【アイアン・スカイ】ナチスの逆襲

月にある軍事基地と言えば、ジオンのグラナダが有名だけど~。この映画では
ナチスの残党が、打倒地球を目標にして、日々活動を続けていたという、斬新
な設定が、実にキャッチーである♪

イメージ 1


eiga.com 作品情報 『アイアン・スカイ』
■解説:月の裏側に潜んでいたナチスが、UFOの大群を率いて地球を侵略するSFアクション。第2次世界大戦後、完全敗北したと思われたナチス第三帝国の一部のエリートは、連合軍の追跡を逃れ、密かに月へと逃亡。月の裏側に秘密基地を作り、復讐の機会をうかがっていた。それから70年が過ぎた2018年、ついにナチスの地球侵略が始まる。大胆な設定が製作前から話題となり、ベルリン国際映画祭でプレミア上映もされた。
■スタッフ:/監督 ティモ・ブオレンソラ /製作 テロ・カウコマー /音楽 ライバッハ
イメージ 2

■キャスト: ユリア・ディーツェ クリストファー・カービー ゲッツ・オットー ペータ・サージェント ステファニー・ポール ウド・キア ティロ・プリュックナー
■作品データ:/原題 Iron Sky /製作年 2012年 /製作国 フィンランド・ドイツ・オーストリア合作 /配給 プレシディオ /上映時間 93分 /映倫区分 PG12
オフィシャルサイト
※別のDVDに付いていた予告編映像に惹かれ、まんまと観させられてしまったB級映画---
とは言え、戦闘シーンは迫力あったし、世界各国の特徴を捉えた細かいくすぐりも面白く、十分
楽しめる力作であった。まぁまぁ、普通~~~~に、オススメ♪の一品であーる!
※カンパ1億円とはまた、破天荒な資金集めをしたものだー。実はそれは話題づくりの大嘘で、実際は
ナチスの隠し財産の一部を元にして、単なるコネタ披露のつもりで製作した、お遊びの一作ダッタリシテー

インタビュー:ユリア・ディーツェ「『アイアン・スカイ』はクレイジーな傑作」
『Q:ファンからのカンパで1億円という大金を集めた本作の魅力や、他作品との違いをどのように感じますか?/ユリア:このアイディアが生まれた場所がサウナで、フィンランドの人達が酔っ払いながらアイディアを出し合って生まれた所からして特別だと思うんですけど、すごくパンクロック的で、アナーキー的な要素で作られていると思いました。色々な資金集めの方法があると思いますけど、スタジオに頼らずにファンから資金をもらうということは、ある意味、制作サイドが自分のビジョンをそのままスクリーンに出せる自由を得られて、素晴らしいことだと思います。外観はとてもフィルム・ノワール的な所もあって、トリュフォーとかゴダールの要素もありつつ、物語はとてもクレイジーで全く新しい発想のものなので、そこが特別な点で面白くて、クレイジーな傑作だと思います。文化的で、色々な人種のバカらしいジョークも入っているんだけど、そこはそこで大好きな部分でもあります。あとは2、3回観るとよく分かると思うんですけど、ジョークとかロマンスとか全ての根底にはすごく政治に対する批判、メッセージも含まれていて、とてもインテリだと思います』

イメージ 3

↑月の基地での子供たちへの洗脳教育(?)のシーン。チャップリンの「独裁者」の、地球儀ポーン
ポーンシーンだけを切り取って、短編だと思い込まされてる(先生がそう思い込んでるんだから、洗
脳じゃないかーーー)w

