【最強のふたり&夢売るふたり】鍵泥棒の余波で・・・

イメージ 1


eiga.com 作品情報 『最強のふたり』
イメージ 2
■解説:パラグライダーの事故で首から下が麻痺してしまった富豪の男と、介護役として男に雇われた刑務所を出たばかりの黒人青年の交流を、笑いと涙を交えて描く実話がもとのドラマ。まったく共通点のない2人は衝突しあいながらも、やがて互いを受け入れ、友情を育んでいく。2011年・第24回東京国際映画祭で東京サクラグランプリ(最優秀作品賞)と最優秀男優賞をダブル受賞した。
■スタッフ:/監督 エリック・トレダノ オリビエ・ナカシュ /脚本 エリック・トレダノ オリビエ・ナカシュ
■キャスト:フランソワ・クリュゼフィリップ オマール・シードリス オドレイ・フルーロ アンヌ・ル・ニ
■作品データ:/原題 Intouchables /製作年 2011年 /製作国 フランス /配給 ギャガ /上映時間 113分 /映倫区分 PG12
オフィシャルサイト
※予告編を1回劇場で観て以来、一目ぼれ~~~♪絶対、観に行かねば!!と固く決めてた。
今回、神戸で『鍵泥棒のメソッド』『夢売るふたり』とハシゴして鑑賞してきたっ!強行軍w

※フィリップの自伝「A Second Wind」とドリスの「 Tu as change ma vie」という本が、脚本の
ベースになったということだ。
Googleによれば、フィリップは現在、アルジェリアで養鶏場を経営してるとか・・・
実話をもとにした作品特有の感動があるよなー。ラストにチラッと出てくる「本物のふたり」の
映像には、素直に魂持ってかれちったー(泣)

イメージ 7



●予告編


イメージ 8 イメージ 9
※二人の笑顔最強~~~!!途中、解雇されてしばらく離ればなれとなり、フィリップの顔から笑みが消える
んだけど、再会してまた頬が緩むんだよね~~~、いい笑顔が戻ってくる!思わずコチラの頬も緩むってばヨッ

●Soundtrack - Fly


アメーバニュース ダンスシーンにくぎ付け!「最強のふたり」特別映像&イラストを公開
『撮影前にシーはダンスを恥ずかしがっていたそうだが、実際に音楽をかけたところ、ひとりでにシーの体が動き出し、1テイクで撮りきることができたという奇跡的なシーンだ。トレダノ監督は、「現場が一体となって撮影している瞬間だったので、完成したこのシーンは何度も見ても胸にじーんときます。そして何よりも感動的なのはオマールを見ているフィリップの演技です。実際は首から下が動かないのですが、彼はまさに、視線や表情だけで、自分も一緒になって踊っている、楽しんでいるというのを表現しているのです」と感動の現場を説明している』

※ダンスシーンの高揚感はハンパなっしんぐデシタ~♪ま、実際のパーティではストリップを呼んでもっと
もっと強烈なものとなっったらしいんスけどー

イメージ 10

※いやぁーーー、コレ、単体で観たかったナァ~~~~~。『鍵泥棒のメソッド』の余韻が残る中での鑑賞だったので、十分には楽しめなかった気が・・。だって、堺雅人香川照之の方が、ずっとず~っと“最強のふたり”だったんだもの!




イメージ 3



■解説:「ゆれる」「ディア・ドクター」の西川美和監督がオリジナル脚本で描く長編第4作。料理人の貫也と妻の里子は東京の片隅で小料理屋を営んでいたが、調理場からの失火が原因で店が全焼。すべてを失ってしまう。絶望して酒びたりの日々を送っていた貴也はある日、店の常連客だった玲子と再会。酔った勢いで一夜をともにする。そのことを知った里子は、夫を女たちの心の隙に忍び込ませて金を騙し取る結婚詐欺を思いつき、店の再開資金を得るため、夫婦は共謀して詐欺を働く。しかし嘘で塗り固められた2人は、次第に歯車が狂い始めていき……。主演は「告白」の松たか子と「なくもんか」の阿部サダヲ
■スタッフ:/監督 西川美和 /製作 大下聡 齋藤敬 豊島雅郎 平尾隆弘 服部洋 油谷昇 山田美千代 喜多埜裕明 藤本俊介 /プロデューサー 松田広子 押田興将 西川朝子 藤門浩之 吉田佳代 /企画 佐々木史朗 川城和実 弘中謙 遊佐和彦 /原案 西川美和 /脚本 西川美和 /撮影 柳島克己 /照明 鈴木康介 /録音 白取貢 /美術 三ツ松けいこ /衣装 小林身和子 /ヘアメイク 酒井夢月 /編集 宮島竜治 /音楽 モアリズム /助監督 久万真路
イメージ 4

