「アメトーク45メ」同期芸人&エガちゃん

イメージ 1


DMM アメトーーク 45メ
『■貸出開始日:2019/03/20 新作 /製作年 2018年 /製作国 日本 /収録時間 105分 /出演者 雨上がり決死隊 キングコング NON STYLE 平成ノブシコブシ 原口あきまさ 品川祐品川庄司出川哲朗 江頭2:50 /監督 加地倫三 /音声 ステレオ/ドルビーデジタル /シリーズ アメトーーク /メーカー ソニーミュージック /ジャンル お笑い・コント・漫才 テレビ /品番 n_666yrbr91286r /平均評価 レビューを書く ■テレビ朝日系で毎週木曜に放映されている人気お笑いコンビ・雨上がり決死隊トーク番組『アメトーーク』の2018年放送の名作を中心にセレクトした最新シリーズ。「激動の同期芸人」「緊急!!江頭2:50SP」をTV未公開シーンも含め収録。』

イメージ 2

※まだまだ元気なとろサーモン久保田。このあと地獄の試練が待ち構えている
とは夢にも思ってないのが多々しく思えるよーー。

イメージ 4

スーパーマラドーナ田中の、オファーを断る理由が面白かったなーw

イメージ 3

※「キングコングと同期芸人」は実業家になった西野の言動がいちいち
癇に障って、面白みが半減してしまってた。同期の芸人が頑張って笑い
に持っていこうとしてるのに、真面目に未来を語ったりして、もはや同
じ土俵の上にはいないんだな、ということを痛感せり。相方の梶原(カ
ジサック)のユーチューバー転向もなんか気持ち悪い・・・。キングコ
ングって普通に解散するより複雑怪奇な進化をしてしまったもんだなぁー。

●カジサックさん挨拶

※花丸大吉のネタで「ユーチューバーになりたい」というのがあったが、
ああいういじり方をするのが、正しい芸人の在り方だと思うー。




イメージ 5

※「緊急!!江頭2:50SP」のオンエアはちょうど1年前、去年のGW中だった!

お笑いナタリー 江頭2:50が食レポ、コメンテーター、熱湯風呂の団体芸に挑む緊急SP
『この緊急SPは「アメトーーク!」や「ぷっすま」といったテレビ朝日の番組で江頭がこれまで残してきた名シーンや“伝説”の数々、江頭の幼少時代の写真などのプライベートが紹介されると共に、今まで見たことのない江頭の姿が楽しめる1時間。「江頭さんに聞きたい事!!」と題した企画では「江頭をリスペクトしている」という芸人たちが聞きたいことを本人に直撃する。
イメージ 8

さらに江頭が今後へ向けて仕事の幅を広げていくために食レポやワイドショーのコメンテーターをやってみる「エガちゃん実力チェック!!」や、江頭と出川、アンガ田中の3人で熱湯風呂にチャレンジする「団体芸に挑戦!!」、新たな伝説が生まれそうな「相撲対決!!」なども。江頭ら芸人たちのトークと身体を張った挑戦に期待しよう。』

★エガちゃんの後半はようつべに動画が挙がってた。すぐ消えると思うんで
お早めに、コソーーーーリとね♬
アメトーーク 【緊急江頭2 50SP】5月3日


イメージ 6

※これまでの伝説の総集編とかも作ってあげて、雨上がりは優しいな~。
(エガちゃんは苦節を舐めあった同期の仲間芸人なのだ!)

イメージ 12

※モノマネの原口あきまささんのツイッタ-プロフィール写真がエガちゃんだ!

イメージ 7

※嫌われ芸人が勢ぞろい、、、っていうか、出川は今や好感度高い芸人に
変貌しちゃってるんだっけーーー?

●江頭2:50伝説集

※「コンプライアンスに物申~~~~~~す!」エガちゃん生き抜けよ!

