大阪王将と京都王将/その他 姫路や飾磨のお店・・・

☆まずは、姫路駅東口にほど近い焼き肉専門店の「なんだいもん」!

イメージ 1


イメージ 2

※お昼のランチがとにかくお手頃価格!味も普通に良し♪

食べログ 焼肉バル なんだいもん
『クチコミ:のむのむ☆(256)さん 兵庫県 ・・・先日、お昼ごはんを食べに行きました。お店は 姫路市の「なんだいもん」です。8月にオープンした焼肉屋さんです♪場所は立ち食い寿司の魚路(ととろ)の向かい側です(^^) カウンター席もあり、お一人様焼肉をされてるお客さんもいました♪この日の日替わりは ハラミ&上ミノ ということでミノよりも普通のお肉のほうがいいので カルビ、ハラミ定食(850円)♪を注文。まずは生ビール(450円)♪昼から飲んでしまいました(^^)そして、チヂミ、ナムル、サラダ、キムチ が出てきました♪お肉だけでなく、チヂミなども食べれるのがいいですねぇ♪美味しくいただきました(^^♪ ライスはサイズが選べたので中、スープはタマゴスープを選びました(^^) ハーフ&ハーフなので2種類食べれるのが嬉しいです(^^) 安くて美味しい焼肉ランチに大満足でした♪またリーズナブルに美味しい焼肉が食べたくなったら訪問したいと思います(^.^)』

イメージ 3

※そのうち晩にも赴いてしまいそうだーー。お店の思うつぼ?

●焼肉南大門姫路塩町店


☆2国ラーメン 加古川

イメージ 4


イメージ 5

※ワンタンメンが久しぶりに食べたかったーーー。

イメージ 6

※外見がパンチありまっす!

☆夜来香(イエライシャン)市役所東に位置してます・・・


食べログ 夜来香 南条店
『クチコミ:リリケン(858)さん・・・先回、当店で夕食をしたとき、定食を頼んだ嫁さんが気になってたものが「ラーメン」です。定食がおいしく印象よかったので、次回ぜひラーメンを食べに行きたいと。。少し前のこと、夕食の支度をしないな~ っと思ってると、「今日はあのラーメンを食べに行くで!」 っと嫁さん。ww で、またまた行って来ました。
イメージ 28

「夜来香 南条店」~今日は、皆単品から~・私 天津麺(680円)・嫁さん ラーメン(500円 ・長女 天津飯(680円)・それとギョウザ(350円)を2人前 出てきましたよ~。天津麺は名前から想像する通りのラーメンです。玉子の下の麺が見えないほどで、見た目からして好み~。食べて見ると・・スープはめーっちゃやさしい味! それに玉子が利いてこれはめっちゃ好みです~。玉子は火が入ってややかためではありますが、出汁に合ってめーっちゃおいしい!エビもたくさん入ってて、これおすすめ~ ww ギョウザは薄皮でよく焼いてあってパリパリの食感。具もハッキリとした味でおいしかったです~。ラーメンを頼んだ嫁さんも、やさしい味でおいし~ っと満足でしたよ!また来ますね!』

イメージ 7

※一品わちゃわちゃ、、、からのぉ~~~~、

イメージ 8

※中華弁当、ドーーーン!!

◎このお店でかかっているBGMが、1970年代1980年代の歌謡曲なの
で心地よい♪有線放送なのかな?懐かしい曲を貼る。。。

郷ひろみ ハリウッド・スキャンダル


●恋人試験  松本ちえこ

※♪~知っているのに わざと間違える 65点の人が好き~♪ナツカシス

飾磨のお好み焼き・鉄板焼き屋さん 「遇(gu)」


イメージ 9

※このお店の佇まいが、好・き・♪

イメージ 10

※枝豆・コーンバター・ソーセージセット。ビールうまうま♪

イメージ 11

※ヤキソバ、カス汁が美味ざーーんす♪

『兵庫県姫路市の資材販売&倉庫作業等の大塩商店です!!』
鉄板焼お好み焼き 遇 飾磨本店に行ってきました。ねぎホルモンと・・・焼き飯と塩焼きそばをぺろりと(笑)「やっぱり、ねぎホルモンは美味い!!」です。いちおし・・・自分はお店に行くと必ずに注文いたします。』
※はーい、参考にさせていただきまーーっす♪

初来店!唐揚げの「からやま」


イメージ 12

※TVで紹介されて、人気爆発のからあげ専門店である。

イメージ 13

※店内こんな感じ

●かじった音がヤバすぎる唐揚げ定食が最強の美味しさ【からやま】


イメージ 14

※唐揚げ以外のビールのお供が少ないのがネック。
 この店に来るときは、唐揚げオンリーを楽しむ覚悟で来ないと
 ダメだな。でも、カラアゲの美味しさは、確かにハンパねかった。

イメージ 15


イメージ 16

※最後はごはんとお味噌汁で締め!とろろ汁も絶品ですた。

姫路にはこの1軒だけ?大阪王将に参上~~~♪


イメージ 17


イメージ 18


イメージ 19

※点心3種盛り、など京都王将にはないメニューを選抜!

