天龍、引退から早2年・・・

AERA dot. 天龍源一郎「2年前に引退してから、何もすることがない」
『「趣味は何ですか?」。会話の糸口に聞かれることは多いもの。だが、これといって趣味がないと、この質問はプレッシャーだ。SNSにはリア充趣味に興じる様子がてんこ盛り。趣味界は、なんだかんだと悩ましい。インスタ映えを重視して「趣味偽装」する人、趣味仲間から抜けられずに苦しむ人もいるらしい。AERA 7月31日号ではそんな「趣味圧」の正体を探る。/紆余曲折、疾風怒濤の人生を過ごしてきた趣味の達人たちに聞いた趣味論。その中から、引退後はむしろ無趣味を楽しんでいるという、天龍源一郎さんのインタビューを紹介する。
*  *  *
  現役当時から趣味という趣味はなく、競馬を少しやるくらいでした。2年前に引退してからは本当に、何もしない日々を過ごしています。昔の曲が流れてくるFMラジオを聴きながら日光浴したり、テレビでやってる映画を見たり、散歩をしたり、家内とくだらない話をしたり。一人でいることも苦ではないですし、出無精なので家内に誘われても外出するのは3回に1回程度。プロレスも見に行きません。それでも、今は時間に追われなくていい毎日が楽しいし贅沢だと感じています。晴れたら気持ちがいい日だし、雨が降ってもそれはそれで楽しい。昔は仲間とよく酒を飲んでいましたが、最近は減りました。
イメージ 1

  13歳の時に大相撲に入り、26歳でプロレス転向。家内の病気をきっかけに一昨年に65歳で引退するまで格闘技一筋の人生でした。現役の時は常に相手の攻撃に負けないようトレーニングを重ね、1食にから揚げ2キロを食うなど頑丈な体作りにも全身全霊取り組んできた。だから、ファンに評価される試合を重ねられたという自負もあります。大相撲もプロレスも、集中してベストコンディションを保ち続ける必要がある。だから、千秋楽や試合が終わったあと仲間と酒を飲み、あとは家で何もしなくていいという解放感はたまらないものがありました。

  /引退の時に「腹いっぱいのプロレス人生でした」と語ったとおり、悔いなく相撲もプロレスもやってきました。現役当時はプロレスという仕事に誇りをもって、世間にもなめられないように突っ張っていた。50歳になるまでコンビニにもファミレスにも行ったことはなかったし、車も外車と決めていました。今はどこでも行きますし、街に出て「あ、天龍だ」と笑われても気にしなくなった。やれるだけのことをやってきたから、今は何もやりたいと思わないし、体をいたわって過ごしています。家族には、明日の朝俺が起きてこなくても、盛大ににぎやかに送り出してくれよと言っています。/趣味がたくさんある人はうらやましいなとは思いますけど、体も悪いしこれから何か趣味を持つことはないでしょうね。これまで自分がやってきたことがそれだけ分厚いと思っているから、新しいことをやる必要がないのかもしれません。読んだ本、聴いた曲のタイトルはすぐ忘れるけど、自分がやってきた試合のことはしっかり覚えているし、よみがえってきますからね。今何もしないことが幸せなのは、その感覚があるからだと思います。(構成/編集部・福井洋平)』
※いいインタビュー記事だなぁー、と思って引用・・・。これだけの記事を
まとめるのにも、きっと並々ならぬ苦労があったんだろうなー(まず聞き取
るだけで至難の業だろうてw)などと考えると、なおいっそう記事の価値が
高まるんじゃないかしらんー?

サンダーストーム 天龍源一郎のテーマ

※テーマ曲が流れるだけで、たぎりマッス!

