【Web-R25からコネタ3つ♪】ラピュタで表現技法、ナドナド

☆面白い日常ネタをいーっぱい載せているウェブサイトさんから、本日はコネタ拝借~~~~♪ズッコイ?

イメージ 2


ムスカに学ぶ、表現技法(国語科驚嘆)


「ラピュタ」で覚える国語の技法?
『勉強には工夫が大切なことは言うまでもない。特に歴史の年号や理科の元素記号など、記憶が必要な部分については自分なりの語呂合わせや替え歌などを作って覚えたという人も少なくないだろう。そして現在、ツイッターで「国語の表現技法」についての工夫を凝らした覚え方が話題になっている。/12月5日にひとりの学生ユーザーによって投稿されたツイートは、「テスト勉強のためにクラスが違う友達のノート借りたらマジ吹いたんだけど(爆)」というコメントに、表現技法を記しているノートを撮った写真も添えたもの。/ノートに書かれた内容は、ジブリ作品『天空の城ラピュタ』の登場キャラクター・ムスカのセリフで表現技法を説明していて、

イメージ 1


と書かれている。投稿したユーザーによれば、これはユーザーが通う学校の国語教師が板書した内容を友人が写したノートとのこと。この投稿を見たユーザーたちは、「なんて分かりやすいんだwwいいなこれ」「素晴らしすぎるwww」などの称賛のコメントを続々投稿。同ツイートは12月7日18時現在約1万7500回リツイートされ、同日にはツイッター上で話題のワードや画像などをリアルタイムで知らせるランキングサイト“ついっぷるトレンド”の画像ランキングで1位にもなった』
※お見事!!「ラピュタ」は今の子供たちにも結構浸透しているから、授業で使えそうだワイ~~~♪
 そのあとに悪ノリで付け足されている「ガンダムネタ」の方は、イマイチ感心できんねー。完成度が低いッスわ!

赤ちゃんの絵を見て、6字で答える!?(強引~w)


つるの剛士の小1娘の宿題が超難問
『歌手でタレントのつるの剛士ツイッターに、小学1年生の娘に出された宿題を公開。その問題があまりにも難しいと、ネット上で話題を呼んでいる。/その問題は、描かれているイラストの名前を決められた文字数で答えるというもの。問題は4つで「きゅうり」「注射」「ひょうたん」「おむつをして泣いている赤ちゃん」のイラストがそれぞれ描かれている。「きゅうり」「注射」「ひょうたん」までは、難なく答えられるのだが、難問なのが最後の「泣いている赤ちゃん」のイラストで、これに6文字で答えなければならないのだ。
イメージ 3

/すぐに思い浮かぶのは「あかちゃん」という答えだが、これだと5文字で不正解。ツイッターでは「だだをこねる」「おむつかぶれ」「ほうちぷれい」「ないているこ」「にゅうようじ」などの答えが寄せられたが、なかなかこれだという回答にたどり着かず、つるのの投稿は4200件以上リツイートされることとなった。/その後、2ちゃんねるでは、この問題に関する「【衝撃】 最近の小学1年生の宿題が難しすぎると話題『これはハーバード大学生でも解けない』」というスレッドが立ち、「にゅうようじ以外はむりだな、しかし一年生ににゅうようじって」「身から出た錆」「ままおっぱい」「あかちゃん乙」などと、ここでも自由な回答案が寄せられていた

※あなたは、どんな答えを思い浮かべましたかー? これ、オモロイねー、いろんな回答があってw
 ワチクシは因みに、「おむつカバー」というのが脳裏をよぎりましたヨー♪

ちなみに、つるのの娘の同級生の父親である書道家武田双雲ツイッターで、「うわ!同じところで親子で悩んでる!答えは、ぎゃあぎゃあ。らしい。難問すぎる(笑)」とコメント。武田いわく「ぎゃあぎゃあ」が正解らしいとのことだが、ツイッターユーザーたちは、「この手の問題で、正解が名詞じゃないのは難易度高すぎ」「無理矢理すぎてうけるー!!」「答えがぎゃあぎゃあしかないのは、おかしい!!」などと、どうも納得がいかない様子だった』

コーンポタージュ缶の裏ワザ 目からウロコ~ン(画期的スグル)


