「ガンダム THE ORIGIN」アニメは第6話で完結か~。

eiga.com 「ガンダム THE ORIGIN」アニメは第6話で完結 山崎まさよしの主題歌流れる新予告編も公開
『アニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」シリーズが、5月5日から劇場公開される第6話「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星」をもって完結することがわかった。/「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」は、1979年に放送されたテレビアニメ「機動戦士ガンダム」でアニメーションディレクターを務めた安彦良和によるコミカライズ作品を、安彦自らが総監督としてアニメ化。15年の第1話「青い瞳のキャスバル」を皮切りとして、全4話の「シャア・セイラ編」が制作され、17年の第5話「激突 ルウム会戦」からは、一年戦争最序盤の戦い「ルウム会戦(戦役)」のてん末が明かされる「ルウム編」がスタート。原作コミックスは「機動戦士ガンダム」本編の「一年戦争」も描いたが、アニメ版は「ルウム編」で完結を迎えることとなり、「赤い彗星」の異名を取るシャア・アズナブルの物語を中心に、一年戦争へと至るミッシングリンクを描く前史としての位置づけとなった。
イメージ 1

完結発表に合わせて、「誕生 赤い彗星」の予告映像第3弾も公開された。山崎まさよしが歌う主題歌「破線の涙」とともに、交錯するキャラクターたちとの思惑や、モビルスーツが宇宙戦艦を圧倒するルウム会戦の激闘が収録されている。/なお、コレクターズエディションが5月5日、通常版が7月13日に発売される「誕生 赤い彗星」のブルーレイに、特典ブルーレイが付属することも決定した。安彦監督をはじめとしたメインスタッフが、海上自衛隊への取材を含め、これまでの制作を振り返る「MAKING OF 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 赤い彗星誕生までの軌跡」や、第1話から第4話までに行われたプレミア上映会の様子を凝縮した「プレミア上映会ダイジェスト」などを収録する。』
ファーストガンダムの本編までリメイクされるのは嫌だな~、と思っていたので
この決定には大賛成!シャア誕生までのプロローグが加わって、ファーストを再鑑
賞する際の深みが増した気がする~~~♪

●『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星』予告3

※主題歌が山崎まさよしっちゅうのはどーなんだろうかねぇ~~~?

デイリー ガンダム投票番組に100万票超
イメージ 2

『NHK・BSプレミアムで5月5日に放送される「発表!全ガンダム大投票」(第1部・後9時、第2部・後11時45分)が大きな反響を集めている。少なくとも100万票以上の投票を集め、作業用に用意した表計算ソフトでは1ファイルで集計しきれないほどに。【インタビューその1】に続き、番組プロデューサーの柏木敦子氏と土橋圭介氏に、番組の楽しみ方を聞いた。-ガンダムをテーマにすると白熱し過ぎて放送時間が足りなくなるのでは。/柏木「3時間半なのでテレビ番組としては長いです。われわれとしても長いとは思っていないんですが、編成的には長いんですね。投票結果が1番、投票結果をいかに皆さんに面白くお伝えするかという番組です」/土橋「ガンダムのうんちくを深く語る番組ではないです。結果を見ていくことで世代で意外なものが入っていたり、自分が応援したものが入っているというある種共感を生んでいくのが面白いかなと。すでに100万票を超えているんですが、世代別だったり、男女別で見ていくだけでも、なるほど女性はこういうものが好きなんだとか、番組中で見せていきたいです」
イメージ 3

-結果はボード1枚で瞬間に伝えることもできる。どう面白く伝えるかが大事になる。/柏木「今回、主役はモニターなんです」/土橋「モニターでどんどん開けていくので。開け方をどうしていくか」/柏木「モニターを見やすく、分かりやすく。作品があって、キャラがあってモニターがあって歌があって全部関連しているじゃないですか。数が凄いので紙のボードとかだとつくりきれないんですね。モニターの中に出していけるようにして」-歌ランキングで歌手の方が来ることは。/柏木「それをやると、もう1時間ぐらい必要になっちゃうので…」
イメージ 4

-現時点で投票数はどれぐらい。/土橋「100万票を超え、200万はいっていないぐらいです。想定より全然多いですね」/柏木「去年はアニメ100年は60万票ほどだったんですね。複数回投票ができたんですね。今回も複数票を入れられるものの、4月1日まで1回しかできなかったし、その後も1回ということなので。これだけ数字がくるとは多分、誰も思っていなかったと思います」/土橋「最初の3日間ぐらいでサーバーが落ちちゃうぐらいの投票があったので」/柏木「そんなに大して宣伝もしたわけではなかったので。リリースは出しましたけどツイッターでつぶやいたりとか(ぐらいしかやっていない)。それだけガンダムっていうと振り向く人がたくさんいる」/柏木「40年前の人も10年前の人もガンダムの人はアクティブ。今も現役なんだなという感じがありますよね」/土橋「おじさんが多いなという手応えもありますよね。これまで以上に。どっちかというと女性ファンが多かったのが、いろんな企画をやって。今回は男性が多いです」/柏木「熱い書き込みにあふれていて、みんなスタッフが読むのに、こんな数が来ると思っていなかったので、大変なことになっており。(表計算)ソフトの上限が100万だったっていうのが分かったり」/土橋「ほかのソフトをやるのでちょっとまってくださいって言われたり(笑)」
イメージ 5