イメージ 9

※番組企画のコーナーではなく、こういう何気に飛び出す名言が
エガちゃんは神懸ってるんだよなー。髪が後退してるだけに・・w

イメージ 10

※エガちゃん、アメトークには年2回ぐらい淳レギュラーが確約されてる
ようなもんだしーー。しばらくは安泰なんじゃないの~~?
パチンコ台の臨時収入とかもあるんだろうかしら~~ん?↓↓↓

エガちゃんオマケ動画 パチンコ台


●【旧台】CRA江頭2:50 V99 「普通に普通に面白い旧台」

※エガちゃんのパフォーマンスって、パチンコの演出向きだったのネン~(^^♪

イメージ 11





☆「プロレス今日は何の日」と「漱石と明治人のことば」をお届け~♪

(詳細は、1月1日の日記を参照のこと!)

☆さ~~て、本日5月2日(木)の、「プロレス記念日」は~?

年度・団体【2002年-2003年・新日本・東京ドーム】
カテゴリー【夢対決】
見出し:『蝶野正洋がノアの三沢光晴小橋建太らと2年越しの連戦』
『解説:02年2・1札幌で猪木の指名を受け、新日本の現場責任者になった蝶野。その1発目の大仕事が「闘魂記念日」だった。蝶野の要請を受けた三沢は、創立30周年記念興行ということもあり、協力を受諾。自ら参戦し、両者の初対決が実現した。結果は30分フルタイムドロー。/翌年、ノア1・10日本武道館では2人がタッグを結成、小橋建太田上明と対戦する。小橋が三沢を押さえたものの、これで蝶野とのシングルマッチの機運が高まり、5・2東京ドームにGHCヘビー級王者として小橋が乗り込んで、蝶野の挑戦を剛腕ラリアットで退けた。小橋はキャリア15年目にして初の新日本参戦だった。/05年5・14東京ドームでは再び三沢が参戦。この時は藤波との初タッグを結成し、蝶野&ライガーと対戦(藤波がライガーに勝利)。また09年10・12両国で行われた蝶野25周年特別興行にも小橋が出場し、蝶野&武藤とのトリオで競演。中西学小島聡秋山準を下す(蝶野が中西を押さえる)など、その関係は一過性ではなく継続されていった。/武藤と橋本は新日を飛び出すことで四天王との絡みを実現したのに対し、蝶野は新日本に在籍しながらそれを形にした。そこに大きな価値があったのだ。』

◎関連書籍、ニュース記事、試合動画、など。

●ダイジェスト 2003-05-02 GHC戦 小橋vs蝶野


イメージ 13

※コーナーでのチョップ連射が、小橋劇場の始まり~。

●プレステ 「オールスタープロレスリング3」小橋建太VS蝶野正洋 拷問スープレックス地獄


イメージ 14

※ほぼ実際の試合と同じ展開になるんだなぁー。

東スポWeb 【小橋建太興行】小橋VS蝶野トークバトルはドロー 2018年06月12日
→『<小橋建太興行=後楽園ホール(11日)>小橋はノアのGHCヘビー級ベルトを持参し“黒いカリスマ”蝶野正洋(54)とのトークバトル(20分1本勝負)に臨んだ。2人はそれぞれ全日本プロレスの四天王、新日本プロレス闘魂三銃士として全盛期を誇り、2003年5月2日の新日プロ東京ドーム大会で対戦した。
イメージ 15

  当時、GHCの絶対王者だった小橋がV2戦で迎え撃った試合で、首に爆弾を抱える蝶野にハーフネルソンスープレックス6連発を放った話で盛り上がった。小橋は「あれは(セコンドの)天山(広吉)選手が悪い。タオルを投げようとしたので『出ていけ!』と言って、その怒りを蝶野さんにぶつけた」と弁明。被害者の蝶野は「ひどいよな。フラフラの俺に『大丈夫か?』と聞いてきて投げられた」と抗議。さらに「天山や中西(学)と一緒で、京都の人間は信用できない」と追及するも時間切れドローに終わった。』

