【ベイマックス】ただただ映像美に酔いしれるー

イメージ 1


eiga.com
■解説:孤独な少年と心優しいロボットの絆や冒険を描いたディズニーの長編アニメーション。最先端の技術が集う都市サンフランソウキョウに暮らす14歳の天才少年ヒロは、自ら開発したロボットを使い、アンダーグラウンドのロボット格闘技に夢中になっていた。ヒロの良き理解者でもある兄タダシは、そんな弟を案じ、自身の通う大学にヒロを連れて行く。タダシの研究仲間やロボット工学の第一人者キャラハン教授と出会い、感銘を受けたヒロは、大学で最先端の科学を学ぶことを決意。しかし、そんな矢先、不慮の事故でタダシは帰らぬ人となってしまう。目の前で兄を失ったヒロは殻に閉じこもってしまうが、そんなヒロの前に、タダシが人々の心と体の健康を守るために開発したケアロボットのベイマックスが現れ、そのおかげでヒロは少しずつ元気を取り戻していく。そして、兄の死の裏に巨悪が潜んでいることに気付いたヒロは、兄のためにも戦おうと立ち上がるが……。短編アニメ「愛犬とごちそう」(6分)が同時上映。
■スタッフ:/監督 ドン・ホール クリス・ウィリアムズ /製作 ロイ・コンリ /製作総指揮 ジョン・ラセター /脚本 ロバート・L・ベアード ダニエル・ガーソン ジョーダン・ロバーツ /ストーリー ポール・ブリッグス /美術 ポール・A・フェリックス /音楽 ヘンリー・ジャックマン /日本版エンドソング AI
イメージ 2

■キャスト(声の出演):スコット・アツィット(ベイマックス) ライアン・ポッター(ヒロ) T・J・ミラー(フレッド) ジェイミー・チャン(ゴー・ゴー) デイモン・ウェイアンズ・Jr.(ワサビ) ジェネシス・ロドリゲス(ハニー・レモン) ダニエル・ヘニー(タダシ) マーヤ・ルドルフ(キャスおばさん) ジェームズ・クロムウェル(ロバート・キャラハン教授) アラン・テュディック(アリステア・クレイ)//《日本語吹き替え》菅野美穂(キャスおばさん) 小泉孝太郎(タダシ) 川島得愛ベイマックス) 本城雄太郎(ヒロ)
■作品データ:/原題 Big Hero 6 /製作年 2014年 /製作国 アメリカ /配給 ディズニー /上映時間 102分 /映倫区分 G /上映方式 2D/3D
日本版公式サイト
※NHKの「魔法の映画はこうして生まれる」という番組も観たが、
ポップ・クリエイターと呼ばれるスタッフが、日本の画像を数多く背景に
取込んでくれていた!そのりあるさ、絵画のような美しさに息を呑んだ・・・
そんな映画でしたー。あれ?

イメージ 3

※やけに色っぽいキャスおばさんの声を演じた日本語キャストは何とぉーー!↓
eiga.com インタビュー 「ベイマックス」で吹き替え初挑戦の菅野美穂&小泉孝太郎、“14歳だった自分”への思い
『慣れないアフレコに悪戦苦闘したのも事実。菅野は「どうしても目から入ってくる映像にすがってしまいがちで、女優としての経験が頼りにならず、まったく違う感覚でしたね。ディレクターの方からいただいた言葉で印象に残っているのは『声に芯を持たせてほしい』ということ。新鮮な体験の連続でした」と振り返る。小泉は「30テイクくらい録ったシーンもある」と明かし、「ふだんのお芝居を何割増しかするくらいが、アニメーションにはちょうど良かったりするんですよね。台本を1ページ進めるのに、すごく時間がかかってしまい、自分のふがいなさを感じましたよ。心が折れかけました……」と苦笑いを見せた。/最後に心とカラダを守るケア・ロボット“ベイマックス”にちなみ、ふたりにとって心が守られる“癒し”を聞いてみた。「やっぱり生まれ育った(神奈川県)横須賀はすごく落ち着きますね。高速から横須賀の海を見ながら感じる風は、ほかの海にはない心地よさがありますよ」(小泉)、「私は、お寿司ですね!カウンターのお店は緊張しちゃうので、回転しているほうが助かります(笑)。ウニが大好きなので、ウニ食べて、マグロ、またウニに戻る……みたいに自由に食べたいです。そういう食べ方はカウンターだと、失礼にあたってしまいますもんね」(菅野)』
※ンプププ。若干、趣旨から外れた発言をする菅野さんの声は、脳内で
モノマネ芸人、梅小鉢・高田紗千子さんの声で再現されるのだったーーーw