コーンポタージュの革命的な飲み方
『寒さが増す冬、自販機で見かけると無性に飲みたくなるホット缶といえば、粒入りコーンポタージュ。温まれるうえに、小腹も満たしてくれる優秀な“ホットドリンク”だ。多くの人が一度は飲んだことがあるだろうこの缶入りコーンポタージュだが、飲む際にありがちなのが、コーン粒が口に入ることなく缶の中に残ってしまうという現象だ。/これからの季節、コーンポタージュの需要はますます増加すると思われるが、そんななか、ツイッター上ではこの“粒が残ってしまう現象”を回避する方法を教えたツイートが出回り、話題を集めている。/最初に出回ったのは、11月22日に投稿された、「寒いくなって粒入りコンポタを飲む機会が増えますが、粒が残ってしまうって人が多いと思います。そんな時は飲む前に飲み口の下を凹ませると粒が飲みやすくなるそうです。流体力学を教えてる教授が言ってました」(原文ママ)というツイート(編集部注:現在はフォロワー向けにのみ公開)。/この投稿からおよそ2週間後の12月4日、ひとりのユーザーによって同ツイートの内容を実践したことを報告する、「『粒入りコーンスープの飲み口の下を少しつぶしておくと粒を残さず飲める、と流体力学の先生が言ってた』というツイートを思い出してやってみたら、本当でした。最後にひっかかったひと粒も、吸い出すとすぐ出てきました。流体力学おそるべし」(原文ママ)という投稿がされ、6日13時時点で1万300回以上リツイートされるなど、こちらも大きな反響を集めた
イメージ 4

そして、ふたつの投稿とそれに対する他のユーザーの反応は、ツイッターまとめサイト・togetterでまとめられ、さらに拡散。まとめに対してツイッター上で寄せられたユーザーの声は、「これは素晴らしい情報だ」「試してみたいーw 缶を回しながら飲んでも一度も食べきれたことない」「実証出来ればメーカーは最初からこの形に加工すべき」「私は缶入りおしるこで応用したい。あまり人が見てないところで自分の口に向けて缶を強く振り込むのは手間だw」など、アイデアに感心するものが多く書き込まれている。/そして、実際に試してみたことを報告するユーザーも複数おり、「マジで食べられます!」「やってみたら確かに粒が流れてきやすい気がした。あと、最後に2粒のこったけどそれも口の中に入った。結果は成功」「【実験報告】昼休みに買って試してみた。見事に全部出た。これは便利」(全て原文ママ)と、成功体験談が続々出てきている』
※もう、今から、明日コーンポタージュ缶を買うのが楽しみでしゃあないワンっ!~♪
 ネット検索してみたら、これまでにも「特報なんちゃら」やら「伊東家のなんちゃら」とかの
 情報番組で採り上げられてたらしいーー。となると、それにも拘らず、今日この日まで、缶の形体
 を改良できなかった(orやろうとしなかった)販売元の無能っぷりが、腹立たしいノォ~~~~ゥ(怒)
 「人志松本のゾッとする話」で、バカリズムあたりにグチってもらいたいとこやワー

・・・と思ったら、こういうの、もうあるかぁーーーーー↓
イメージ 5


細かすぎて伝わらない、コーンポタージュ関連動画

しょこたんガリガリ君コーンポタージュ味を食べてみたー


イメージ 7


ガリガリくんコーンポタージュ味、食べタスなあ~♪早く再発売してホシス!

マイナビニュース ガリガリ君コンポタ味、販売再開が決定
赤城乳業は1日、販売休止していた「ガリガリ君リッチコーンポタージュ」(126円)を2013年春に販売再開すると発表した。/9月4日に発売され、コーンポタージュ味のアイスバーというユニークさで話題になっていた同商品。コーンポタージュ味のかき氷をコーンポタージュ味のアイスキャンディーで包み、かき氷の中にはつぶつぶコーンを入れている。同社の予測を上回る販売数量になったため、商品供給が間に合わなくなり、販売を休止していた』
※春っていつよーー、新春の1月?桜の4月?あー気になる~

イメージ 6


今日のおもな出来事

今日は何の日?

赤穂浪士討ち入りの日・・・「忠臣蔵」で有名な、大石内蔵助良雄(おおいしくらのすけよしたか)以下、
   四十七士が本所の吉良上野介邸に討ち入りした日です

南極の日・・・1911(明治44)年、ノルウエーの探検家・アムンゼンと4人の隊員が初めて南極点に到達しました

・1969年・・・初の日本人同士によるボクシング世界タイトル戦。小林弘がWBA世界ジュニアライト級王者・
   沼田義明にKO勝ち
・2003年・・・アメリカ軍がイラクサダム・フセイン元大統領の身柄を確保
・2008年・・・0系新幹線がこの日の臨時列車の運行をもって引退

◎判決が出る前に、赤穂浪士のもらした言葉
主の仇を討ちたる者に死を賜はらば、明日に事あるとも、誰か主のために命を落とさんや

★今日生まれの有名人

1948年 錦野旦 (スター)
1955年 世良公則 (歌手)
1964年 高野寛 (シンガー)
1979年 中野美奈子 (アナウンサー)

錦野旦さんの座右の銘
人生を明るく生きるは、「まだ○歳」。暗く生きるは、「もう○歳」