★うわ、むーーっちゃ楽しそうなイベントやってたんだなぁ~(^^♪
バトルニュース 2017-6-2
『1日、史上初の東京ドーム全域を使った路上プロレスが開催された。2012年のDDT日本武道館大会で高木三四郎鈴木みのるシングルマッチを行い、試合後に三四郎は5年後の東京ドーム大会での再戦を要求。そして今年3月のDDTさいたまスーパーアリーナ大会にて、東京ドーム路上プロレスが高木三四郎vs鈴木みのるによるワンマッチにて開催される事が発表された。しかし、東京ドームのバックステージも使用することからお客さんを入れることができない事が発覚。観客ゼロでのノーピープルマッチとなり、DDTプロレス独自映像配信サービス「DDT UNIVERSE」での生放送が行われる他、VR映像化され6月下旬にDMM.comにて配信される事となった。
イメージ 2

  誰もいない東京ドームに入場曲が鳴り響き、高木三四郎鈴木みのるが登場。すると「国歌斉唱」とアナウンスされ、アジャコングが登場し国歌斉唱を行う。試合が開始されると一塁から三塁まで闘いながら周り客席へなだれ込む。そのまま東京ドーム全域へ移動しながら闘うこととなるが、レディビアードが通路でライブを行っていたり、赤井沙希がビールの売り子として介入したり、葛西純が清掃員として乱入し脚立からのテーブルクラッシュを行ったりと様々な選手が登場。プロレス界からだけではなく、芸人の楽しんごさんや“絶対にイカせる男”タクヤさんが乱入し“ミドル級キング・オブ・パンクラシスト”ロッキー川村のロッキーを襲う場面や、西口プロレスの中邑珍輔と棚ボタ弘至が闘いながら「全団体を横一列で見てもらったら困るんだよ!」」と三四郎に抗議する場面も。
イメージ 5

  普段は見ることができないブルペンに乱入すれば、天龍源一郎がコーチとして埼玉西武ライオンズの黄色いユニフォームを着た石井慧介とオリックス・バファローズのユニフォームを着た中津良太に指導する場面があり、やっとグラウンドに戻ってみればピッチャーマウンドで仁王立ちになった里村明衣子が野球勝負を要求する。だが里村は大暴投し鈴木みのるの頭上をボールがかすめると、これに怒った鈴木がピッチャーマウンドに詰め寄りベンチに控えていた選手たちを含めての大乱闘へ。収集がつかなくなる中、鈴木は三四郎をホームベースにスリーパーで連れていきバッターボックス内でのゴッチ式パイルドライバーを叩き込んで3カウント。33分に及ぶ死闘を鈴木みのるが征してみせた。/しかし懲りない三四郎は「次の舞台は無人島プロレスだ!」と発表し、鈴木も「無人島やってやろうじゃねぇか!」と呼応。両国国技館日本武道館さいたまスーパーアリーナ、東京ドームと成功させたDDTプロレスは、既存の会場を飛び出し新たなステップへと突き進む。』

天龍源一郎氏が語る、ラリアットを避けない理由 2017年1月28日
『フジテレビ「村上信五とスポーツの神様たち」(25日放送分)では、元プロレスラー・小橋建太氏がゲスト出演。「○○だけで30分 ラリアット編」として、伝来から40年と言われるプロレスの必殺技の一つ、ラリアットを特集した。/ラリアットの元祖と言われる、スタン・ハンセン氏のウエスタンラリアットを初めて喰らった時のことを「ノビましたね」と答えた小橋氏は、「それ以来、試合でも喰らいますし、セコンドで乱闘になる。メインイベントとか。若手でセコンドについてます。僕はハンセンを止めに行く。そしたらバーンと潰されて。皆ハンセン行くの嫌なんです」と振り返った。そんな小橋氏は、ラリアットを使うきっかけを「僕は試合でもやられ、セコンドについてもやられ、(ラリアットを)日本一やられている自負があるので本当は人の技なのであんまり使うというのは(ない)。でも僕にはハンセンにそれだけやられたので使う権利がある」とキッパリ。その練習方法については、「鉄柱にやりました。鉄柱は動かないので、鉄柱を動かすつもりで。鉄柱にガードを巻いて自分のところ(腕)にもガードを巻いて強く打てるように。で、だんだん少なくして感触がもっと伝わるように打ちました」という。
イメージ 10