-お二人はどの作品に投票したか。/土橋「僕はファースト世代なので、小学校の頃に見た印象が強いのでファーストガンダム。そうやって言うと、ただでさえファーストガンダムに偏るので言わないでって(柏木さんに)怒られる(笑)」/柏木「投票できないんですよね。自分もやってると。距離を取らないといけないっていう感じで」/土橋「僕は即、投票しましたけどね(笑)」-投票の範囲も線をどこかで引かないといけない。/柏木「きりがないですよね。小説はだめとか。SDを入れるのは議論もあったんですよ。SDの登場人物はモビルスーツなのか、キャラクターなのかっていう」/土橋「(SDキャラは)しゃべりますから。普通に人と話しますからね」/柏木「SDが入り口でしたっていう人もいると思うので。外さなくてよかったですよ」-本放送をどう楽しんでもらいたいか。/土橋「非常にファンの熱意によって番組自体を盛り上げていただいているので、その熱気を持って一緒に盛り上がってほしいという感じですね」/柏木「本当にガチな投票の結果なので、楽しみに結果を見ていただいて。どれが上位だったかということでは多分ないと思うので、それよりは好きだったものをもう1回、一緒に楽しんでほしいなと思います」』
※因みに、楽曲部門に関しては、NHK-FMの「アニソンアカデミー」で、
マイナー曲を対象にした、“裏ガンダム・ランキング”も募集中だぞ!

イメージ 6

しょこたん連邦軍コス。たぶんしょこたんガンダムには疎いはずなので
どことなく、ミハル(ジオンのスパイ)臭がしてくるから面白い。。。

☆最近はハリウッド映画にも顔を出すガンダムさんだが、、、
 最新事情はこうなっているのか~~~。
●劇場版『機動戦士ガンダムNT』11月に公開





☆書籍「元気が出る言葉」&サライ「日めくり漱石」をお届け♪

(詳細は、1月2日の日記を参照のこと!)

☆さ~~て、本日4月19日(木)の、「元気が出る言葉」は~?

『最も強い者が生き残るのではない。最も賢い者が残るのでもない。唯一生き残るのは変化する者である。』
出展:「種の起源」(岩波書店
発言者:チャールズ・ダーウィン (イギリスの自然科学者 1809年2月12日~1882年4月19日)
『解説:ダーウィンの進化論には賛否あるようだが、イノベーションばやりの現在、“変化”は最も人気のある言葉だ。大企業だから生き残るのではない。時代の変化に対応できる企業が生き残る。いまは世の中のスピードが速く、動きも大きい。大胆に、速やかに、変化できること、それが個人においてもキーとなる。ダーウィンも行動する人だった。』

イメージ 7


◎関連書籍、楽曲、映画(ドラマ)などなど・・・

eiga.com 『クリエイション ダーウィンの幻想』
イメージ 10

『■解説:「種の起源」で進化論を唱えた19世紀イギリスの自然科学者チャールズ・ダーウィンを題材にした伝記ドラマ。ダーウィンの子孫にあたるランドル・ケインズが著した伝記「ダーウィンと家族の絆」を原作に、科学とキリスト教信仰との間で葛藤するダーウィンとその家族の姿を描き出す。ダーウィンとその妻を演じるのは実生活でも夫婦として知られるポール・ベタニージェニファー・コネリー。「ザ・コア」のジョン・アミエルが監督を務める。2009年・第22回東京国際映画祭「natural TIFF supported by TOYOTA」部門で上映。/■スタッフ:/監督 ジョン・アミエル/■キャスト ポール・ベタニー ジェニファー・コネリー ジェレミー・ノーサム /■作品データ:原題 Creation /製作年 2008年/製作国 イギリス /上映時間 108分 /オフィシャルサイト natural TIFF クリエイション ダーウィンの幻想

