中川翔子のポップカルチャー・ラボ第3回 奥浩哉

中川翔子のポップカルチャー・ラボ第3回 奥浩哉が描く「圧倒的なリアリティ」に中川翔子が迫る
『第3回となる今回は、「GANTZ」や「いぬやしき」といった作品で、コンピューターによる3DCGを用いた圧倒的なリアリティと、血も凍るようなバイオレンス、そして、息を呑むほどのエロティシズムを盛り込んだ濃密なストーリーを展開するマンガ家、奥浩哉さんを迎えてお送りする。
イメージ 1

手塚治虫の「バンパイヤ」、藤子・F・不二雄の「ドラえもん」に魅了され、小学生の頃からマンガ家を目指してひたすら絵の練習を重ねてきたという奥さん。最新映像技術を駆使したハリウッド映画ですら表現できないような、まだ誰も見たことのない世界を〈創造〉するために、彼はどのような試行錯誤を繰り返してきたのだろうか。自身もマンガ連載を経験した中川が、クリエイティヴの極意を聞き出した。
イメージ 2
中川翔子(以下、中川):私が奥先生の作品に出会ったのは、やはり「GANTZ」が最初でした。そこから「HEN」など、先生の初期作品まで遡っていろいろ読ませていただいて。リアルタイムで読んだのは「いぬやしき」で、連載が始まった時はすごく嬉しかったのを覚えていますね。でも、もう次の単行本が最終巻になってしまうのですか?/奥浩哉(以下、奥):そうですね、次の10巻で終わります。/中川:うわあ。でも9巻の時点では、いぬやしきさんがどうやって獅子神を倒すのかがまったく想像つかないじゃないですか。いつも思うんですけど、誰も思いつかないような発想のずっと向こう側を、こちら側の現実世界に突如呼び寄せてしまう、その描写が本当にリアリティたっぷりなんですよね。確か5巻だったと思うのですが、ネット民たちのキャラ設定や動かし方がとてもリアルで、そのことにものすごく興奮したんです。こういうことを描いてくださって……「くださって」というのも変な言い方なんですけど。
イメージ 3
/奥:(笑)。僕のモットーは、「まだ誰も描いていない世界をマンガで再現する」ということなので、それで(ネット民という)設定を思いつきました。我ながら上手く描けたかなと思っていますね。/中川:かなり残酷な描写もありますし、「実際に存在している普通の人たちだって、内面はこんなにドロドロしているんだよ」というテーマは、「よくぞ描いてくださいました」っていう気持ちで一杯なんです。/奥:光栄です(笑)。僕は映画監督と結構ツイッターで繋がっているんですけど、彼らも日頃ネット民たちに散々言われている立場なので、やはり「よくぞ描いてくれた」と言ってくれました(笑)。ああそうか、描いてよかったなあって思いましたね。/中川:これまでにも奥先生は、歴史を揺り動かすようなシーンを何度も描いてくださいましたけど、あのシーンは本当に画期的だと思いました。人間の思いつく限りの、いやもっと向こうへいく「悪意」というのは、実は真っ直ぐでピュアな「善意」と、表裏一体なのだなというか……。/奥:ありがとうございます。(中略)
イメージ 4
/中川:今まで描いてこられた絵の中で、先生自身が「うおお!すごい!」って興奮したのはどれですか?/奥:数えきれないくらいありますね(笑)。「いぬやしき」の中だけでもかなりあるけど、例えば飛行機をいぬやしきさんが支えて飛んで行くシーンなどは、「スペクタクルに描けたなあ!」って思いました。/中川:あれは悪夢みたいなシーンでした……! 映画でもあんなシーンないですよね。/奥:そうですね、お金かかっちゃいそう(笑)。静止画だからこそ出来るのかなと。
イメージ 5
/中川:そういうスペクタクルなシーンに限らず、ここまで徹底的にリアリティを追求するのは何故なのでしょうか。/奥:僕の作品にとって最も重要な「ストーリー」に、説得力を持たせるためです。そのためにはどんな絵が必要なのかを常に考えていますね。とにかく、実写映画と同じことを紙の上で再現したいんです。
イメージ 6
/中川:ちなみに、どんな映画がお好きですか?/奥:僕は昔からハリウッド映画が好きで。「バック・トゥ・ザ・フューチャー」や、スティーヴン・スピルバーグの一連の作品、そういう映画を子供の頃から見てきて、大人になってからはエンタメだけでなく芸術映画や日本映画、ヨーロッパの映画まですべて観るようにしています。/中川:クリント・イーストウッド監督はお好きですか? 私、「グラン・トリノ」を見たときに、「これは<いぬやしき>だ!」って思ったんです。/奥:あははは(笑)。ありがとうございます。クリント・イーストウッドは大好きです。(中略)
イメージ 7
/中川:それと気になったのは、作品の中のバイオレンスなシーンや、エロティックなシーンはどこから来ているのか?ということなんです。/奥:それもやはり映画でしょうね。「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で映画にのめりこみ、「キック・アス」のような過激なヒーローものや、それこそホラー映画などたくさん観て影響されました。気に入ったシーンがあると、なんでも入れたくなるんですよ。それから西くんもそうですが、悪は徹底的に悪のイメージで描きたかったし。本当に凶悪なことをする悪人を出したかった。逆に「正義」をおこなう者は、「正義ってなんだろう?」ということを真剣に考え、僕が思う「正義の見方」を作り上げられたらなと思っていましたね。/中川:獅子神って、ネット世代のドライなところがあって。「他の奴なんてどうでもいいから殺そう」という怖さもありつつ、でも自分にとって大切な人や親、好きな子のことは守る。すごく揺れているというか、矛盾を抱えているところが魅力的なんですよね。「ガンダム」や「イデオン」がお好きと聞いて、単純な勧善懲悪ではない世界観など影響されているのかなと。
イメージ 8
/奥:あ、そうですね。それはあります。凶悪な人物ではあるんだけど、まったくブレない単なる凶悪な人だと、マンガっぽくなっちゃう。「こんな奴、実在してないだろ」って。「この人物は、世界のどこかで本当に生きて暮らしているのかも」と思わせるためには、多面的に描く必要があると思ったんです。/中川:なるほど。/奥:あとこれ、僕が自費で2年かけて作った同人誌です。「GANTZ」の名場面集というか、特に印象的なシーンを大きく引き伸ばして印刷したもので、100部限定。別に売るとかではなく、僕の作品を愛してくれた人にお届けしようと思って。それで今日、中川さんに持って来たんです。/中川:ええ!?ありがとうございます! うわー! この世に100冊しかない本を? うひゃー! 鳥肌が止まらない。奥先生って本当に、いぬやしきさんみたい。人を幸せにするために生きているんですね。/奥:いえいえ、そんなことないです……(笑)。単純に感謝の気持ちだけなんです。大きくて荷物になってしまうかもしれないですが。/中川:末代までの家宝として、家に飾らせていただきます! この中に、先生の描いた会心の一撃たちが詰まっているのですね。(実際にページをめくりながら)うわあ、ページを開いた時の絶望感! ここはマンガで読んだ時も、「もうこれで人生が終わった」という感覚になって、何故だかそれがとても気持ち良かったんですよね。「あ、死ぬ!」って思える臨死体験。それを今、描いた張本人である先生の目の前で味わうという……言葉にできない快感です!/奥:(笑)』

