「銀河鉄道999 40周年記念生ドラマ」栗チィメーテル大丈夫か!!

マイナビニュース 栗山千明、初体験の生ドラマでメーテル役「憧れの役をいただけて光栄!」
『6月18日にBSスカパー!(BS241/プレミアムサービス579)で放送する『銀河鉄道999 40周年記念生ドラマ「銀河鉄道999 Galaxy Live Drama」』(20:00~)の取材会がこのほど都内で行われ、同ドラマでメーテルを演じる栗山千明星野鉄郎役の前田旺志郎が取材に応じた。
イメージ 1
スカパー!は、国民的大ヒット作であり国際的にも人気が高い松本零士原作の『銀河鉄道999』を生放送で初の実写化。メーテル役には栗山千明、鉄郎役には前田旺志郎を迎え、原作に忠実な年齢設定で生放送するほか、放送終了後にはスタジオでアフタートークが展開される。/取材会で初めて会ったという栗山と前田。この日は役衣装で撮影が行われ、前田から「すごいですよ! マジで超メーテルでした。お世辞抜きでメーテルでしたよ!」と絶賛された栗山は「それしか言えないじゃん(笑)」と照れ笑いを浮かべて「年齢も年齢ですし、ビジュアル的に成り立つのか不安だったんですが、ヘアメイクさんやスタッフさんにいい形にしていただけたので気に入っています」と満足げ。メーテル役のオファー時を「正直驚きました。メーテルは憧れの存在といいますか、誰しもが憧れる存在のキャラクター。そういう役を私にいただけるのは本当に驚きで光栄ですし、恐縮しています」と胸の内を明かすも「多くのファンの方々がいらっしゃいますので、期待に添えるように頑張りたいと思います。メーテルは深い思いというか意志や使命があると思いますが、それを内に秘めている切なさや葛藤みたいなものを上手く表現してメーテルに近づきたいですね」と意欲を見せた。
イメージ 2

(取材に応じる栗山と前田)
テレビドラマの黎明期に放送していたという生ドラマ。セットで演技をした映像が生で視聴者に伝わるが、生ドラマ初体験の栗山は「生でどうやってやるの? と思いましたし、経験がないので未知数ですね。正直不安の方が大きいですが、稽古をしていく中で自信を持ってお伝えできるようにしたいです」と話し、前田も「舞台経験もないので、生で視聴者の方に伝えるのは初めてです。緊張というか不安や怖い気持ちが大きいですね」と戦々恐々。そんな前田に栗山は「私は舞台でのお芝居という形ですが、その場合は稽古をして臨むので、意外とハプニングが楽しかったり刺激になったりしてどこか冷静にいれる自分がいます」と舞台との共通点をあげながら「やりにくいとあったら言ってくださいね!」と役者としての先輩らしい気遣いも。また、銀河鉄道で行ってみたい場所を問われた栗山は「それこそ二次元の世界!」とアニメオタクらしい回答で報道陣の笑いを誘っていた。』

 イメージ 3   イメージ 4
※うむ~~、これはかなり危険な物件だぞっ!正直、コミケに集う
コスプレイヤーの、気合入れた部類に入るチーム、、、ぐらいにし
か見えないのがキツい。栗チィも、以前の凛々しい表情ならもっと
堂に入ってたような気もするが、、、今回正直ややヴィジュアル的
にも微妙ではないか?本編を観ていないので、推測の域を出ないが、
けっこうなトンデモ物件になってるんじゃあ?と心配してしまうー。