●映画『アイアン・スカイ』オフィシャル予告編


イメージ 4

※わっかり易~~~い、ナチス基地の概観w ↑

映画と。ティモ・ヴオレンソラ監督インタビュー:“月面ナチス”の驚愕ストーリー、「やるならとことん」
『実は、ドイツの観客よりも、むしろ本作の中でかなりブラックに風刺されているアメリカの観客の方が手厳しかった模様。日本公開に先がけ、7月にアメリカでも公開された本作だが、評価は「フィフティ・フィフティ」だったとか。「ヨーロッパ人にバカにされている!と批判的な見方をする人もいれば、自分たちのやっていることはネタにされても仕方ないと受け入れる人もいて、半々ぐらいだったかな。でも、100人いたら100人全員に気に入ってもらえるハズはないので、それでいいと思っている。アメリカは大きいから、人口の半分でも1億5000万人いるし(笑)、それだけ好きになってくれればいいかな」』

イメージ 5

※これは劇場スクリーンで観たらそこそこ感動できそうだー。少なくとも、「邦画実写版ヤマト」より
は格段に本物っぽい!ハリボテなんかじゃあない“重厚感”がひしひし伝わってくるよ~。

イメージ 6

ギレン・ザビの演説を思い起こさせるようなシーン。ザビ家にはやっぱりドイツ語が相応しいヨナー

ナチス関連のニュース2つほど~


産経ニュース 選手が「ナチス式敬礼」 代表から永久追放へ
ギリシャ・サッカー連盟は17日、国内のリーグ戦でナチス式の敬礼をした1部リーグ、AEKアテネのMFヨルゴス・カティディス選手(20)に対し、ギリシャ代表チームからの永久追放処分を科すと発表した。AFP通信が伝えた。/カティディス選手は16日、首都アテネで行われた試合でゴールを決めた後、ナチス式敬礼のポーズで喜びを表した。U-19ギリシャ代表の主将を務めたカティディス選手は「(ポーズの)意味を知っていたら、あんなことはしなかった」と語っている。』

イメージ 7


毎日.jp ドイツ:ヒトラーTVスターに? 小説がベストセラー
『チス・ドイツの独裁者アドルフ・ヒトラーは死んでおらず、現在のベルリンで突然目を覚ましたが、その風貌や言動から「風変わりなコメディアン」と勘違いされ、テレビスターになっていく--。そんな筋書きの小説「彼は戻ってきた」が、ドイツでベストセラーになっている。昨年9月の発売以降、既に40万部を超すヒットとなり、独メディアによると、日本を含む20カ国以上での翻訳が決まっているという。/ドイツではヒトラー賛美が刑法で禁じられており、ヒトラーが人気者になる過程を描くこの作品は「かなり危険」(シュテルン誌)との指摘もある。だが、著者でジャーナリストのティムール・ベルメス氏は独メディアに対し、「人々がヒトラーに自然に共感していく過程を描くことで、逆にその危険性を指摘したかった」と話している。/物語は、ヒトラーが、ベルリンの空き地で目を覚ますシーンから始まる。ヒトラーは人々に相変わらず反ユダヤ主義などの持論を語るが、ブラックジョークが得意なコメディアンと勘違いされ、やがてテレビに出演する。現代の風紀の乱れを嘆き、規律の大切さを説く姿に共感を覚える人々も出始める。ただ、ヒトラーが愛嬌(あいきょう)のある人物に描かれる場面も多く、評価については議論が続いている』

イメージ 8


...φ(ー ̄*)思わずブログにメモしたくなる名言・格言&オマケの一言!

元旦の日記参照~♬

3月11日の、名言・格言
月は隣のよしみで ひときわ明るく照らしてる
計画停電の夜、ふと満月を見上げた際に思いついたフレーズ)

◎オマケ!「月光」に関連する言葉あれこれ
夜は、恋すためにつくられ そしてたちまち昼はかえってくるが、しかし、われらは、さまようのをやめよう 月光にいざなわれてさまようのを by ジョージ・バイロン
思い出は月光のようなもの 好きなようにすればいい in 『ビヨンド the シー ~夢見るように歌えば~』
月光の白き林で 木の根掘れば蝉の蛹のいくつも出てきし ああ それはあなたを思い過ぎて変わり果てた私の姿 月光も凍てつく森で 樹液すするあたしは虫の女 by 戸川純

●蛹化の女