また、ビビる大木が「ラリアットの威力はすごいけど、タイミングさえ合えばかわせるんじゃないか?」と切り出すと、番組では天龍源一郎氏のコメントを紹介した。「避けちゃう気持ちになることはない?」と訊かれた天龍氏は、「俺はなかった。プロレスって結局は男と男のせめぎあい。そうすると避けて勝ったり、技をすかすと相手のレスラーがあいつはチキンだとかビビりだとか(と言われる)」とまくし立てると、「鍛練しておくと10回に1回くらいは返せる。首が太くなった。己を見るから段々自分に自信がついてくる。(対戦相手の)得意技は俺の場合は逃げようなんて思ったことない」と語っている』

イメージ 11

※ハンセンのラリアットのエグい受け方をしたレスラートップ5を挙げるなら、
天龍は入ってくるだろうな。あと、やっぱり小橋とか、川田とか、アニマル浜
口も豪快に受けてた印象が残ってる。。。

日刊スポーツ 天龍源一郎氏、ギャップ溢れる平野紫耀とのやりとり 2017年4月16日
『グループ、Mr.KING平野紫耀(20)と元プロレスラー天龍源一郎氏(67)が出席したビタミン炭酸飲料「マッチ」新CM発表会を取材した。天龍氏は滑舌の悪さもキャラクターとして注目され、親しまれている。テレビなどで滑舌の悪さを認識し、覚悟していたものの、正直なところ半分以上、何を言っているのか分からなかった(笑)。/平野は撮影中、天龍氏が何を言っているか「分からなかった」と言いながらも「1時間以上たつと、耳が慣れて聞き取れてくる」とある意味、天龍の滑舌対策必勝法を伝授してくれた。
イメージ 3

  駆け付けた女子高生は平野の一挙手一投足に歓声を上げたが、天龍氏の滑舌悪いキャラクターには、楽しそうに声を上げて笑っていた。会場は和やかな雰囲気に包まれた。滑舌は悪いが、とても一生懸命。このギャップが笑いも取るのだろう。天龍氏が「平野君、さんざんぱら褒めていただき、ありがとう」と言う声は記者にも聞き取れた。47歳年下のアイドルに対し、率直に感謝の言葉を口にするコワモテ元プロレスラーに好感を持った』

●【平野紫耀天龍源一郎 CM】MATCH「戻らない日々」篇


イメージ 4

※字幕www ちょーおもしれえ天龍CMがいっぱいようつべにアップ
されてるので、出来る限り貼っておこうw ちょっと何言ってるか分か
んない・・・w by サンドウィッチマン冨澤

●告白編


●「KISS」篇


イメージ 8

※滑舌の悪さを武器にCMやドラマに引っぱりだこって何なん?
不器用な必殺技でプロレス界を渡り歩いた、レスラー天龍その
ものの余生なんだわナァ~~~~~。」

天龍源一郎が商品説明のナレーションをしたら…「最新洗車スタイル」MUSUI


●滑舌悪ロス業界の最大のライバル!?本間朋晃


イメージ 7

長州力前田日明も、業界人だ。。。

●LIVE FOR TODAY-天龍源一郎-

・【商品情報】 
発売日:2017年11月15日(水) 
※レンタル 同時リリース
発売・販売元:キングレコード
《特別版》 Blu-ray】¥5,800+税(KIXF-90520)
《特別版》 DVD】¥5,800+税(KIBF-91543) ※2枚組
《通常版》 DVD】¥3,800+税(KIBF-1545)

★《特別版》Blu-ray&DVD共通特典映像★
天龍源一郎ロングインタビュー、本編未収録映像、舞台挨拶映像、予告編、特報、完全日本語字幕、オーディオコメンタリー (予定)

イメージ 6

※これは純粋に待ち遠しいザーンス♪

●TV放送版ノーカット!天龍源一郎vsランディ・サベージ №1
  レスリングサミットin東京ドーム 1990年4月13日


●同上 №2


イメージ 9

※この試合は普通にリアルタイムで観ていたよなぁ~。
当時はあまり印象には残らない試合だと思っていたがーーー

☆ネタ動画ばかり続きますが・・・

●滑舌の良い天龍源一郎

※凄い!普通に聞き取れるというだけで感動だっ!!w
 テンリューさん、すヴィヴァせんっ!