●“メーテル栗山千明松本零士氏から「美しい」の太鼓判 『銀河鉄道999 Galaxy Drama』放送直前会


☆申し訳ないが、メーテル役は山本美月さんにオファー出すべきだった?
イメージ 7


★舞台も、別キャストでやるんすなぁーー。
舞台版 HP

イメージ 5


イメージ 6

松本零士先生、メーテル女優に対しては寛容ですなー。本音じゃ納得
できてないんでしょ?本音を言ってくださいよーーーぅ。

●舞台版 プロモーション映像


イメージ 9


◎以前、香港映画で実写化の予定もあったようだが、、、ポシャった模様。
アニメ!アニメ! 銀河鉄道999 香港で実写映画化 2005.6.22
『往年の人気アニメ「銀河鉄道999」の実写映画化の企画が進んでいる。米国のアジア映画の情報サイトのカンフーシネマによると、香港資本のJCEエンターテイメントとジェフ・ラウ監督が組んで松本零士氏原作の「銀河鉄道999」を元に「ギャラクシー・プリンセス」と題したSF映画の計画が進められている。
  製作規模は3000万香港ドル(約6億5000万円)で、今年の8月には中国本土で撮影に入り、2006年の早い時期に公開を目指している。近年、ハリウッドによる日本のエンターテイメント原作へのアプローチが言われているが、アジア地域でもまた日本の豊富な漫画やアニメといったものが注目されている。その最も大規模なものが、今週末6月23日から香港資本の実写映画として中国、台湾、香港、マレーシアで公開されるしげの秀一氏原作の「頭文字D」であろう。
/「頭文字D」の公開は製作発表から1年足らず、計画の公表、撮影開始から1年あまりしかたっていない。欧米のメジャー映画とは異なるスピード経営といった感覚がある。こうした素早い動きは単に映画コスト削減のためだけでなく、アジアの映画市場のダイナミズムも背景にあるだろう。また、監督や俳優の起用についても「頭文字D」では、台湾の人気スター周傑倫などアジア映画でなら可能な豪華な顔ぶれで大ヒットを狙うことが出来る。日本原作の映画化というと米国に目を向けがちだが、こうしたスピード経営や潜在的な市場人口を考えると、今後はアジアにおける日本原作の利用も重要になってくるに違いない。』
※↑この記事のころは、ヤマト実写化があれほどコケるとは思わなかったんだろうて。
 いろんな意味でキムタク・ヤマトは、ジャパニメーションの可能性を潰したと言え
 るんじゃまいか?責任を取って、妻の工藤静香は、歳とってバケモノ化したメーテ
 ルの役で特別出演してほしいもんだワ。(若い頃のヴィジュアルはけっこうメーテルっぽ
 かったと思うゾ)

●音楽担当だった東海林修が先月お亡くなりになりました。追悼アゲ


イメージ 10


※鉄郎は機械の体(永遠の命)を求めて旅をするが、前田旺志郎クンは
NHKドラマ「命売ります」で、死にたがる主人公のサポートをして
たよなーーーーー。真逆のキャラやぁ~。

イメージ 11

※まえだまえだ弟の鉄郎は、TV版じゃなく、映画版のシュッとした
 イケメンヴァージョンの鉄郎なわけだなーーー。

●とにかく最後にこの曲流しとけば、感動できるかもしれぬ。。。


☆最後はちょっと、メーテル・パロディに走らせてもらいやす。

イメージ 12

※杏のコスプレ。そ言えば、「デート」で完璧なサイボーグ003
 (フランソワーズ)のコスプレを披露してたっけー。だけどやっぱり、
 メーテルではないワナァーー。

イメージ 13

※TV版のチンチクリンな鉄郎は、濱田岳とかいいなーー、と思って
画像検索してたら、モデルの奥さんとのツーショット画像見つけた。
これは、身長差でいうとかなりメーテル&鉄郎っぽいとは思ったネw

イメージ 14

※内村メーテル。いっそここまで振り切ればOKだ!下手に似せようと
 するからコスプレ臭が漂うのかも。。。

イメージ 15

メーテルだらけw ハリセンボンもそれなりに頑張ってるwww
 あ、盲点。稲垣早希ちゃん、けっこーエエかもぉ~~~~っ!!

イメージ 16

※「花王」のCMに登場のメーテルさん。これ、よく松本零士先生が
 許可出したよなーーー。槇原敬之と裁判してからこっち、かなり丸
 くなられたってことだろっかー。

イメージ 8

田中圭一さんの爆笑4コマ漫画 拾い。
 これはさすがに、松本零士先生、怒っていいレベルだと思う~w

●ミスマッチ(MC企画所属)コント

※声が似てるだけかーーー。ネタに馬力が足りないゾッ。

●「キカイノカラダ」つながりで、アメザリ動画
  アメリカザリガニのキカイノカラダ,モンハン,アメザリ&有野課長

※懐かしいねえー。有野課長もわっかいのぉ~~~ぅ。



☆書籍「元気が出る言葉」&サライ「日めくり漱石」をお届け♪

(詳細は、1月2日の日記を参照のこと!)

☆さ~~て、本日6月18日(月)の、「元気が出る言葉」は~?