☆本日の、『漱石と明治人のことば』は・・・
漱石と明治人のことば目次

【今日のことば】「お花はいつも、きれいだ」――牧野富太郎

【解説】
『牧野日本植物図鑑』で知られる植物学者の牧野富太郎は、江戸末期の文久2年(1862)に高知で生まれた。寺子屋土佐藩校を経て、発足したばかりの小学校へ通うが2年で中退。明治17年(1884)に上京し、帝国大学(現・東大)の植物学教室に出入りを許され、独学で黙々と研究を進めていった。組織とは相容れない個性と才能で、独自の道を歩みつづけたのである。

実家は高知に代々続く裕福な造り酒屋であったが、牧野は家業を継がなかったばかりか、そのすべての財産を植物学研究に費消してしまった。その結果、借金とりに追われ、家賃も滞りがち。挙げ句、家主から追い立てを食うと、13人の子供と大量の植物標本という「大家族」を抱え、妻とともに広くて家賃の安い家を血眼になって探さねばならない。なにせ自身で採集した植物標本をおさめるだけで8畳2間を要するのだから、容易なことではないのである。

牧野は静かだが強靱な、まるで植物の精のような生命力の持ち主だった。87歳の折には大腸カタルのためいったんは息を引き取った。ところが、口に含まされた末期の水で奇跡的に蘇生。94歳となった昭和24年(1949)7月にも、風邪から重体に陥りながら回復。同年暮れからは、ほとんど何も食べず、強心剤とブドウ糖注射で命脈をつなぎ年を越したのである。

この頃、長く病床に伏す牧野のため、月に2回、勅使河原流の弟子たちが交代で枕元の花を活けにきた。その花を見ると、牧野は満足げに、「お花はいつも、きれいだ」と呟く。だが、活け手が帰ると牧野はその活け花をむしりとって観察し、押し花にしてしまう。骨の髄からの植物学者なのである。牧野は語っている。

「植物の学問は口舌や文字の学問でなく、徹頭徹尾実地の学問である。実地につき、実物について研究するところに植物学研究の神髄が存在する」/そんな牧野だからこそ、日本にある植物のうち、千種の新種と千五百の新変種を発見し、名前をつけるという実績を積み上げ得た。

私は以前、東京・練馬区の邸宅跡に建てられた牧野記念庭園を取材で訪れ、生前の牧野が植物採集に使用した胴乱(どうらん)を見たことがある。黄緑色のブリキ製の特注品。エナメル仕上げの本体。革の把手。蓋を開けると、中には、牧野の長年の労苦を象徴するような泥のこびりつきまで生々しく残っていた。

細かすぎて伝わらない関連動画など

(「牧野富太郎」「植物」で動画検索してみました!!)

●牧野植物園 /高知いきいきテレビ


イメージ 16


イメージ 17

ジオラマの出来が素晴らしいデス!

牧野富太郎博士逝去


イメージ 18

※熱中しているときの顔は真剣そのもの。要は植物ヲタクですぁーな~~。

Amazon 牧野富太郎植物画集 単行本 高知県立牧野植物園(著)
→『■内容(「BOOK」データベースより):高知県が生んだ世界的な植物分類学牧野富太郎博士は、日本の植物分類学の基礎を築き、植物学史に大きな足跡を残しました。また博士は植物図の才能にも秀で、それを遺憾なく発揮しています。貴重な植物図の中から、博士が発見命名した植物を中心に精選し、画集としました。/■登録情報:/単行本 64ページ /出版社 アム・プロモーション /言語 日本語 /ISBN-10: 4944163134 /ISBN-13: 978-4944163137 /発売日 1999/11/1 /梱包サイズ 29.5 x 20.6 x 0.8 cm /おすすめ度 5つ星のうち 4.2 』

イメージ 19


ジョニーAのつぶやき:「末期の水で奇跡的に蘇生」ってスゲエなー。植物学者だけに、水分に生命力を宿してでもいたのだろうかーー。