【漫画タイトル「甘道」】祝・棒ウンコお出まし~ヽ(´ー`)ノ


イメージ 1

※タイトルは「甘ちゃん」にしても良かったノニーーー。西原理恵子さんと
娘のぴよ美さんの、奇妙な母子の日常をテーマにしたNHK連続ドラマ、
あまちゃんー高知編ー」が観たいドォーーーー!(娘がまっとうな漫画家を目
指すも、業界の汚い奈落の底を熟知しているお母さんは反対する、とい
う展開で是非♪)

☆さて、そんなぽん美さん、アイスの棒を飲み込んでえらいことに
なっておりましたが・・・無事、お出ましになったそうでーーー

西原ブログ 出まひたー!
『本日、ぽん美さん。ついにアイス棒が出てきました!全く消化されてなく、折れることもなく、立派なまんまのアイス棒でした。牛骨のかったいの飲み込んで、ちゃんと消化するのに、なんでこんな薄い木が溶けないのか不思議でなんないけど、とりあえず、本日は棒ウンコの日。めでたいめでたい。皆さまご心配かけました。ありがとうございます!』
※えーと、4月7日は棒ウンコの日、と。はい、みんなカレンダーにチェックして~

イメージ 2


☆最新ニュースとかぜーんぜんないので、古い「毎日かあさん」オススメ文をば!

読売ON-LINE 発言小町
『小町でお勧めするのはどうかとも思いましたがー。byりんご 2011年9月25日/「毎日かあさん」(西原理恵子):悩みのドツボに入った夜にこれを読むと悩んでいたのがあほらしくなり、すっきりして眠れます。 ただし4巻だけは号泣必至なのでご注意』
※いやー、実に的確な評論文ですなーーーーー。お見事!

●【西原 理恵子】女は「ウソ」と「ズル」で幸せを掴め!
      (ラジオ版学問のススメ:2014年3月11日放送分より)

※4年前にも、このラジオ番組に出演されていたー↓
youtube ラジオ版 学問ノススメ 西原理恵子 2010/9/14
『漫画家 「毎日かあさんカンボジアの人達について、家族観など』

ツイッターも載せまひょかー
ツイッター 西原
『このお皿、うちにある。唐揚げのせて出したら子供が激キレた。@katsuyatakasu: 中国美容外科学会会長と日本美容外科学会会長。友好合作。』

イメージ 4

※このお皿に揚げ物は確かにアカンやろw オッサンの「背油」連想してエヅくわ♪
そして、この流れで、新たに創設された「かっちゃんコーナー」へ~♪

かっちゃんに訊け!のコーナーー


NEWSポストセブン 高須院長 小保方さんは「佐村河内とコンビで芸能界入りを」
『Q:理研の調査委員会は捏造だと判断したSTAP細胞論文の騒動ですが、高須院長は率直にどう感じましたか?/高須:個人的にはすごい論文だと思ってたんだよ。コロンブスの卵じゃないけど、若い研究者ならではの自由な発想だからこそ成し得た画期的な実験結果だと信じてたんだけどねえ。サラッと論文を読んだだけなら、コピペも気づかないもん(笑い)。/Q:世の中に出る前に、周りの研究者や教授は気づかなかったんですかねえ?/高須:薄々気づいていた人もいたんじゃないのかな。「ちょっとコレ、大丈夫?」って思いつつも、どんどんマスコミも食いついてきて、引くに引けなくなってた…みたいなね。/Q:でも、今こうなってしまった以上、小保方晴子さんを含め、関係者の立場はかなり厳しいものになってしまいましたよね。/高須:干されてしまうだろうねえ。科学の世界では生きていけなくなっちゃうかもしれない。まあでも、こんなことを言ったら怒られるかもしれないけど、芸能界に入っちゃえば人気が出るんじゃないの? 現代のベートーベンの佐村河内氏とコンビを組めば、2~3年は絶対に食っていけるよ(笑い)。/Q:それはもう、最強のタッグですね。
イメージ 3

/高須:STAP細胞の話題も現代のベートーベンの話題も、本人たちにとっては深刻な話だろうし、それで傷ついている人もいるけど、2人が開き直れば大きなビジネスができる。誰だって、あのツーショットを見たいでしょ?/Q:野次馬根性を刺激されるのは確かです。/高須:STAP細胞がここまで大きな話題になったのも、やっぱり“リケジョ”が研究したっていうことが大きいんだよ。一般人から興味を持たれるような要素がないと盛り上がらないってこと。STAP細胞の論文が発表されたのと同じ時期に、鳥取大学ががん細胞を正常幹細胞に変換させることに成功しているんだけど、こっちのほうは全然話題にならなかったでしょ。ものすごい研究結果なんだけどね。/Q:確かに…。やっぱり話題性が重要なんですね。/高須:そう。そう考えると、売り出すのなんて簡単だよね。ちょっと不器用な医者を「盲目の美容外科医」とかいって売り出せば、話題性があってけっこう人気者になるかもよ(笑い)。/Q:う~ん、それはさすがにツッコミどころ満載ですよ!/高須:そう? NHKも絶対取材してくれると思うけどなあ(笑い)。*STAP細胞が実用化すれば、患者自身の細胞を使った美容整形も実現していたとのことで、今回の騒動についてはひどく落胆していた高須院長。とはいえ、小保方&佐村河内コンビというのは、ナイスアイディアです』

4月8日の雑学問題は・・・?(簡略解答は一番最後に!)

Q:なぜ「魚貝類」ではなく、「魚介類」と表記するのか?

(解説)海藻以外の水産物を総称して「魚介類」と言う。「介」という字は、一説に体の前後に鎧をつけた人の形をかたどった象形文字と言われている。鎧をつけることは、身を守る、他を隔てることでもあるので、「介」には、助ける、隔てるの意味もある。/もともとは、魚に加え、貝、カニ、エビなど、堅い甲羅や殻を持っているものを「魚介類」と呼んでいたが、現在ではイカやタコもその中に含まれている。「介」の本来の意味が忘れられ、「貝」と混同されたことから「魚貝類」とも書かれるようになったらしいが、本来は「魚介類」が正しい。

オコタエ~(o ̄∇ ̄)σ 「介」が本来の「殻」の意味を持っているから



関連雑学

・水族館のサメが他の魚を襲わないのはなぜか?・・・水族館に来た時点で、野生ではない。サメと言っても、プランクトンしか食べないような大人しいサメもいるのだが、中には肉食で凶暴なサメもいる。
ではなんで水族館にいる凶暴なサメは狩りをしないのかと言えば、理由はいたって簡単。『狩りをする必要もなく、定期的にお腹いっぱいになるから』だそうだ。

関連動画

●『魚介類 山岡マイコ』予告編


●♪~うちの家族は 魚好き 刺身に 煮付け 焼き魚 ~♪
・さかな de ラップ