【ウルフ・オブ・ウォールストリート】オタキングも負けちゃいない!!

イメージ 1


eiga.com 作品情報 『ウルフ・オブ・ウォールストリート』
■解説:レオナルド・ディカプリオマーティン・スコセッシ監督が5度目のタッグを組み、実在の株式ブローカー、ジョーダン・ベルフォートのセンセーショナルな半生を描いた。22歳でウォール街投資銀行へ飛び込んだジョーダンは、学歴もコネも経験もなかったが、誰も思いつかない斬新な発想と巧みな話術で瞬く間になりあがっていく。26歳で証券会社を設立し、年収4900万ドルを稼ぐようになったジョーダンは、常識外れな金遣いの粗さで世間を驚かせる。全てを手に入れ「ウォール街のウルフ」と呼ばれるようになったジョーダンだったが、その行く末には想像を絶する破滅が待ち受けていた。ジョーダン自身による回顧録ウォール街狂乱日記 『狼』と呼ばれた私のヤバすぎる人生」(早川書房刊)を映画化。共演にジョナ・ヒルマシュー・マコノヒーマーゴット・ロビーら。
■スタッフ:/監督 マーティン・スコセッシ /製作 マーティン・スコセッシ レオナルド・ディカプリオ リザ・アジズ ジョーイ・マクファーランド エマ・コスコフ /製作総指揮 アレクサンドラ・ミルチャン リック・ヨーン アーウィン・ウィンクラー ジョエル・ゴトラー ジョージア・カカンデス /原作 ジョーダン・ベルフォート /脚本 テレンス・ウィンター /撮影 ロドリゴ・プリエト /美術 ボブ・ショウ /衣装 サンディ・パウエル /編集 セルマ・スクーンメイカー
イメージ 2

■キャスト:レオナルド・ディカプリオ(ジョーダン・ベルフォート) ジョナ・ヒル(ドニー・エイゾフ) マーゴット・ロビー(ナオミ) マシュー・マコノヒー(マーク・ハンナ) ジョン・ファブロー(マニー・リスキン) カイル・チャンドラー(パトリック・デナム) ロブ・ライナー(マックス・ベルフォート) ジャン・デュジャルダン(ジャン=ジャック・ソーレル)
■作品データ:原題 The Wolf of Wall Street /製作年 2013年 /製作国 アメリカ /配給 パラマウント /上映時間 179分 /映倫区分 R18+
オフィシャルサイト

●予告編


イメージ 3

※自分もかつて一度、電話勧誘のセールスに携わった時期があった。
この世界には、マジで話術の達人と呼べるツワモノがいっぱいいるの
だという現状を、実感できたひと時でありましたー。ある種、詐欺ギ
リギリの営業なんだけど・・・妙に格好良かったッスよねえー。
自分は結局、性に合わず、あっという間にはじき出されちゃいました
けどーーー。

マスコミに載らない海外記事 一体なぜ我々がこのような人物を称賛する必要があるだろう?
『映画は三時間で、麻薬服用や性的行動の様々な場面がある。後者の場面は冷たく、下劣で、その大半に女性が関わっている。彼女達は、スコセッシの全ての実に多くのギャング映画の特色である極端な暴力と流血場面の代わりをしているように見える。解釈は男性なり女性なりの素人精神分析家の自由にお任せしよう』
※ドラッグにセックスに金、欲望まみれの生活が、3時間の長尺に渡って、畳み掛けるように襲ってくるので、飽きさせない。ドラッグシーンは、ディカプリオの真骨頂ではなかったかー。セックス中毒っぷりに関しては、日本のヲタク界の愛人三昧オタキングの方がインパクト強くって、ディカプーはやや控えめに感じちゃいましたかなー?岡田斗司夫は、かつてガイナックスを追い出され、今は怪しい新興宗教風システムを構築して、有り余る金と愛人の間で自由に生きている、という意味で日本版ジョーダン・ベルフォートと言って差し支えないのではないか?