イメージ 9

ベッキーが撤退した(?)今、有吉に「感動の押し売り2代目」
と名付けられそうな勢いでは、ある!!

しょこたん望む、水木一郎に「長生きして」|日テレNEWS24


イメージ 10

※アニキのめんどくさそうな「ハーイハーイハーイ」がツボw

松田聖子 安室奈美恵 aiko 中川 翔子 HEY×3

※最近、懐かしいしょこたん動画(「溜池now」とかネ)を観ること多し(^^♪

イメージ 12


イメージ 11

※松っちゃん浜ちゃんの突き放しが心地ヨス。。。

しょこたんの絵を特殊しているサイト発見。便乗貼り付け、いざ!いざ!!
Men's Modern 今まで描いた絵・イラスト画像まとめ【中川翔子】
しょこたんこと中川翔子はとても絵が上手いことでも有名です。これまでしょこたんが描いてきた絵はどれも素晴らしいと言われており、しょこたんのイラストのファンも数多くいるのだそうです。そこで、今回はしょこたんの絵についてまとめて見ましたのでご紹介します。』

イメージ 13

マミタスの死を乗り越えて、またぞろ可愛らしい猫ちゃん見つけて
ガッポリかせぐのニャァーーーー!イヤイヤ・・・

イメージ 14

※恩師ジャッキー。心の中ではブルース・リー命!だが、対外的
にはジャッキー・チェンも同じぐらい好きということにしている!?