■キャスト:松たか子 阿部サダヲ 田中麗奈 鈴木砂羽 安藤玉恵 江原由夏 木村多江 やべきょうすけ 大堀こういち 倉科カナ 伊勢谷友介 古舘寛治 小林勝也 香川照之 笑福亭鶴瓶
■作品データ:/製作年 2012年 /製作国 日本 /配給 アスミック・エース /上映時間 137分 /映倫区分 R15+
オフィシャルサイト
西川美和監督のリアリティ追究野心作は全部ハマッたのだが、このエンタメ路線はちょっと・・・
鍵泥棒のメソッド』のち密な構成と、キャラクターへの感情移入のさせ方の妙が強烈に脳裏に残って
る状態で観たのが、敗因だった~。んー、単体で観たら良かったヨー(コレばっかしw)

●メイキング(女優編)&予告


イメージ 5


※ストーリーは、「嫁と旦那を入れ替えたらよくある話かなぁー」とちょっと思った。結婚ン年後の
倦怠期夫婦の気持ちなんてわかるはずもないし~・・・。冒頭の火事のシーンから、もうノれなかった
のだーーー。「なんでもっと必死になって消さないの?馬鹿じゃないの?」って引いて観てしまった。
あとはもう、惰性で観ただけダナ~~~。西川監督、スンバセーーーン(焦!)

イメージ 6

※エロいシーンもあったけど、あれを西川監督が演出しているかと思うと、ちょっと興奮した(コノヘンタイヤロウ)

イメージ 11


●メイキング(笑福亭鶴瓶編)&予告


イメージ 12


ほぼ日 西川美和×糸井重里 対談
※興味深い対談。
→『もともとのラストシーンは、実際に新聞で読んだ記事が元になっていたんです。地方から軽ワゴン車に乗って出稼ぎにやってきた70代と60代の老夫婦がいて、大晦日明治神宮に屋台を出して、近くの駐車場で車中泊をしてたそうなんです。ところが、あまりにも寒かったので焼き鳥の火の元であるガスボンベにガスストーブをつないで暖をとったらしく、元旦の朝、一酸化炭素中毒で亡くなっているのを発見されたという‥‥(中略)たぶんそっちのラストのほうが圧倒的にまとまっていて、美的だったと思います。でもやっぱり、実際にあの震災が起きてしまうと、「死にゆく物語」というのを書く気力が失せてしまいました。なんかこう、きれいでなくてもいいから生きていく、そんな話にしたいと思って』
※んーーーーー、初期案のラストの方が良かったのにナァーーーーー

ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル
※このラジオも、興味深い興味深い~。鶴瓶探偵の助手にヤン・イクチュン出てたのネン~♪気付かんカッタヨ

☆カワユすぎる西川監督♪↓
イメージ 13

香川照之が登場した時点で『鍵泥棒のメソッド』に気が行ってしまって困ったよ~ぅ

今日のおもな出来事

今日は何の日?

●清掃の日・・・1971(昭和46)年のこの日に、「廃棄物処理及び清掃に関する法律」いわゆる
   「廃棄物処理法」が施行されたことにちなんでいます

●歯科技工士記念日・・・1955(昭和30)年のこの日、日本歯科技工士会が発足しました
 
●畳の日・・・全国畳産業振興会が制定。い草の緑色から「みどりの日」の4月29日と、「環境衛生週間」
   の始りの日であり「清掃の日」である9月24日

・1872年・・・メートル法制定委員会がメートル原器を制定
・1934年・・・アメリカ大リーグのベーブ・ルースがヤンキー・スタジアムで引退試合
・2000年・・・シドニー五輪女子マラソン高橋尚子が優勝

◎「清掃」に関する言葉
家の中を整理することは、自分自身を整理すること by カレン・キングストン
部屋を清めよ 天使が立ち寄れるように by S.デッサウ
きれいな家に貧乏なし、汚い家に金持ちなし by ドクターコパ

★今日生まれの有名人

1902年 ホメイニ (革命指導者)
1946年 田淵幸一 (野球)
1959年 真行寺君枝(俳優)
1968年 羽田美智子(俳優) 

羽田美智子さんの天然発言
私、自然と話ができるんです!
仏像に会うと、ビリビリ電流がはしる!恋人に会いにいくみたいに、おしゃれしていくんです
仏像顔の人が好きで、人を見るときは、その人の奥を観る。どの神様に属しているのか?お地蔵様系か、観音様か、不動明王系か?
私、犬見知りするんです