレだったっけ。
岡山出身の千鳥・大悟のような顔に見えるときがあったので、妄想して楽しんだ。大悟、R-1残念だ
ったなぁー、て関係ないヤン!

イメージ 4

※森の中にひっそりと建つ魔の館のマッド・サイエンティスト・・・。なーんとなく、大阪・大国町の館
に潜む、伝説の構成作家新野新センセーを想像してもうたっちゅうねん。関西以外の方、ローカルネタ
ばっかりでごめーんねっ

イメージ 5


●映画『ムカデ人間』を叶井俊太郎さんが解説


★なんだかんだで、前に採り上げた、「サウスパーク」でのパロディ・ムカデ人間が一番好きヤワ^
イメージ 6


北村昭博さん帰国トーク


ムカデ人間 最新情報
北村昭博監督デビュー作『LAマザーファッカーズ』DVD 税込¥3,990
 まったくの無名だった北村監督が、その情熱で出資者を集めて完成した意欲作!
 大和魂と情熱に満ち溢れた『ムカデ人間』の先頭=カツローの原点がここに!

イメージ 7

※北村と名のつく映画監督には、どうやら自信家で、プラス志向の人が多いみたいだ~
 北村龍平監督は、いまいずこ。。。

●「LAマザーファッカーズ」予告編


今日のおもな出来事

今日は何の日?

アカデミー賞設立記念日・・・1927(昭和2)年のこの日、アメリカで映画芸術科学アカデミー
   (AMPAS)が設立されました

●ミュージックの日・・・音楽関係者の労働団体日本音楽家ユニオンが1991(平成3)年に制定
   「ミュー(3)ジック(19)」の語呂合せ。

●カメラ発明記念日・・・1839年、フランスのルイ・マンデ・ダゲールが写真機を発明しました
   この写真機は「ダケレオタイプ」と呼ばれ、長時間露光させるため写真機の前で長い間じ
   っとしていなければなりませんでしたが、大変な人気を集めました

・1949年・・・新日本観行が、都内を遊覧する定期観光バス「はとバス」の運行を開始
・1956年・・・日本住宅公団が、大阪・堺市金岡団地で初のアパート入居者公募を開始
・1973年・・・ 小松左京SF小説日本沈没』発売。大ベストセラーに

◎音楽にまつわる名言
音楽にジャンルはない。あるのは良い音楽と悪い音楽だけだ by デューク・エリントン
音楽の美は、その一瞬の短さにおいて生命に似ている by 三島由紀夫
音楽は女性と似ている。理解しようとしたら楽しめない by フレディ・マーキュリー
テンポがくずれ、音のバランスが狂うと、甘い音楽も不快なもの!人の暮らしもおなじなんだ by シェイクスピア
オレは自分で自分の音楽に退屈してしまう前に、次に行く by マイルス・デイヴィス
惨めさから抜け出す慰めは2つある。音楽と猫だ by シュバイツァー
音楽は人を沈黙の深みに誘う。音は心の粒子なのだから by 大岡信

★今日生まれの有名人

1848年 ワイアット・アープ (西部開拓者)
1955年 ブルース・ウィリス (俳優)
1957年 尾崎亜美 (シンガー)
1972年 稲森いずみ (俳優)
1975年 ビビアン・スー (歌手)
1977年 岡田義徳 (俳優)

◎ワイアット・アープの名言
噂とはいい加減なものだ。たいてい噂の方がよくできている