イメージ 20

※味噌ダレ餃子、ハラミ入り炒飯、この二つはめっけもんデシタ♪

●【食べ比べ】大阪王将 vs 餃子の王将

※はっきり言って、店舗次第だとは思う。

洛陽動乱ナイト 餃子の王将と大阪王将の違いは?メニュー、味、営業方針、いろいろまとめ
『両社の違いは既にいろんなサイトでまとめられていると思いますが、これを機会に、王将ライターと名乗ってもいい僕もまとめてみたくなりました。元祖は餃子の王将です。大阪王将は、創業者・加藤朝雄氏の親類がのれん分けという形で大阪に立ち上げたのが始まり。京都王将と同様に人気を博し、フランチャイズなど順調に店舗拡大を進めていましたが、古巣の京都にまで乗り込んで行ったのでモメました。サービスの異なる「王将」が2つもあるのはお客様に誤解を招く!と裁判沙汰にまで発展し、結果、『餃子の〜』『大阪〜』と区別することで和解したわけです。/袂を分かってからは互いに独自の道を走ってきましたが、お互い意識し合っていることは間違いありません。最近は、大阪王将が関東方面での勢力を伸ばしているそうです。なお、餃子の王将の本店について勘違いしている人が多いですが、京都市山科区には本社があるだけで、山科店が本店というわけではありません。表のとおり、発祥の地は中京区の四条大宮です。……本社といえば、昨年12月に本社前で起きた大東隆行社長の射殺事件は衝撃を受けました。(中略)
イメージ 29

王将の「顔」的存在である餃子をとっても、大阪王将には、京都王将にはない水餃子があります。白飯とガッツリいきたいときには物足りませんが、もちもちしてして上品な味です。なお、大阪王将の焼き餃子は、ニンニクの臭いを約80%も抑えているとかで、食べてもあまり臭わないのが売り。京都王将の餃子は、1日半くらい口臭がニンニクに支配されますから、これはなかなか嬉しい工夫です。ただ、ニンニクを抑えている分、良くも悪くもさっぱりめの味です。王将に来ました感をガッツリ味わいたいなら、やっぱり京都王将の焼餃子!です。関西の、いや国民の味といっても過言ではないでしょう。興味ないでしょうが僕は必ず2人前食べます。そしてタレなしで食べるのが大好きです。大阪王将ならではのメニューとして大好きなのが、ふわとろ天津飯。これはなかなかの味です。
イメージ 30

もちろん、餃子の王将天津飯も王道で文句なしに美味い!何度食べても飽きない味なので、長く食べ続けられるのはこちらかもしれません。少まとめとして、メニューの多さや創作性は大阪王将の勝ち。お値段は、餃子の王将が一部値上げしたものの、全体的にはリーズナブルです。味は……まあメニューにもよりますが、そこまで差はないので互角としておきます。』
※次回行った際には、ぜひこの天津飯、いただきましょっ。

●【CM】鈴木奈々大阪王将羽根つき餃子でギョパ!」篇


イメージ 21

※思わず帰りしな、餃子のタレを購入しかけたわー。




☆「プロレス今日は何の日」と「漱石と明治人のことば」をお届け~♪

(詳細は、1月1日の日記を参照のこと!)

☆さ~~て、本日1月22日(火)の、「プロレス記念日」は~?

年度・団体【2017年・WIP】
カテゴリー【初披露】
見出し:『連続ドラマ「豆腐プロレス」放送開始』
『解説:AKB48グループのメンバーたちが出演するドラマとして、土曜深夜にテレビ朝日で放映。ミラノコレクションA.T.下田美馬松本浩代らがプロレスを指導し、WIP(ワールド・アイドル・プロレスリング)のリングで戦いが繰り広げられる。17年8・29に後楽園ホールで興行を開催、AKBメンバーがプロレスを披露した。/世間一般層にプロレスを広めた功績から、ハリウッドJUR-NA役の松井珠理奈が17年プロレス大賞特別賞に選ばれ、新日本18年1・4東京ドームのスペシャルアンバサダーを務めた。』

◎関連書籍、ニュース記事、試合動画、など。

●ドラマ「豆腐プロレス」予告映像


☆以前キャプチャーだけして、貼る機会がなかった5枚をここで投入~~!