『外国人の大部分は日本を逃げたんです。私は違う。私は日本を信じますということを知らせたかったんです。』
出展:NHK「私が愛する日本人へードナルド・キーン文豪との70年ー」2015年10月10日
発言者:ドナルド・キーンアメリカ出身の日本文学者 1922年6月18日~)
『解説:吉田兼好松尾芭蕉から太宰治三島由紀夫など多くの翻訳や評論で日本文学を世界に紹介した人物。太平洋戦争で通訳官になって改めて日本に興味を持ち、学者の道に。「日本人と共に生き、共に死にたい。」東日本大震災の際、多くの外国人が日本を去ったり、来日をためらう中、ドナルド・キーンアメリカの職を辞し、日本国籍を取得して日本永住を決意した。日本名は鬼怒鳴門。いまだ研究やまず。今は啄木に取り組んでいるという。』

イメージ 17


◎関連書籍、楽曲、映画(ドラマ)などなど・・・

Amazon.co.jp ドナルド・キーン: 知の巨人、日本美を語る! (和樂ムック) ドナルド・キーン(著), 新居典子(著)
イメージ 18

『■内容紹介:日本文学研究の世界的第一人者で、伝統芸能をはじめとする日本文化全般に深い造詣をもつ文化勲章受章者、ドナルド・キーンさんは、今年95歳。東日本大震災を機に日本国籍を取得たキーンさんの目を通して、日本の美しさ、日本文化の素晴らしさ、日本人と日本の日常の魅力を語っていただくヴィジュアルブックです。/和樂誌上常に大人気だった連載記事を中心にした本書は、キーンさんの幸福感溢れる笑顔の写真とともに、鋭い視点と読みやすい文章で様々な美しい日本文化に切り込みます。司馬遼太郎三島由紀夫らかつての文豪とのつきあい。能、文楽への造詣とオペラやクラシック音楽との比較論。瀬戸内寂聴、志村ふくみ等同世代の作家、文化人との対談など、“知の巨人”による刺激的な日本論は、楽しく読めて、心にしっかり残るはずです。2015年に放映されたNHKドラマでも人気だったキーンさんの存在を身近に感じつつ読み進める、楽しく刺激的な日本論は、日本文学ファンだけでなく、一般の老若男女の知的好奇心をも満たしてくれるはずです。
イメージ 19

■登録情報:/ムック 164ページ /出版社 小学館 /言語 日本語 /ISBN-10: 4091054692 ISBN-13: 978-4091054692 /発売日 2017/6/13 /梱包サイズ 29.4 x 23.2 x 1.6 cm /おすすめ度 5つ星のうち 5.0 /■カスタマーレビュー:くまちゃん 5つ星のうち5.0 「これはすばらしい!」2017年8月27日・・・ドナルド・キーン氏の魅力をムックという形で気軽の読める本にした。キーン氏といえば今は亡き谷崎、川端、三島などとの交遊関係、日本の古典文学だけでなく石川啄木、安倍公房など近現代文学まで含め欧米への紹介者として知られている。その結果、日本政府から勲章なども貰っているが、だからと言ってただの文学者、研究者ではない。東日本大震災を機会に日本人になった彼の真骨頂は、巻頭に掲げられた一文、「日本人になったからこそ言わねばならないことがある」に表現されている。』

●180407 杏ちゃんの一冊『日本人の質問 - ドナルド・キーン


イメージ 21

※ラジオJ-WAVEの番組「BOOK BAR」でナビゲーターを務める杏ちゃんである。

AERA dot. 異変を感じていた 三島由紀夫「割腹自殺」をドナルド・キーンが語る
『――キーンさんが16年間にわたって親交を結んだ三島由紀夫は、昭和45(70)年11月25日、市ケ谷陸上自衛隊東部方面総監部で割腹自殺した。昭和の文学史上、もっとも衝撃的な事件だった。/彼と最後に長く話したのは、その年の8月、伊豆の下田でした。彼は8月は子どもたちの時間だと言って、普段はすれ違いで顔を合わせることの少ない子どもたちのために、8月を下田のホテルで過ごしていました。その夏は私も同行したのです。私たちは下田に着くとすぐに寿司屋に入りました。すると彼は、トロだけを食べるのです。そして「他のものを食べる時間がないんだ」と言うんです。私は冗談だと思っていましたが、彼はトロだけを食べつづけていました。
イメージ 20
  やはり下田にいるときに、二人で海水着になってプールサイドで話したことがあります。三島さんは水に入ろうとしなかったのですが、私は何の理由もなく三島さんに「何か心配事があるのなら言ってください」と言ってしまったんです。彼は視線をそらして、何も言いませんでした。その後、普通の話題に戻ったんですが、私は、ふと何かしら感じるところがあって話しかけたその瞬間を忘れられません。話しかけてすぐ、自分は言ってはいけないことを言ったのだと思いましたが……。きっと彼は、11月25日のことを考えていたのでしょう。/事件の当日はニューヨークにいました。夜の12時頃に読売(新聞)のワシントンにいる記者から電話がありました。彼は私が三島さんの友人だということを知らず、ただ親日的なアメリカ人として「三島さんが今日、切腹しましたが、ご感想は?」と訊いてきたんです。私は何も言えなかった。私はたまたまニューヨークにいた永井道雄さんのホテルに電話しました。当時、朝日新聞論説委員だった永井さんはすぐに東京に問い合わせてくれて、「本当だ」と。
その後は朝の7時まで日本のマスコミからの電話が鳴りっ放し。一様に「自殺の気配は」と訊いてきて、私の返事も同じ返事。やがて自分の声が他人の声のように思えてきて、自分が一種の機械になったような気がして、何も感じられなくなりました。2、3日後に三島さんの最後の手紙が届きました。奥さんが机の上にあるのを見つけて、押収される前に送ってくれたのです。その手紙を読んで、初めて三島さんの死を事実と認められました。自死の理由は、いまもわかりません。※週刊朝日 2015年2月20日号より抜粋』