イメージ 4

※綺麗なお尻もたびたび披露。ファックシーンでも、きっと私生活を切り売りしてるんだろうな~~、と思わせる覚悟を感じる。これでアカデミー賞を貰えないのは殺生ですわ~~~~~!(苦笑)

オーバードーズの迫真のシーン(やはりリアル過ぎて引かれたのかー)

※昨年は、ハリウッドの実力者俳優、フィrップ・シーモア・ホフマンも
麻薬で逝ってしまったしねぇーーー。タイミングは悪かったんだろうな。

イメージ 5


↓終盤に登場するロッキー青木ベニハナ創始者
イメージ 6


マーティン・スコセッシ監督 インタビュー動画


☆マーゴットロビーは草薙素子やるはずだったのに変更だってぇ~、残念!
eiga.com 映画ニュース ハリウッド実写版「攻殻機動隊」はスカーレット・ヨハンソンが主演!
士郎正宗氏のSF漫画「攻殻機動隊」をハリウッドで実写映画化する新作「Ghost In The Shell(原題)」に、スカーレット・ヨハンソンが主演することが明らかになった。ヨハンソンは、近未来の公安警察組織、通称“攻殻機動隊”のリーダーである草薙素子役を演じる。/押井守監督が映画化した「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」の大ファンであるスティーブン・スピルバーグが、2009年に原作の映画化権を獲得。以来、米ドリームワークスが製作準備を進めており、監督には「スノーホワイト」のルパート・サンダースが決定している。/米Deadlineによれば、昨秋、「ウルフ・オブ・ウォールストリート」でブレイクしたマーゴット・ロビーがヒロイン候補に挙がっていたが、ロビーはウィル・スミス、トム・ハーディと共演するDCコミック原作のアメコミ映画「スーサイド・スクワッド(原題)」を優先するため、「Ghost In The Shell(原題)」への出演を辞退した』
※え”~~~っ!結局スカヨハかよ~~~!辞退しないでいただきたかった~

イメージ 8

「んーと、何だろうなー、恋人は9人いるんだ」(オタキング

ジョーダン・ベルフォート 2015年来日予定
『ジョーダン・ベルフォートの独自理論の一つは「エレガントに失敗する」方法をマスターすること。なぜなら、真の教訓は行動した結果から生まれ、その経験を成功に変えることだからです。そして、彼は、やはり「ヤバすぎる成功のルール」を知っていました。もちろん、合法的で、一切人を騙したり・ウソをついたりせず、倫理的に「販売する」ための強力な方法です。ジョーダンは言います「私は営業が得意です。そして、実は、営業を教えることは、自分が営業をするより10倍得意であり情熱を感じるんだ。」と。実際に、彼のクライアントは成果を手にするだけでなく、ジョーダンの元には、個人や起業家から「とても辛い状況から、ジョーダンの教えを学んで救われた」と言う涙ながらの感謝のメールが毎日のように届いています』

●ジョーダン・ベルフォート 日本講演

イメージ 7

※言葉巧みに誘い込む話術というのは、、、チョット怖いよねーーーー。
ある種の洗脳だと思う~



☆以下の2つの情報コンテンツに関する説明は、元旦の記述を参照あれ★
拙ブログ2015年元旦の記述

ほぼ日手帳」より、“日々の言葉”

■1月7日の言葉:最初、子供たちはなかなかうまく牡蠣を剥けないんだけど、何回か剥いているうちに、間違ってカパッと開けれる子が出てくるの。そうすっと、その子は得意げに「俺が剥いたんだ」みたいな感じで見せて、「次もきれいに剥きたい」と思って剥くわけよ。貝をきれいに開けたいっていう、そのことだけに夢中になる。これは。人間の仕事の原点かもしれない (菅野一代さんが『カッパに惚れた、牡蠣の一代さん。』の中で)



「今日の歴史出来事カレンダー」より、“今日も明日も歴史的一日”

《近代史》1906年1月7日:第一次西園寺公望内閣成立

・・・日露戦争などを経験した桂太郎内閣の後を受け、第一次西園寺公望内閣が成立しました。桂と西園寺が交互に組閣したことから、この時期を桂園時代ともいいますー

細かすぎて伝わらない関連動画や雑学、感想など

◎関連動画
・牡蠣剥き名人の動画

※んあーーー、牡蠣入りお好み焼き(カキオコ)食いたぁあ~~~~~い!