イメージ 8


Amazon.co.jp ダーウィン家の人々――ケンブリッジの思い出 (岩波現代文庫) グウェン・ラヴェラ (著), 山内 玲子 (翻訳)
『■内容(「BOOK」データベースより):「種の起原」であまりにも著名なチャールズ・ダーウィンの孫娘による本書は、ダーウィン家の群像とヴィクトリア朝上流階級の人間模様をウィットとユーモアあふれる表現で生き生きと描き出す。百数十年前のケンブリッジの街並みと、多くの科学者を育んだダーウィン家の人々が蘇ってくる。著者自身によるペン画の挿絵も魅力的であり、古き良き時代の英国を描き出す至上の回想記として英米ではベストセラーにもなった。待望の復刊。
イメージ 9
/■登録情報:/文庫 416ページ /出版社 岩波書店 /ISBN-10: 4006022085 ISBN-13: 978-4006022082 /発売日 2012/9/15 /梱包サイズ 14.8 x 10.6 x 2.2 cm /おすすめ度 5つ星のうち 5.0 /■カスタマーレビュー:雪獅子 5つ星のうち5.0 「児童文学としても魅力的な本」2014年2月19日・・・チャールズ・ダーウィンの孫娘によって描かれた、ヴィクトリア朝の上流階級ライフとダーウィン家のエピソード。著者のグウェンは画家であり木版画家であったということで、まるで諷刺画や風俗画のように「宗教」「教育について」などテーマごとに切り取って、少女時代の出来事をユーモラスに活写している。チャールズ・ダーウィンという世界史的な学者の子供たち(著者にとっては、おじ・おば・父たち)は、それぞれ個性的な人たちであるが、背景である大学都市ケンブリッジも魅力的だ。自然は美しく、歴史のある建物があり、大学の行事と日常生活が混在している。学者一族のダーウィン家らしい環境で、当時の上流階級の子女としては「ほんの少し自由があった」育てられ方をした著者。ではあるが、当時の風潮通りに「ヤング・レディー」になることを当然に期待されて、自分の個性とのギャップにもがく姿には共感を呼ぶ。紳士淑女とまではいかないにしても、親の期待とか、あるべき姿とかで、周囲とのギャップに悩んだ子供時代の経験は、誰にだって多少はあるのではないだろうか。児童文学としても魅力のある一冊だと思う。』

☆本日の、『日めくり漱石』は・・・
サライ 「夏目漱石」の記事一覧

“東京に帰ったら、みんなであそびましょう(『書簡』明治43年9月11日より)”

【1912年4月19日の漱石】執筆が多忙を極めるなか家族と潮干狩りへ出かける

今から104年前の今日、すなわち明治45年(1912)4月19日、漱石は家族一同を引き連れて、東京・月島に潮干狩りに出かけた。この日は旧暦の3月3日の大潮で、干潮時には東京湾が沖合まで浅瀬となって、絶好の潮干狩り日和とされていた。漱石先生、時に齢46。初めて体験する潮干狩りだった。/この頃、作家としての漱石は小説『彼岸過迄』の脱稿に向けて秒読み段階に入っており、神経が昂(たかぶ)っていた。そんな時期に家族連れでの潮干狩りを決行したのは、どんな心境からだったのか。

仕事に追われて大好きな花見ができなかった反動や、1週間ほど前に幼児を残して早世した石川啄木の死も関係していたかもしれない。そして何より、前年の11月に五女のひな子を生後一年半で亡くしたことが、漱石の心に大きな影を投げかけていたと思える。これまで、漱石は英文学者として、あるいは作家として、懸命に勉強し、命を削るようにして筆をとってきた。その多忙の合間を縫って、同好の士と互いに刺激しあい、後進を育成し、文化を広めたいとの思いを持って、「木曜会」というサロンの開催も続けてきた。その分、子供たちとふれあう時間は、充分にはとれていなかっただろう。ここにきて漱石は、「自分はもちろん、小さな子供にさえ、いつ人生の終幕が訪れるか知れたものではない。家族での時間を大切にし、思い出をつくりたい」と考えたに違いない。

ところが、この日はあいにくの悪天候。貸し切りの船で目当ての場所へ向かうはずが、強風のため思うに任せない。さらに、雷と夕立の追い打ちがかかり、ほうほうの態(てい)で帰宅する羽目になってしまったのだった。漱石はこのことに懲りず、同じ頃、家族一同を連れて東京郊外の井の頭公園にも出かけたことを、妻の鏡子が回想録『漱石の思い出』に記している。池の周りで子どもたちが喜び勇んで遊ぶのを、漱石先生はベンチに仰向けに寝ころんでニコニコしながら眺めていたという。/JR中央線の吉祥寺駅から徒歩圏にある井の頭公園は、ひとつの人気スポットだから足を運んだことのある人も多いだろう。筆者も学生の頃から何度となく訪れているが、陽春の一日、漱石も家族とともに足跡を刻んだことを思って眺める池の水は、なにがなし、いつもとは異なる情趣をたたえているように思えるのだった。

細かすぎて伝わらない関連動画など

(「多忙」「潮干狩り」で動画検索してみました!!)

●潮干狩りサンバ 唄 あさりちゃん


イメージ 11

※潮干狩り親父の後は、あさりちゃん繋がりでこの懐かしアニメどーぞ!

あさりちゃん 15話


イメージ 12

※ミスターヤモリw 第15話は「笑っていいとも」が始まる5か月前の
オンエアーなのであった。

ジョニーAのつぶやき:↑高須クリニック提供でやりそうなストーリーですなw