☆本日の、『日めくり漱石』は・・・
サライ 「夏目漱石」の記事一覧

“僕、胃潰瘍の嫌疑にて明日から病院に入る。御馳走も当分駄目になる(『書簡』明治42年6月17日より)”

【1910年6月18日の漱石胃潰瘍の治療で「人生初の入院生活」を体験する

今から106年前の今日、すなわち明治43年(1910)6月18日、43歳の漱石は、鏡子夫人に付き添われて東京・内幸町の長与胃腸病院の19号室に入院した。19号室は、一等病室だった。南向きで明るく、病院というより宿屋にやってきたような感じさえした。窓外には、雨に濡れたドイツ公使館の赤煉瓦の建物が美しく、先の尖ったヒバ、青梅の葉、柳の緑、日比谷図書館の建物なども見えていた。

漱石がこの病院の門を叩いたのは、2週間ほど前の6月6日。胃の調子の悪さは、もう随分以前から続いていた。それでも、これまで売薬や町医者の投薬くらいで、その場しのぎに凌(しの)いできていた。だが、いよいよその苦痛にも堪えかね、鏡子の度重なる勧めもあって、漱石はようやく専門病院へと足を運んだのである。検査の結果、胃潰瘍できちんとした治療が必要と診断された。それほどひどいわけではないが、家にいては手当ては行き届かない。毎日通うのも大変だから、いっそ入院した方がいいだろう。そんな話をされて、この日の入院に至ったのであった。

病室に落ち着いたあと、昼食には牛乳、卵、刺身、米飯が出され、漱石は3杯もお代わりした。いよいよ本格的な治療に入るという安心感から、胃の不調を上回る食欲がわきあがっていたのだろうか。夕食は昼に比べると軽めで、牛乳、卵、具の入っていない茶碗蒸が供された。食事の合間には、大小便の検査がなされた。隣の病室からは、老婆が付き添い人に小説を読んでもらう声が、ときどき聞こえていた。テレビやラジオなどない時代で、病室で愉しめる娯楽は少ないから、そんな光景も展開されていた。老婆は自身で本を黙読するには、いささか視力に弱みを生じていたのかもしれない。

漱石の入院のことを聞きつけ、門下生の野上豊一郎と小宮豊隆が、早速この日、見舞いにかけつけた。野上豊一郎は、この3年前、妻の野上弥生子(八重子)が病床に伏したとき、漱石からこんな懇切な手紙を受け取っている。《拝啓 この間中から八重子さんが御病気の由(よし)、大したこともないだろうと思っていたら昨日鈴木(三重吉)の話では熱が四十度もある由。それでは普通風邪くらいなことではないのだろう。なかなか大病で君も看病に骨が折れることだろうと思う。(略)何か不便なことがあるならして上げる。云(い)うて来給(きたま)え。以上》

その先生が入院すると聞いては、真っ先に駆けつけないわけにはいかない。野上はそんな気持ちであったろう。漱石にとっても、体は元気だし、時間つぶしに恰好の嬉しい訪客であった。夜7時半頃、やはり門下生である行徳二郎が、本とインクと上草履を持って病室にやってきた。病院から帰宅した鏡子にことづかって、夏目家から持参したものだった。二郎は、1時間ほど話して引き上げた。この日からしばらく、漱石留守中の手伝いとして、夏目家へ泊り込むことになった行徳二郎であった。

細かすぎて伝わらない関連動画など

(「胃潰瘍」「入院」で動画検索してみました!!)

胃潰瘍の疑い? ~佐藤麻美アナの美しすぎる胃袋~


イメージ 22

※綺麗と言われて誇らしげに胃の写真を見せる女子アナ。

胃潰瘍が消えた。15年前の話メール来る




ジョニーAのつぶやき:空腹療法にしても、ボイトレ療法にしても、病症が“消えてしまった”と言い切るところにうさん臭さがあるんだがな~~。