イメージ 9


☆ここでいったん本編の話は置いといてーーーー、ってあれ?
ガジェット通信 同時上映『愛犬とごちそう』の特別映像解禁
『公開された映像では、ご主人様の近くで幸せそうな表情を浮かべてジャンク・フードを頬張る、なんとも愛らしいウィンストンの食事シーンがお披露目。そのキュートな姿には思わず頬がゆるみます。そして後半では、ご主人様の異変を察知したウィンストンが凛々しい表情で街へ駆け出すシーンも。この後にはどんな展開が待っているのでしょうか?。ディズニーでは今回、クリエーターから経理まで、部門も職種も問わず全社員に対して短編アニメーションのアイデアを募集したとのこと。その結果、最終的にメガホンをとることになったのは、今作が監督デビューのパトリック・オズボーン。『ボルト』『塔の上のラプンツェル』『シュガー・ラッシュ』などの長編アニメーションや、短編『紙ひこうき』にもアニメーターとして関わった後、『ベイマックス』でもアニメーション・チーフを務めるスゴ腕の持ち主です。自身も愛犬家で3匹の犬と育った彼は、「最近(のディズニー・アニメーション映画)は人間が主人公の作品が続いていたから、スタッフの半数近くが四足歩行の動物をアニメートしたことがなかったんだ。特に足の動きが非常に複雑だから、ビデオに撮り、何度も何度も再生を繰り返して研究したよ」と強いこだわりを語っています』
(●―●)ディズニー短編アニメ『愛犬とごちそう』特別映像

★『ベイマックス』同時上映の短編『愛犬とごちそう』の特別映像解禁!
※相変わらず、同時上映の短編の質が高いディズニー!そのうち、例の
「長編アニメからは引退した」と吹聴している、日本のアニメ界の重鎮
ホニャざきホニャお辺りにオファーかけてきたりしてナァーーー?w

イメージ 4

※この和風の背景がいちいちツボ♪カッチョええシーンてんこ盛り
でしたワーーーー♪

(●―●)予告



What Culture選出「2014年のベストSF映画10本」
→『ベイマックス』9位に入ってるな。1位はトムクルの『オール・
ユー・ニード・イズ・キル』かー、よし、明日はソレで行こうーー!!

イメージ 5

※基本的にスピード感を第一に考えたかのようなストーリー展開。
緻密な心情変化は描けていないような気がしたー(個人の感想です)

フェイスブック
→画像満載

イメージ 6

※真相が判明する謎解きのくだりとかも超ハイスピード!!
いわゆる、日本人の表徴的素養でもある、「矯め」の美学が、
「わび」「さび」の精神が、どこにも感じ取れず、少し残念
に思ってしまったー。

(●―●)鉄拳「パラパラ漫画」オリジナルPV


イメージ 10

※ううーん、それもこれも、実は全部、観客のベイマックスへの反応
の違和感が、元凶にあるのだった!『アナ雪』のヒットで、なんか知
らんが、日本中が“ディズニーマンセー!”の風潮の中にあり、ベイ
マックスの一挙手一投足に「うわすげえー」「かーわええー」といっ
た反応が起こりまくっていた。んー、ホンマにそない可愛いかー!?
ブームに乗って、「これ今一番ホットなんだよねー、じゃ感動しとけ
しとけー」みたいな。なんかこの、創られた感動、という偽者感を強
く感じて、最後までノレなかったというのが正しい。恐るべし、米マ
ックスであーる!

