【「おはようこどもショー」の歌で夜明かし】ナツカシスギデショ~

イメージ 1


おはようこどもショーの章
★朝の定番!『おはよう!こどもショー』と言う~人気こども番組は、1965(昭和40)年~1980(昭和55)年までの約15年もの間、日本テレビ系列で毎週月曜日から日曜日のAM7時15分~AM8時頃に人気放映されておりましたん

イメージ 2

※「おはようこどもショー」で検索したら、幼い私の脳内に閉じ込められて眠っていた、懐かしい~~い、
あんな歌やらこんな歌を発見、次から次へと記憶が蘇ってきて、つい夜更かししてしまうのだったヨー
昭和40年付近の生まれの者ならばわかるはず!朝のTVは「こどもショー」一択だった!蘇るワ~~、
突然終了して「ズームイン朝」が始まり、朝がニュース番組だけになってしまって淋しかった思い出がー。

●後楽園のモグラ ADO

※思えば、こういう曲をずっと毎朝聴かされて、ジャイアンツファンに洗脳されたのかもナァーw
この曲を聴くと、小学生のころの朝食時の光景が、ブワ~~っと一瞬で蘇って来たヨーーウ。ナツカシスグル
残念ながら音声だけかー、もし映像が観れたら、嬉し過ぎて発狂するかもナァ~w

イメージ 8

※「レッドマン」はかすかに記憶があるが、、、怪獣おじさんてーだれぇ~?

●あの子 -桜井たえこ-


イメージ 10


※この旋律は強烈に脳裏に刻み込まれていたナァーーーー。名曲中の名曲やと思うッ!!

イメージ 3


●ガオー!はキングコングの合い言葉 子門真人
(埋め込み不能、、だったー)
youtube ガオー!はキングコングの合い言葉 子門真人
※子門さんの歌声は宝物でありんした♪

イメージ 4

※不思議と、このガマ親分の印象が薄いのよネーーー、怖かったからあえて観ない様にしてたんだろうかー?

●グヤグヤの歌 -森川正太

※クセになる歌詞とメロディー!!歌っていたのがワカメ(「俺たちの旅」に出てた時の役名)だとは
今初めて知ったワーイ

イメージ 9



イメージ 5

(※なお、この画像は上記の歌とは一切関係ございませんーーー)

イメージ 6


●ブルーロマンス薬局(ファーマシー)  ポップコーン

※この曲、大好きだったけどーーー、歌っている兄妹のヴィジュアルは、子供心になーんとなく
いなたーいモノを感じていたっけ~。見た目が良ければ大ヒットしたんじゃないかしらーんw

イメージ 7


☆おはようこどもショーの日曜版が「コンちゃんのトンカチうたじまん」だった~♪
●こんちゃんのトンカチうたじまん 最終回
(んーー、残念。埋め込み不能ダッター)
トンカチうたじまん(2)

♪きのうおぼえた歌だけど  テレビでおぼえた歌だけど
ヘタでもいいなら歌わせて  みんな、みんな集~まれ~
自慢をしよう、オーオーオー  昆ちゃんの~昆ちゃんの~
トンカチうたじまん~♪
※少し前にシンプレのナベちゃんがラジオで歌ってて、アッっちゅう間に記憶が蘇った♪

おはよう!こどもショー・ キューピーちゃん 石川進 (10分弱)

※キューピー石川進さんは知っていた。(2012年10月没)ビンちゃんて凄い人だったんだなぁー。
ビックリ!!
NHK専属タレント第1号(1953年)、テレビ女優第1号(1957年)、NHK紅白歌合戦7回連続出場歌手
(1957年 - 1963年) 、NHKみんなのうた』初回曲歌手(1961年)、元祖コマソンの女王 800曲 - 1000曲
特徴のある声の方ですね。「カッパ黄桜の歌」もビンちゃんでした~

※あーーー、堪能した!!気づけばもう夜も白々と明けて、外からは近所の小学生たちの登校する
ざわめきが聞こえてくるではないか。まさしく「お早う!子供SHOW(子供の姿を見たって意味ネ)」
であるー。

2月21日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:昔のコインの穴はなぜ四角か?

(解説)世界で初めて本格的なコインを作ったのは、中国(秦)の始皇帝である。そのコインは円形で四角い穴が開いていて、価格が表示されていた。/古代中国では、天は丸い屋根、大地は四角い板のような形状をしていると考えられていた。その象徴として、円形で四角い穴のコインを作ったと言われているのだ。

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 天は丸、大地は四角という考えから



関連雑学

・外国のコインの肖像画が横顔である理由は、その人物に顔を似せるのが難しいためというのが通説であるー。

関連動画

●♪~自販機でコーヒーを買ったお釣りは 君と僕をつなぐ 魔法のコイン~♪
・コイン  コブクロ


●♪~も一度惚れよか 笑い飛ばそか そいつはコインに任せるさ 悲劇と喜劇は裏表~♪
・コインに任せて  沢田研二