☆「たかみな語録」&「松下幸之助 一日一話」をお届け。。。

(詳細は、8月1日の日記を参照のこと!)

☆さ~~て、本日8月4日(金)の、「たかみな日めくり」はァ~?

『「厳しい」「厳しくない」どっち?』

【厳しい道と厳しくない道があったら、誰だって厳しい道は選びたくありませんよね。厳しいほうが成長するだろうけど、傷つくことも多いから。でも昔、ある方が教えてくれました。「若いうちの傷は治るのよ」って。その言葉を信じて私は、厳しい道を選んできました。だからこそ成長していると、今は心から思えます。それが「傷が治った」ということだと思うのです。】

☆関連書籍、ニュース、名言など!

Amazon.co.jp 険しい道―モンゴメリ自叙伝 (New Montgomery Books 20) 単行本 モンゴメリ (著), Lucy Maud Montgomery (原著)
イメージ 13
『■登録情報:/単行本 145ページ /出版社 篠崎書林 /言語 日本語 /ISBN-10: 4784101713 ISBN-13: 978-4784101719 /発売日 1979/1/1 /梱包サイズ 18.6 x 12.8 x 1.2 cm /おすすめ度: 5つ星のうち 4.5 /■カスタマーレビュー:5つ星のうち4.0 「険しい道を乗り越えたプライド」 /投稿者 なまわさび 2014年6月11日 ・・・モンゴメリの本が好きで、訳出されたものはほとんど読んでいます。これもその中のひとつです。これは本人による自叙伝です。他の人が書いた伝記などのほうが、より詳しく書いてありますし、これはちょっとよそいきというか、きれいごとしか書いていないような気がしました。いろいろな作品に使われたエピソードがたくさん出てくるといった感じです。でも、ここまでの道はタイトルにもあるように、決して平坦な道ではなかったでしょうし、そこを乗り越えてきた彼女のプライドみたいなものは感じられます。私も頑張ろうって思います。』

イメージ 14

※茨の道を歩むとき・・・心の中では「プロジェクトX」の音楽がかかる!

●ハッピージャパン2017年4月28日「本日の格言『時には厳しい道も選ぶ』」(15分)


☆本日の、『松下幸之助 一日一話』
松下語録

“もっと厳しく”

「昔の武士は朝早くから道場に出て血のにじむような稽古にはげんだという。そして師範や先輩たちの木刀を身にあびながら、何くそと立ち向ううちにおのずと腕も上達していった。また商人であれば、丁稚奉公からつとめはじめ、主人や番頭に横っ面の一つも張られながら、おじぎの仕方からものの言い方まで一つ一つ教えられつつ、商人としてのものの見方、考え方を養っていったわけである。もちろんそのような修業の過程には、好ましくない面もあったであろう。しかし、少なくともそうした厳しい修業が人を鍛え、その真価を発揮させる上に役立ったと思う。それは今日にも通用することであろう。」

※うわ、たかみな語録と松下語録がリンクしてる!奇跡奇跡~♪

細かすぎて伝わらない関連動画など


●【厳しい修行です】武道の達人を目指す赤ちゃん!


イメージ 12

※喜び方がカワユスな~~♪

●厳しい修行シーンといえば最近ではコレでしょっかね~?
 『ドクター・ストレンジ』 本編プレビュー映像


ジョニーAのつぶやき:あと、『少林サッカー』でチャウ・シンチーが修行中、寺から逃亡しようとして捕まり、ボコボコにされるシーンも貼りたかったのだが・・・見つけられず。無念ッ!