イメージ 22


イメージ 23
  

イメージ 24

※これは秋本先生の名采配だったんじゃないでしょうか・・・。

イメージ 25

※脇の男優陣も個性派ぞろい。ドラマを支えてました・・・。

イメージ 26

※なかなか皆さん、キマッてました!

●Matsui Jurina - Destino


☆本日の、『漱石と明治人のことば』は・・・
漱石と明治人のことば目次

【今日のことば】「まことに人生、一瞬の夢、ゴム風船の、美しさかな」――中原中也

【解説】
中原中也(なかはら・ちゅうや)は明治40年(1907)4月、山口県に生まれた。夏目漱石が教職を辞して朝日新聞社入りし、文筆に専念していく分岐点の時期と符号する。

掲出のことばは、それから30年が経過した昭和12年(1937)に書かれた詩『春日狂想』の一節。この前年、中也は長男の文也をわずか2歳で亡くしている。

中也の心は引き裂かれた。「お太鼓叩いて 笛吹いて/あどけない子が 日曜日/畳の上で 遊びます」(『六月の雨)』)という文也生前の中也の詩と重ね合わせるとき、命の儚さとその悲しみの深さは一層浮き彫りになるだろう。

中也の詩には、えてして、身近な人や大切な何かを失う切なさがつきまとう。そもそも、その詩的履歴の初めに記される出来事も、7歳のときに遭遇した弟の死だった。漱石も44歳のとき、幼い娘を亡くしている。

13人もの大学生の命が失われた軽井沢のスキーバス事故から1年が過ぎた。バス会社や業界の安全軽視の実態が明らかになってきているが、こんなことを繰り返してはいけない。失われた若く貴い命を惜しむとともに、わが子を失った親御さんたちの悲しみにも思いを致す。

細かすぎて伝わらない関連動画など

(「中原中也」「喪失」で動画検索してみました!!)

●死別の翌日 中原中也 (朗読)


HMV&BOOKS かなしみの名前 中原中也の言葉 だいわ文庫
→『【基本情報】◎ジャンル 文芸 ◎本出版社 大和書房 ◎発行年月 2006年07月 ◎発売国 日本 追加情報 16cm,171p 【内容詳細】あまりにも若くして逝った喪失と憧憬の詩人、中原中也。弟を亡くし、親友と恋人に裏切られ、わが子を亡くし、詩への道も半ばで夭折―。いつまでも「生きる」ことに慣れず、詩にすべてをかけた中也の言葉は、それゆえに私たちの心にしみ入ります。写真と言葉が響き合う。新しい中也の世界は、「かなしみ」が美しい情感であることを私たちに教えてくれます。/◎目次 : 1 透明なかなしみ/ 2 ノスタルジア抄/ 3 何処へ/ 4 夢のあとさき/ 5 ぎろぎろと/ 6 愛しや憎しや/ 7 こんな風にしか/ 8 終わりの終わり
イメージ 27
【著者紹介】中原中也 : 1907年、山口県に生まれる。30年という短い人生をひたすら詩作に捧げた「夭折の詩人」。研ぎすまされた知性と甘い感性の不思議なバランスが、彼の詩を独特のものにしている。詩集は『山羊の歌』『在りし日の歌』の二冊のみだが、没後に評価が高まり、これまでに出版された全集や伝記は数十冊におよぶ。
【ユーザーレビュー】◎コットン さん 読了日:2013/02/06 ・・・読メ友達からの頂き本\(^ ◇ ^)♪♭/。詩の中に中原中也がいるような(生前は詩人としての名声を得られなかったが詩を書くことで自己を証明しようとし続けた)感覚になる例えば「怒りたるあとの怒りよ仁丹の二三十個をカリカリと噛む」や「ゆうがた、空の下で、身一点に感じられれば、万事に於いて文句はないのだ。」など人間性が出ている。写真と詩の断片のコラボがいい!/◎紅香さん 読了日:2014/05/18 ・・・今ある心の中のかなしみの色を知りたくて目に留まった詩。以下抜粋『月夜の晩に、ボタンが一つ 波打ち際に、落ちていた。それを拾って、役立てようと 僕は思ったわけでもないが 月に向かってそれは放れず 浪に向かってそれは放れず 僕はそれを、袂に入れた。月夜の晩に、拾ったボタンは 指先に沁み、心に沁みた。月夜の晩に、拾ったボタンは どうしてそれが、捨てられようか?』月夜とボタンと海と砂と波と沈黙と静寂さ。。貝殻じゃなく、誰かの...』
中原中也の詞は、朗読にすこぶる映えます・・・。筋肉少女帯あたりの
 日本のパンクロックにも相性バッチリです。。。

ジョニーAのつぶやき:豆腐プロレスだけに、お豆腐の料理を食っとくんだった、と後悔。。。