Funko- Disney Big Hero 6 Nurse Baymax, 6 Inch, Glow POP!
→'この2.5頭身キャラ、カワユスなあぁ~~~~。
ちょっと『もののけ姫』の森の妖精・コダマみたいっす!

イメージ 8


★とにもかくにも、ワチシにとっては『アナ雪』の亡霊にとり付かれた
ような結果に終わってしまったー。んー、もっと純粋に楽しめば良かった!
反省!!

イメージ 7




☆以下の2つの情報コンテンツに関する説明は、元旦の記述を参照あれ★
拙ブログ2015年元旦の記述

ほぼ日手帳」より、“日々の言葉”

■1月5日の言葉:たとえば、じぶんが生まれたての人だったとしたら、なにができるのかわからないままに、できることを増やしたりしながら、なにかやらせて、と動くんだろうな。できるかもしれないことは、したい。できることは、もっとじょうずになりたい。生まれたての人のようにね。生まれたての人だったとき、ものすごく生きたがってたね (糸井重里が「今日のダーリン」の中で)


◎関連リンク
今日のダーリン 「生まれたての赤ん坊って」
→いろんな人のところに赤ちゃんが生まれたときに、ぼくが、ほぼ必ず言うことが
あります。言い訳をしておきますが、ぼくは毒舌家ではありません。
過激な本音主義でもないんです。けんかを売ってるつもりもまったくないのに、
言います。

 「まだ、あんまりかわいくないんだよ。これから、もう、加速度的にかわいく
なるから」

 言われて、かちんとくる人もいるのはわかってます。だから、いちおう我慢して
聞いてくれる人にだけ、言うことにしています。

 これは、ぼく自身の経験からきているのですが、生まれたての赤ん坊って、
 まれにかわいいこともあるのですが、ほとんどが妙な、しわっぽいおさるみたい
 な顔です。でも、「これはかわいいんだ」と思おうとする力が、脳内に働くんで
 しょうね。
 「か‥‥かわ、かわ、かわいいな」と思うんです。「いわゆるかわいい」とは違
った、別のかわいさが、そこに発見されるんですよね。それはそれで、ほんとに
感じていることなのでしょうが、ほんのちょっぴり、無理が混じります。「かわ
いくないはずはない」と思う気持ちがありますし。

 でもね、ひと月、いや数週間、数日でもいいや、時間が経つとね、一切無理なく、
 掛け値なしに、他所の人が見ても「かわいい」になるんです。どんどんどんどん、
 かわいさが加点されていくんです。最初の、生まれた日のかわいさを2点とすれば、
 日々、倍々に増えていくんだなぁ。んで、240点くらいになったときに、2点だっ
 たときのかわいさを思い出したら、ぼくの言ったことに、「ほんまや!」と気づく
 わけです。

 これさ、赤ん坊のかわいさばかりじゃなく、なんでも、ほんとは、こういうものに
 なるといいですね。どんどん倍々に好きになるとか、上手になるとかね
※「生まれたて」つながりで、2つも引用してもうたー

「今日の歴史出来事カレンダー」より、“今日も明日も歴史的一日”

《近代史》明治2年(1869年)1月5日:横井小楠が暗殺される

・・・横井小楠は、幕末・維新期の儒者で、福井藩などの改革政治に関わり、維新後は新政府に出仕した人物です。その開明的な思想を誤解した保守派の郷士により、京都で暗殺されました。

細かすぎて伝わらない関連動画や雑学、感想など

◎関連動画
♪~さあ 生まれたてのメロディー 気に入ってくれるかしら
    はずむように なでるように じゃれ合うように 素敵な道のり
        ほら きっとあなたのもとへ~♪
・生まれたてのメロディ  平戸祐介 feat. bird