イメージ 15

※ドラク絵?ぜんっぜん門外漢なのでさっぱり何のキャラなのかワカランが・・・

イメージ 16

※こんなもん、もう堂々たるプロフェッショナルじゃないかぁーっ!

イメージ 17

※『ラブ&ピース』のカメちゃんを描いてくれてた!カメトーク
聞いてみたいっ!次回のポップカルチャー・ラボ、ゲストは筋少
大槻ケンヂさんらしいので、そういう深ぁ~~い映画噺にも期待♪




☆「エブリデイ出川語録2」&「松下幸之助 一日一話」をお届け。。。

(詳細は、10月1日の日記を参照のこと!)

☆さ~~て、本日10月24日(火)の、「出川語録2」はァ~?

出た出た、始まりました、の出川イングリッシュ
『アウトアウト スターティング』

【その他、出川のつぶやき・・・「汚ねえ。今回絶好調すぎるから」「難しいの最後に持ってきたよ」「アウトアウト スターティング」】

イメージ 18

※これが最終ミッション!「出た出た、始まりました!」の直訳(by出川イングリッシュ)
だとこうなるようですw

◎関連書籍、ニュース、名言など!

。最終ミッションつながり。。。
音楽ナタリー 「HiGH&LOW」×PKCZコラボイベントを全国の映画館でライブビューイング
『PKCZと11月11日全国公開の映画「HiGH&LOW THE MOVIE 3 / FINAL MISSION」のコラボレーションによるスペシャルイベント「PKCZ×HiGH&LOW 完成披露試写会&PREMIUM LIVE SHOW」が、11月6日と7日に神奈川・横浜アリーナで開催される。本イベントの模様が全国の映画館にてライブビューイング中継されることが決定した。
イメージ 19

「PKCZ×HiGH&LOW 完成披露試写会&PREMIUM LIVE SHOW」はPKCZと「HiGH&LOW」シリーズのコラボライブ第2弾。2016年に神奈川・赤レンガ倉庫で行われた第1弾イベントにはEXILE THE SECOND、GENERATIONS from EXILE TRIBEDOBERMAN INFINITYに加え三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE登坂広臣やELLYが参加した。今回はPKCZとスペシャルゲストによるライブに加え、「HiGH&LOW THE MOVIE 3 / FINAL MISSION」が公開に先駆けて上映される。/ライブビューイングのチケットは10月28日0:00より各劇場のサイトにて順次販売開始。実施劇場は「HiGH&LOW」の公式サイトにて確認を。なお「PKCZ×HiGH&LOW 完成披露試写会&PREMIUM LIVE SHOW」のチケットは10月28日10時に各プレイガイドで一般発売される。』

●「HiGH&LOW THE MOVIE 3 / FINAL MISSION」特報映像


☆本日の、『松下幸之助 一日一話』
★すいません、『松下幸之助 一日一話』の10月24日分と10月25日分が入れ替わってしまいました!
松下語録

“人の話に耳を傾ける”

「日ごろ部下の言うことをよく聞く人のところでは比較的人が育っている。それに対して、あまり耳を傾けない人の下では人が育ちにくい。そういう傾向があるように思われる。なぜそうなるかというと、やはり部下の言葉に耳を傾けることによって、部下が自主的にものを考えるようになり、そのことがその人を成長させるのだと思う。けれども、自分の言うことに上司が耳を傾けてくれない、というのではただ惰性で仕事をするということになって成長も止まってしまう。上司としてどんな場合でも大事なのは“耳を傾ける”という基本的な心構えをいつも持っているということであろう。」

細かすぎて伝わらない関連動画など


●【トイプードルモップとの日々】人の話に耳を傾ける犬


高田純次テキトー名言集


イメージ 20

※人の話を聞かないんじゃなくて・・・。なるほど。

ジョニーAのつぶやき:人の話を聞くことの大切さというのは、年齢をある程度重ねてやっと解る真理なんだねぇ~~~~。